被害妄想⁇(長文になります)

回答10 + お礼2 HIT数 2691 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
14/10/09 15:09(更新日時)

悪い事ばかり考えてしまいます。
誰にも相談出来る人がいません。(長文になります)
私は今の旦那と二人の子供を連れて再婚しました。私42歳、旦那38歳です。
子供は3人で19歳(男)、18歳(女)、10歳(女)です。一番下の子供は今の旦那との子供です。
最近、18歳の子供とケンカばかりで先日は『ばばぁ!死ね』と言われました。
難しい年頃だと思います。しかし、家や自分の事が何一つ出来てなく、私に不満や文句ばかり言ってきます。そのため目に余る事が沢山あり等々私が切れてしまいました。
旦那は娘の味方らしく、私が悪いような言い方です。
共働きで仕事、家事、子育てとがんばってきたつもりです。
最近は旦那と娘が朝走りに行っているみたいです。
娘はダイエットのためらしいのですが、何もしない娘に走る時間があるのなら少しはせめて自分の事をして欲しい気持ちで腹が立ってしかたがありません。
今は娘と口を聞いていません。旦那とも話しをしているのかはよくわかりませんが、なんだか二人でコソコソしているような嫌な感じがします。
書き込みなどを見ていると悪い事ばかり考えてしまい、何かあるのでは?とも思ってしまうようになりました。
実際旦那が娘に対していやらしい視線を感じた事はあると以前言っていました。その時は『我が家には年頃の男の子もいるし、露出などは気をつけようね』と話したのを覚えています。私達夫婦も実際セックスレス気味で、旦那が一人エッチをしているのも気づいています。しかし、自分が仕事がお休みの時、みんながいない時にするのはよしとしても先日は夜にした形跡があり、驚いてしまいました。多分、上の2人などは起きている時もあると思います。
旦那もワガママな人でパズドラばかりやっていて、私にずっとパズドラの事を言って来て最近は苦痛でしかありません。
私もうつ病があり、最近は良くなってきたのですが、時々調子が悪くなり、被害妄想的な悪い事を考えてばかりになる時があり、辛い時があります。
今は最悪な状態で旦那と娘の関係を疑ってしまったり、旦那の浮気を疑ったり、あげくに、娘との関係も上手く行ってないので辛い日々です。
自分が何を言いたいのかよくわからなくなってきてしまい、読みにくい意味不明の文書になっていましたら申し訳ありません。
結局は私の被害妄想、ヤキモチなどでしょうか?
厳しい意見でもかまいません。
よろしくお願いします。

タグ

No.2145886 14/10/08 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/08 15:23
通行人1 ( ♀ )

旦那様と娘さんの関係が事実か被害妄想かは、
ここにいる誰にも分からないことですよ。

No.2 14/10/08 15:27
働く主婦さん2 

娘さん可哀想、旦那と可笑しな関係かしら?なんて母親から疑われて

普段から知らぬまに態度に出てるんじゃないですか?
私ならそんな母親に反抗したくなりますね

No.3 14/10/08 15:50
通行人3 

正気ですか?


いやらしい目でみてるのは主さんでしょう。


旦那さんが娘(血の繋がりなくとも)味方するって微笑ましいけど。


主さんは、欲求不満ですか?

No.4 14/10/08 15:55
通行人4 

まあ、被害妄想というか良くない妄想か。相談内容の状況とその状況下にいるのならば、心配症の人間なら同じように考えるとは思うわ。そして、そこにヤキモチや嫉妬があってもおかしくないでしょう。何せ自分の旦那のことなので。

ただ、それはそれとして、娘の態度や暴言や態度という事柄は別にして考えるべきだとは思う。

ようは「旦那への不満」という事柄で旦那の行動や旦那の溺愛する娘への嫉妬が含まれる問題事が1つある。
そして、それとは別に「娘の育ち方」という事柄で娘の言動についての問題事がもう1つあるということ。

なので、それをごちゃまぜにして考えてしまうと、何から対処してよいのか分からなくなるし、また例えば、娘の言動について旦那に相談したとき、旦那から「お前の嫉妬からだろう?」と言われたら、そうかもしれないと及び腰になってしまう。

さしあたっては、旦那には旦那に、娘には娘に、それぞれの問題点や不満を注意・忠告すべきで、それを本人たちが見直さない&聞いてくれないのであれば、どちらかの両親に相談するのがベター。主が言って聞かないことも親(義親)という存在なら効果が期待できる。

それと、息子もいい年になる「家族」なのだから、詳しくは話さなくとも、旦那や娘への対処ぐらいは相談してもいいと思う。

あと、全てに共通する原因は娘に対する主ら夫婦の甘やかし。それも現在進行形である旦那の娘に対する甘やかしが根本的な原因であると考えたほうがいいだろうな。

No.5 14/10/08 18:34
通行人5 ( 40代 ♀ )

頭ごちゃごちゃになってしまってますね。
まずは一つ一つ解決した方がいいですよ。
娘さんですが、我が家も同じです、家は再婚同士です、娘は18歳の高3です。
主人の子ではありませんが、娘は冷静に私達夫婦を見ています。
なので私の肩を持つ時もあれば主人の肩を持つこともありますしね。
私が娘にきつく言った時には主人とこそこそ私の悪口言ってます。
二人を疑うのも気持ち悪いし、私は考えもしません。信じてはどうでしょうか?
あり得ませんよ。
それからセックスレスも同じです。
年頃の娘がいますので気を使いしなくなりました。
主人も自分で処理してると思いますけど…その変は大目に見てはどうでしょうか?
娘さんの今後が心配も同じです。
娘は学校には行ってますが進路は決まってません。
フリーターでいいと言ってます。
学校から帰るとゴロゴロしていて悲観的に見えます。
今はゆっくりと話ながら様子を見てます。
それからうつですか?
私は更年期です。
気持ち逃し逃し頑張っていくしかありませんね。
少し感謝的になってる感じですので、娘さんとゆっくり話ができるといいのですが、家族を信じることから始めましょ!
大丈夫ですよ。
気に病むだけ損ですって…。

No.6 14/10/08 19:51
お礼

レス本当にありがとうございます。
同じ境遇でとてもうれしく、気持ちが楽になりました。
今、家庭も、仕事も上手く行ってない時期で、季節の変わり目なのもあって色々考えてしまい辛い時でした。
人生山あり谷ありです。
あまり気にしないようにしようと思っています。

No.7 14/10/08 19:56
お礼

レスありがとうございます。
的確なアドバイスで私の自分の問題点も少し見えてきました。
実際、お恥ずかしい話しですが、娘にヤキモチを焼いていると思います。
一つずつでも解決していけたらと思っています。

No.8 14/10/08 21:03
通行人8 ( ♀ )

娘さんは高校生?それとももう高校卒業してますか?
具体的な進路は?
一人暮らしや寮生活も含めて、娘さんを独立させては?

No.9 14/10/08 21:39
通行人9 

親の都合で父親が替わり、母ではなく「女」として嫉妬され、躾という名目で小言を言われたら、年頃に関係なく「ババア死ね」って言いたくなりますよ。
娘さんが小さい頃は、父親に馴染んで欲しかったんでしょ?貴女の幸せの為に。
再婚相手の実子と、娘さん同じ様にしていますか?
鬱だろうが何だろうが、母親だったら自覚を持って欲しいです。
娘さん気の毒過ぎます。
自分の事しか思いやれない母親に振り回されて。

No.10 14/10/08 22:40
通行人10 

主、ノイローゼなんじゃない?
まぁ男性は、若い女の子の方が良いだろうし、血も繋がって無いから気持ち分からなくもないけど

No.11 14/10/08 23:22
匿名 ( i6IUw )

ひとりで頭ぐるぐるなるより
リアルのカウンセラーいって話きいてもらうのが
イイとおもいます。。

No.12 14/10/09 15:09
通行人12 

お気持ちお察しします。
私の場合立場が逆で
母と私が仲が良くない時
家族全員が母の味方ですごく辛かったです。
何を言っても仕方がない。我慢しろ。などと言われてました。
母親は軽度のうつ病を患っていたのにパートに家事と本当に頑張っていました。それでも私に度々手をあげることがあって不仲になり結果私も病気になってしまいました。
6年ほど口を開けば罵り合いが続きましたが今ではそこそこ普通の家族です。

被害妄想かは分かりませんがまた普通に接してくれる日が来ますよ。
疑うのはまだいいですが絶対に娘さんに問い詰めることや怒りまかせに手をあげるのはやめた方がいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧