正直辛い。

回答5 + お礼5 HIT数 2438 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/10/09 10:49(更新日時)

お金に全く余裕なんてないくせに
自分の好きなことをして生活してる旦那。
お金を使ってるわけではなく
ずっとゲームしてる。
貯金があって、安定した収入がある中で
自分の好きなことをするなら
怒ったりはしないけど
お金を借りないと生活できないのに
仕事のこと、今後の事を話し合おうとすると
面倒くさいなって態度で
話しても私が話してるだけで
意見なんて言わないし
何度も聞かないと答えは返ってこないし。
別れるべきかな?
以前はちゃんと仕事もしてたのに
あんな人じゃなかったのにな。
本当にだらしなくなってる。
赤ちゃんの世話に家事に…パートに
もっと自分が頑張らないとダメ?
パート先では働いてる間旦那が見てるって言うと
旦那さんえらいわねって…
確かに見ててくれるのはありがたいけど
旦那がそんなに偉いの?って思う。



私は幸せになってはいけないんだろうか。
辛い。もっと働かないと…

タグ

No.2145928 14/10/08 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/08 18:03
サラリーマンさん1 

こんなに、家庭を犠牲にしてるし、親が健在でしたら一度実家に。無理でしたら離婚を持ちかける。主さんが仕事することが、前提ですけども…

No.2 14/10/08 18:24
働く主婦さん2 

旦那さんはお仕事されてないんですね。きちんと働いていたらこっちもガマンできるけど働かないのは一番やだな。何かあって仕事辞めたんですか?

No.3 14/10/08 19:14
通行人3 

仕事も家事もしていないのに、家ではゲーム三昧?こんなことを女がやったらボロッカスに言われるでしょうに。ちょっと子供の世話しただけで「旦那さん偉い!」て、パートさん世代って、まだまだ考え偏っているんですね。
お仕事を真面目に探す気もなさそうですか?

No.4 14/10/08 20:54
お礼

>> 1 こんなに、家庭を犠牲にしてるし、親が健在でしたら一度実家に。無理でしたら離婚を持ちかける。主さんが仕事することが、前提ですけども… ありがとうございます。
旦那は家族を守る気持ちが薄いんでしょうね。
以前、家族という存在が重い。
一人でいたいけど、子供もいるから無理なのは
わかってると言われました。
だから家族を持つのがまだ早かったんでしょうね。

実家に帰ることは最近考えてます。
もちろん子供の為なら働くのも覚悟してます。

No.5 14/10/08 21:00
お礼

>> 2 旦那さんはお仕事されてないんですね。きちんと働いていたらこっちもガマンできるけど働かないのは一番やだな。何かあって仕事辞めたんですか? ありがとうございます。
仕事はしてます。
してると言いますか、
転職したばかりです。
営業なので
会社に毎日行かなくてもいいのですが
やっぱり契約取れないとお金にはならないですよね。

No.6 14/10/08 21:04
お礼

>> 3 仕事も家事もしていないのに、家ではゲーム三昧?こんなことを女がやったらボロッカスに言われるでしょうに。ちょっと子供の世話しただけで「旦那さん… ありがとうございます。
旦那は職はあるのですが
ちゃんと仕事してないといいますか…
ずっと寝てたりゲームしたりで。
これ以上こんな生活続けられたら困ります。

そうですよね。
産後すぐパート始めたのですが
旦那は偉いわねーってみんなに言われて…
私は腰も体もまだ万全じゃなかったのに
私に対しては全く何もなかったので
泣きそうになりました。
でも、世間的に見たら旦那が偉いんでしょうね。
普段の旦那の姿を見てないから分かりませんもんね…

No.7 14/10/09 00:16
サラリーマンさん7 

自分が頑張っているのに寝てたりゲームしたりいろんなことに興味もってもらえないとイライラするわな。
そういうところから亀裂が入っていくんだよ。
許せないならやっぱり離婚を視野に入れた方がいいかも。

No.8 14/10/09 00:18
お兄さん8 

ってか、主がしっかりし過ぎもあると思う
こいつは俺がしっかりしなきゃなと思わせないと
たまには可愛い奥さんしなよ?
ちょっとは気持ちがらくになるぞ?

No.9 14/10/09 10:41
お礼

>> 7 自分が頑張っているのに寝てたりゲームしたりいろんなことに興味もってもらえないとイライラするわな。 そういうところから亀裂が入っていくんだよ… ありがとうございます。
こうやって家族になれて子供もできて
家庭を大事にしようって思ってた私が
間違っていたのかなって思います。
仕事はちゃんとできるはずなのに
なんでそんなにだらしなくなってしまったのか(>_<)
もっと家庭を大事に思ってもらいたいんです。

あまりにも酷くなるならまずは一度実家に帰ろうかと思っています。

No.10 14/10/09 10:49
お礼

>> 8 ってか、主がしっかりし過ぎもあると思う こいつは俺がしっかりしなきゃなと思わせないと たまには可愛い奥さんしなよ? ちょっとは気持ちが… ありがとうございます。
そうなんですかね…
付き合ってるときや、子供がいないなら
それぐらいでいいのかもしれませんが
やっぱり子供がいると
守らなきゃって思いが強くて…
甘えるのが苦手なので加減が難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧