注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

内定の歓迎会…服装は?

回答4 + お礼0 HIT数 1317 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/11/20 00:31(更新日時)

一般事務の面接でさきほど受かったとの電話をもらいました。
最初の数ヶ月アルバイトとして働き、条件を満たせば正社員として働けるというものです。

今日の昼あたりにも面接の服装で相談させてもらったのですが、また服装について相談させて下さい。
来週末、内定式の前に新しく入る人たちの歓迎会をやるとのことでした。もちろん参加するのですが、服装についてスーツでもよいかとの質問したところ、指定はないと言われました。

歓迎会だけで別に仕事するわけでもないので、スーツって変ですか?
スーツにしろ私服で行くにしろ、一人だけ浮いていたらなんだか嫌です…
でも服にうとくて、スーツと私服の中間?みたいな格好がわかりません。下はスーツのパンツで、上はシャツとかですか?
全くわかりません。

周りの人がスーツだらけだったり私服だらけだったりしても浮かないような格好教えて下さい(;_;)

タグ

No.2159615 14/11/19 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/19 19:02
OLさん1 

スーツで参加するのが無難だと思います。私服で浮くよりも、スーツで浮いたほうがまだマシじゃないですか?上にブラウス、ジャケットを羽織って、下はスカートでいいんじゃないすか?

No.2 14/11/19 19:07
働く主婦さん2 

スーツで、私服多いならジャケット脱ぐくらいでどうかなあと思います(*^_^*)

No.3 14/11/19 22:09
悩める人3 

私もスーツで大丈夫じゃないかなと思います。
ジャケットじゃなくてもカーディガンとかでもいいと思うし。
スマートカジュアルって感じでいいのではないでしょうか。

No.4 14/11/20 00:31
通行人4 

自分だったら、面倒なのでスーツで行ってしまうと思います
変に目立って目を付けられても嫌ですしね、スーツなら浮いても真面目なやつって思われるだけです🙌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧