放置する父親、甘やかす母親!

回答9 + お礼9 HIT数 2661 あ+ あ-

通行人
14/10/10 12:11(更新日時)

タイトル通りです。一部のバカ親達ですが、腹が立つったらありゃしない。

まず、小さな子供を放置する父親!
例えば、「インターホン鳴ったから観といて」とか言われてんのに、ゲームに夢中で、赤ちゃんが落ちて怪我するまで放置!とか。
理由は、妻が育休中だから、育児は夫の仕事じゃないから!→いやいや、育休や専業の妻が一人でやるべき育児というのは、食事や排泄や入浴の世話などのことやし。
男に子供の観方はわからない。→take care とlookの違いくらい小学生でもわかるし。

続いて、子供が何をしても叱らない母親!
例えば、お店の野菜をいじくったり、生鮮食品を移動させたり、映画館で騒いだり、病院で走り回ったり。
笑ってみているだけ。

自分で稼いだお金が子供に流れていれば、他にいっさい何もしなくても、我が子を可愛がっていることになる!と思っている父親。
何をしてもいっさい躾しないで好き放題させること=子供を可愛がっていることになる!と思っている母親。
どちらも、子供のためにならないし、本当に子供を愛しているとは思えない。

私が子供の頃は、こういう光景は見たことないし、そんな話も聞かなかったのですが、皆さんはどうですか?
私たち夫婦は、これを反面教師にして、まともな大人に育てようね!と言い合っています。

14/10/08 19:28 追記
たまに、「べつに、そんなん普通。」「当たり前」なんて言っている人も、予備軍でしょうね
(笑) 私たちの価値観には合わないです...

No.2145952 14/10/08 19:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/08 19:36
働く主婦さん1 ( ♀ )

道を歩く時 幼児の手を繋がない親多くないですか? 近くに車いても知らんぷり

んで何かあれば牽いた車が悪いよね

たまったもんじゃない


No.2 14/10/08 19:37
通行人2 

昔は、学校の先生も親も怖くて威厳がありました。悪い事をすれば容赦なく叩かれたり叱られたし。謝るまで許して貰えなかった。

No.3 14/10/08 19:47
専業主婦さん3 

これは誰のことですか?身近にいるんですか?
これからもどんどんこういう親が増えていくと思います。だってこういう親に育てられた子が常識も知らずに育つんだし。

No.4 14/10/08 20:03
お礼

>> 1 道を歩く時 幼児の手を繋がない親多くないですか? 近くに車いても知らんぷり んで何かあれば牽いた車が悪いよね たまったもんじゃない … 確かに、それもよく見かけますね。日本って、海外に比べて、どんな状況でも車が加害者になる、という傾向が強いみたいです。
この風習がシフトすれば、親も気を付けてくれるし、逆に不幸な事故も減ると思うのですが。

No.5 14/10/08 20:07
お礼

>> 2 昔は、学校の先生も親も怖くて威厳がありました。悪い事をすれば容赦なく叩かれたり叱られたし。謝るまで許して貰えなかった。 そうか、学校教育も、問題ありますよね。
モンスターと言われるひとも出現してから、下手に動けないし。
教師にもよりけりですが、一生懸命やっている先生が大変な負荷をかけられたり、被害者ですよね。

No.6 14/10/08 20:14
お礼

>> 3 これは誰のことですか?身近にいるんですか? これからもどんどんこういう親が増えていくと思います。だってこういう親に育てられた子が常識も知ら… ミクルのスレや、町中で見かけたりです。実際に私の身近にいるわけではないのでマイノリティだとは思いますが、見かけたり聞いたりしたら、腹が立ちます。
わざわざ、同性だから?こういう親の味方レスをする人も、こういうのが普通だと世に広めたいのかな?と思ってしまいます。

No.7 14/10/08 21:33
通行人7 ( ♀ )

そんな親ばかりでは無いですよ。
大半の人はきちんと躾ています。
それぞれ性格が違うのだし価値観の違いや躾方の違いはあっていいと思います
人に迷惑を掛ける行為や怪我や命に関わるような事をする親はおかしいですね。

No.8 14/10/08 22:28
お礼

>> 7 ええ、わかっています。大半のお父さんお母さんは、モラルのある子になるよう考え、子育てしていると思います。また、子供のためなら自分を犠牲にできるのが親だと思います。

人に迷惑もですが、子供が怪我したとかするかもしれないような状況にするのも、私は呆れます。怪我だけで済まないかもしれないですし、後悔あとにたたず!とはよく言ったもんです。

一応、本文で、「一部の」と書いたのですが、お礼でヒートアップしてしまいましたかね。

No.9 14/10/09 14:26
通行人9 

世の中おかしい

No.10 14/10/09 15:26
通行人10 

マナーやモラルを乱してる親は自覚あると思う?

ないよ
自覚がないということは、自分が間違った子育てをしてるなんて微塵も思ってない状態

つまりちゃんと子育てをしてるつもりでいる

その人がこういうマナーやモラルを提起したスレを見かけたら何を思うだろう?

簡単だよ
みんなと同じことを思う
「最近のバカ親にはホント呆れるわ。この間なんてスーパーで買い物してたら、幼稚園児くらいの子が私を通さないように邪魔して来たから『どいてちょうだい』と言い聞かせたんですが、そしたら親が出て来て睨まれたんです‥全く子育ても出来ないクセに権利だけ主張する人が増えてホントに困ります」

そしてみんな揃ってこの人の意見に賛同して、躾の重要性を強調し、子供達がどんどん頭でっかちに育てられる

頭でっかちになった子は屁理屈を言うようになる
しかし本人は屁理屈を言ってるつもりは微塵もない
理論的に筋の通った意見を主張してるつもりでいる

つまり他人からの干渉を受け付けなくなるということ
自分の価値観、感性「掟」に従って生きるので、物事が分からなくなってしまうわけ
しかし意見を主張する時だけ皆を味方に付けるようになる

現に政治家でさえ懲りもせず失言を繰り返してるよね
政治家といえば並大抵の頭じゃない
相当賢いだろう
過去失言により失脚した先輩方を何人も目にしてるはず

その度に「失言を犯す人は政界から身を退いて貰わなくては政治家全体の信用が失われる!」と世論を味方に付け追い詰める
そして裁きを降した人が今度は失言してしまう
この繰り返し

物事を正しく見定めていても、自分が何をしてるのか分からない状態

こういう話題で躾も出来ない親を吊し上げる人はたくさんいる
それだけ多くの人達が嫌ってるなら、なぜそういう煩わしい出来事がなくならない??

イジメ事件が起きるとみんなこぞって「虐める奴が悪い」と言い、まるで「わたしは虐めたことがない」と言いたげに加害者を中傷するが、それならもうこの世からイジメがなくなってるはず

だって誰もが虐めに加担したことがないと自負し、イジメない誓いを立ててるわけだから、根絶されてなければおかしい

なのになくならないのはなぜ?
誰も自分に気づかないから
気づく気がさらさらないからだよ

No.11 14/10/09 18:45
お礼

>> 9 世の中おかしい 同感です。

No.12 14/10/09 19:14
お礼

>> 10 マナーやモラルを乱してる親は自覚あると思う? ないよ 自覚がないということは、自分が間違った子育てをしてるなんて微塵も思ってない状態 つ… 完璧な人間はいないだろうし、かくいう私も、自覚なくモラル違反をしたことがない訳はないと思います。
なんでも程度もんだから、ルールが生まれるのではないでしょうか?ルールは人間が作ったものに過ぎないけど、それもなければ、みんな好き勝手して世の中ハチャメチャになると思います。
歴史は繰り返す!確かに、なんの問題にしても、こんなとこで話題にしても直接なにも変わる訳ではないでしょうが、世の中全体が「仕方ないよ」という風潮になっていけば、今以上にエスカレートして住みにくい社会になると思います。
イジメに関していうなら、誰しも人の嫌がる言動の一つや二つしてしまったことはあるでしょうし、されたこともあるでしょう。どこまでをイジメと考えるかは人それぞれです。しかし、だからと言って皆が全てを黙認し続ければ、イジメの基準はレベルアップしていくと思います。集団暴行を繰り返しても、イジメのカテゴリーに入らないということになれば、大変なことになると思います。
それに、本人が気づいていないケースなら、なおさら身近にいる人間が指摘するべきだろうと私は思います。子育ても、夫婦で指摘しあえば眼からウロコもあるかもしれないし、子供を作った責任として、明らかに相手が間違っていれば、喧嘩してでも正すのが子供への愛情だとも思います。

No.13 14/10/09 19:22
通行人13 ( ♂ )

そんな親の子供に生まれたかったなー


親から理不尽に殴られまくった子供より

No.14 14/10/09 19:42
お礼

>> 13 レスありがとうございます。愛する我が子を虐待する気持ちが理解できませんね。
所詮、当事者になったことのない私が、偉そうに貴方にかける言葉は見付かりません。
忘れることなんてできないかもしれませんが、幸せな人生を歩み続けられることを願います。

No.16 14/10/09 20:25
お礼

>> 15 そんな貴方も場末好き?(笑)子育てご苦労様でした

No.17 14/10/09 20:41
働く主婦さん1 ( ♀ )

土竜は躾不足か愛情不足か はたまた両方かで育ったんだね

可哀想に

いちいちわざわざ いろんなスレ荒してご苦労様です

主さんみたいな考え方には私 すごく共感します

常識を教える事が子供を守る事にもなりますものね

No.18 14/10/10 12:11
お礼

>> 17 再レスありがとうございます。まさしく、マナーがわからない大人に育ったら、社会に出て相手にされなくて可愛そうですよね。
みんなから愛される子は、本人も幸せですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧