注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

バイトで失敗ばかり

回答5 + お礼1 HIT数 1216 あ+ あ-

悩める人
14/10/11 14:46(更新日時)

最近、失敗ばかりします…
バイトして、数ヶ月経ちますが今まで気をつけていた事をミスするようになりました。
私は、かなりのネガティブなのでミスをしてしまって、上の人に確認して貰っても大丈夫だと言われても、パニックに陥ります…
最初の頃は、人よりも覚えるのに時間がかかったり、要領が悪かったりするので…家に帰ったら反省や覚えたことをノートにまとめたりしていました。
ですが、最近は同じようなことをしてきたので、反省も書かなくなりました…
色々と仕事内容が増えたり、バイトに不満もでたりするようになりました。
グチばかりこぼしています
今回も注意力が足りなかったせいで、失敗をしてしまいました
もう、本当に明日も出勤だから、怖くて怖くて仕方がありません…
最悪です
そのミスが大丈夫だったかどうかも分かりません
頭がおかしくなります
どうしたら、失敗しなくなりますか?
どうしたら、気持ちを切り替えられますか?

タグ

No.2146100 14/10/09 03:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/09 04:52
通行人1 

You play with the cards you’re dealt.. Whatever that means

配られたカードで勝負するっきゃないのさ… それがどういう意味であれ

(スヌーピー)

チャールズ・M・シュルツ(米国の漫画家、スヌーピーの作者 / 1922~2000)

No.2 14/10/09 05:04
あつ ( 40代 ♂ 9tFNCd )

凄くいい言葉
ですね
限られた中で勝負するのが
プロ
お金もらってる以上は
バイトでもプロ
お客さんからみたら
バイトとか正社員とか
見分けつかないし
関係ないですね
精神を病む程なら
辞めたらいいかも
いい勉強したと思って
リセットしたら
おじさんにはそんな事できないが
若いから何度でもやり直せる
やりっぱなしはダメやけど
そういう事で悩むのも真面目な
証拠 他の人がそうでもないて
言ってるんであれば 大した事ないかも
慣れるまでは 時間かかるかも
頑張ろう

No.3 14/10/09 07:37
専業主婦さん3 

ちょっと慣れてきたころに凡ミスしたりしますよね。わたしもそうでしたよ。愚痴が増えてきたのも、慣れてきた証拠。
でも、愚痴ばっかり言ってると人から嫌われてしまいます!マスクできないですか?意外といいんですよ〜!余計なこと言う前にアッと止めたりできました、わたしは笑。
頭の中、わーっとなったりしませんか?パニックになるというか。

No.4 14/10/09 07:43
サラリーマンさん4 

失敗やリスクはゼロにする事は出来ない。注意して減らす事は出来ても、疲れによって同じ失敗を繰り返す事もあれば、予想外の事態が発生する場合もある。

二度と失敗❌しない、と言う様な非現実的な発想があるなら捨てよう。

No.5 14/10/09 07:45
通行人5 

失敗すると怖くなってしまいますよね、それで余計にミスが増えたりしちゃいますので
失敗しちゃいけない!と考え過ぎるのはやめた方がいいと思いますよ👍

No.6 14/10/11 14:46
お礼

まとめて、すみません。
皆さん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧