我の強い先輩

回答2 + お礼0 HIT数 947 あ+ あ-

おばかさん
14/10/20 09:46(更新日時)

最近始めたバイト先に、俺は~俺の場合は~俺って~が口癖のやたら自己主張が強い先輩がいます。

その人に対しての対応に困ってます。
とにかく知らん顔でミスを見届けてから叱られます。初めてのことでも毎回それです。

例えば、レジが混んでて二人でレジ操作してたんです。
そしたら少しの差で別々のお客さんが2人並んじゃって。
僕は先に並んでた人と目を合わせた状態で、
お先のお客様~と手を差し出す?しぐさをして声かけしたんです。

そしたらそれをされたお客さんがキレて、
どっちの方向に並ぶかくらいロープしときなさいよ、と言いながら、もう一人の人に順番を譲りました、

そのあと、レジに来た時、散々切れられて帰っていきました。

自分はなんでそんなに怒ることかわからずにいたら、
「手の方向が後から来た人をさしてた。俺もおかしいと思ったもん。」

なら、その時にフォローしません?
なんでそれを横でずっと見届けてんだって思いました。

僕はそのあとにもう一度、お客様が初めに並んでましたよね?とまでその人に体を向けた状態で確認してるんですよ。

でも完全にお前の手の位置がおかしかったから、後から来た客を先に通されたと思ってクレームになった。
あれは本社に連絡行くな~w

と。イラつくのは僕だけでしょか。
その後はお決まりの
俺はいつもあーゆう状況になったら~
初めからこーしてあーして~

と話してましたが、横でぼーっとしてる暇あるならそれやれよって思いました。

とりあえず、自分は常に安全地帯でいたい人なんでしょうか?

こういう人にはどういう対応したらいいと思いますか?意味わかりません。

その件に関しては自分が悪かったと反省もしてますが、先輩の対応にはカチンときてます。

No.2149680 14/10/20 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/20 01:48
通行人1 

まぁそういうひといるけど自分はあんまり気にしないかな。
自分のミスは自分のミスだし。
最低限聞いとかないと困るのルールとかそこだけの暗黙の了解とかは教えてもらわないと困るけど。
他人にフォローしてもらおうとか思わないし。

No.2 14/10/20 09:46
通行人2 

今後同じようなことがあったら、2番目にお待ちのお客様どうぞ~って言うだけにしといたほうがいいかもしれませんね。
人がミスるの待ってるみたいで嫌ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧