病気、仕事、心の悩み アドバイスをください

回答4 + お礼5 HIT数 1608 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
14/11/09 09:45(更新日時)

はじめまして。
私は、今年31歳になる女です。
体の(精神的な)不調と仕事について悩んでいるので、アドバイスをください。

私は、昨年の9月と10月に意識がなくなって倒れ、てんかんの診断を受けました。
発症は、30歳でした。

私は、弁護士事務所の事務員として2年ほど働いています。
発症したころから月1度通院しています。
最初のころは、特に仕事にも影響はなく、何事もなく過ごせていました。
薬を飲んでいれば発作も起きず、今まで通り生活を送れていました。
しかし、今年になってから、4回ほど倒れていて、薬も増えたからなのか、病気のせいだからか、仕事中にぼーっとすることやクラクラすることも多くなり、居候弁護士やもう1人の事務員さんから、かなりの圧力を受けています。
しかも、倒れるごとにどんどん症状がひどくなっていて、駅を歩いてるときや、立っているときに突然倒れてしまいます。
病院や親や旦那さんからは、仕事を辞めたほうがいいと言います。
ただ、実際、今抱えてる案件(終結に今年度末まではかかりそうです)や金銭的なものも心配で、辞めると言えないし、でも身体的、精神的には、すぐにでも辞めないといけないほど限界に来ています。
あとは、私でどうするかを決めないといけないと思うと、どうしていいのか不安で、旦那さんは、何とかなると言ってくれているので、これ以上心配掛けられないと思い、皆さんのアドバイスを聞きたく投稿させていただきました。

長文になりたいへん読みにくいかもしれませんが、皆様のアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。


No.2156213 14/11/09 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/09 00:53
通行人1 

すぐに辞めれそうにないのでしたら、とりあえずその案件が終わったら辞めたいと言うのはどうでしょう
それだけでも気分が楽になるかもしれませんよ😱

No.2 14/11/09 01:02
通行人2 

まわりの全員がやめなよって言ってるし体調も悪いんだから、
あんまり色々気にせずやめちゃえばいいのに...💦

No.3 14/11/09 01:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

仕事に対する責任感は凄いな~と思いますが、長い目でみたら治療の方が先決なのでは?

No.4 14/11/09 01:25
通行人4 

自分一人なら倒れようが最悪死のうが勝手にすればいいけど、旦那さんやご両親に心配かけて、職場でも迷惑かけて、しかも旦那さんがなんとかなるからと言ってくれてるのに辞めようとしないなんて、身勝手そのものだと思うわ。

責任感が強いからそうなるんだろうけど、自分が果たすべき本当の責任とは何か?を考えないとダメだよ。

私も昔は意固地な勘違い責任感で周りの人に心配も迷惑もかけて、そんなことに気づけないまま無理して倒れて一月半寝込む最悪な結果になったよ。

私みたいに本気で動けなくなってから気づく馬鹿野郎になる前に、主さんには今気づいてほしいわ。

無理は結果的に誰にもプラスは与えない。
今仕事を辞めるなり休むなりしたら自分にも周りにもマイナスになるような気がするだろうけど、後々取り返しのつかない大きなマイナスを与えるくらいなら、今素直に周りに頼って小さなマイナスで済ませ、元気になったらマイナス分も合わせてプラスの恩返しをすればいいのよ。

人間の体は無限じゃないからね。必ず限界があるんだから、自分の限界をちゃんと知って、限界を越えないことが人間としての本当の責任だよ。

病気を悪化させないため、少しでも快報に向かわせるため、そのあと周りの人に恩返しするため、無理はもうやめてくださいね。

No.5 14/11/09 09:28
お礼

>> 1 すぐに辞めれそうにないのでしたら、とりあえずその案件が終わったら辞めたいと言うのはどうでしょう それだけでも気分が楽になるかもしれませんよ… アドバイスありがとうございます。
会社に少し相談してみようと思います。

No.7 14/11/09 09:37
お礼

>> 2 まわりの全員がやめなよって言ってるし体調も悪いんだから、 あんまり色々気にせずやめちゃえばいいのに...💦 アドバイスありがとうございます!
そうですよね…
私は今、その選択をしようとしていて、これで良いのか悪いのか、色んな人の意見を聞きたかったので、何だか少し元気になりました。

No.8 14/11/09 09:40
お礼

>> 3 仕事に対する責任感は凄いな~と思いますが、長い目でみたら治療の方が先決なのでは? アドバイスありがとうございます。
やはりそれでいいですよね?!
私は自分の選択が不安で…
皆さんの意見が聞けて良かったです。

No.9 14/11/09 09:45
お礼

>> 4 自分一人なら倒れようが最悪死のうが勝手にすればいいけど、旦那さんやご両親に心配かけて、職場でも迷惑かけて、しかも旦那さんがなんとかなるからと… アドバイスありがとうございます。
少し耳が痛かったです…
たしかに私は身勝手だなぁと自分自身のことを思いました。
私にとって一番大事なのは家族です。
仕事よりも大事なのに、仕事を選ぶ選択肢なんてもともと持つべきじゃなかった…
早く元気になって、家族や社会に恩返しできるように今はゆっくりさせてもらおうと思います。

感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧