注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

運転苦手なかた

回答5 + お礼0 HIT数 1075 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
14/11/03 08:40(更新日時)

私は、運転が苦手で向いていないと思います。

新車で3年間は無事故でしたが、立て続けに事故を起こしてしまって、出来れば運転はしたくないんですが、そういう訳にもいかず…

気を付けていても、一瞬で…
免許取るときの適正テストも最低で…
同じような方いませんか?

運転が苦手な方どのようにきをつけていますか?
アドバイスください…


No.2154136 14/11/02 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/02 16:48
OLさん1 

自分でどんなところが苦手だなとか分かってますか?それを気を付けるしかないと思いますよ。極力、車線変更しないようにするとかさ。

No.2 14/11/02 16:58
お助け人2 

なるべく二車線は走らない。
慣れている道を走る。
買いものなどに行くときには、
混んでいない時間帯を選んでいく。

No.3 14/11/02 17:22
通行人3 

車が混む時間帯を避ける

夜と雨と雪の日は、運転を控える

2車線をなるべく利用しないですむ道路を利用する


下手に狭い道は通らない

もし交通量が多い道路なら、右折の場合、信号を利用出来る所で右折する


大型車の後ろは特に車間距離を持たせる

交通量が少ない道路があれば、道路の幅もあれば利用する

学生の登下校の時間帯も出来れば避けられたら安心


自転車や、いきなりの子供さんの飛び出し

注意が必要です


生活上、運転が必要だと運転も仕方ありませんが、運転する回数が増えるほどに、必ず上達もします

適正テストが最低だったとしても、まだ運転が出来ない時点での適正テスト

今ならまた点数違うかもしれませんよ

こうして無事に免許が取れています


怖い気持ちがあると運転にも慎重になれます


ネガティブ感情は良くないですよ

常に平常心

大丈夫!

自信持って下さいね

No.4 14/11/02 17:51
経験者さん4 ( ♂ )

運転下手の自覚は良いことですよ。
その自覚を確実性に活かすことです。

例えば、渋滞の国道に上手く右折出が出来ないなどは、運転コースを変えればよいだけです、5分くらいのロスは勿体ないと意識しないこと。


続けて事故されたのは、精神的余裕の不足ではないでしょうか?
ある程度の計画性を持ち無駄な運転も安全と捉えれば良い運転が出来ると思います。

No.5 14/11/03 08:40
通行人5 

4さんに同意。自覚してない下手は最悪です。

とにかく右折ですね。なるべく右折しなくていい道を選ぶ。

何も考えてない人は、渋滞が巻き起こることが予測出来そうなとこで右折しようとします。

後、右折時は右に寄る。左折時は左寄り。意外とこれも大事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧