なめられない方法は?

回答16 + お礼12 HIT数 3202 あ+ あ-

お姉さん
14/11/26 23:43(更新日時)

初めて投稿させて頂きます、よろしくお願いします。

私は、小学生のときからよく人間関係で悩んでる25歳です。
肥満体型で小学・中学時代通りすがりの人に「デブ、ブス」とよく言われたり、校内で叫ばれたり近距離で私の顔を見ながらヒソヒソ話しをされ、人と接するのが苦手でした。
高校生になり一人で買い物することが増えました。
店のスタッフに商品のことで質問すると「そういうのはありまっせん!!」と怒りながら言われびっくりしました。
この人に遭ってから態度の悪い従業員によく遭うようになりました。
駅員に「○分発の電車に乗りたいんですけど…」と尋ねると「そんな電車ない」と言われ、「いえ、ありますよ」と調べた時刻表を見せ教えると「調べ方間違えてるのでは?」と何度も否定され最終的に「だから!!」と怒ってきた。
(黙ってその場を去ったが駅の時刻表見ると私の言う電車は確かにあった)
化粧品店でも、肌荒れをおこしたので相談に行くと「そういうのは皮膚科で診てもらったほうが良いと思います!私たちは専門ではないので!」とすみませんの言葉はなく帰された。
(医療費出してくれない)
他社でも、終始ムスッとした従業員に接客され、質問するときつい口調で「なんですか?!」と聞き返され恐かった。
(商品褒めることもしたがずっと表情を変えない)

友達関係でも、美術の大学に入学したがちょっかいを出された。
「そういうの止めろ」と何度も怒ったが止めてくれなかった。
私には偉そうな言い方やふざけて叩きにくるのに、他の子には話しかけることすらしない。無口。
生理的受け付けなくなり第三者を通して手紙に「嫌とか止めてって言ったのにやめてくれなかった」など自分の気持ちを書いて渡した。
すると、「嫌だと思ってたなら早く言ってください」と返事がきて謝りの言葉はなし。
第三者によると、私をツンデレだと思ってたらしい。
会社でも、仕事中に男上司に「お腹出てるの気になる」と言われ「お腹のとこがこうなって…」とジェスチャーされる。反抗したが聞いてくれない。
胸元が見える先輩社員には無視。
(胸元が見える服は禁止)

長文になりましたが、この他にも反抗されることあるし従業員から上から目線で言われることが多いです。
人と話すのが好きになってから「あなたは明るくて話しやすい」と言われます。
あと、色白だと言われるのですが顔が白いと恐そうに見えないですか?

どうすれば、なめられなくすみますか?

14/11/25 16:22 追記
駅員の話しは、「○発の電車に乗りたいのですが…」の後に「何番ホームに行けばいいですか?」と聞きました。
今使ってる化粧品会社では、調子が悪いと肌を触って診てもらえるし「大丈夫?」と言ってくれます。

No.2161442 14/11/25 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/25 13:04
通行人1 

まず自分を知ること。カウンセリングを受けてごらん。

No.2 14/11/25 13:18
通行人2 

態度とかかなあと思います。
自信なくなると、どうしてもモゴモゴ話したり態度に出てしまい、悪循環になります。
運が悪かった、環境が悪かったと思い開き直り人生変えて行きましょう。
今は体型は普通ですか?太っていると少しなめられたりしますから、体型は変えられそうなら努力するというのは効果あります

No.3 14/11/25 13:27
通行人3 

それは、痩せて綺麗になることです。主さんはとても良い性格の持ち主だと思います。なので外見を磨けば無敵になること請け合いですよ。

No.4 14/11/25 13:31
先輩4 

表情に乏しいとか話し方に抑揚がないとかじゃない?私も感じの悪い客だから、やっぱり店員は冷たいよ(笑)

特に美容師とかと話すのが嫌いなので、あっちも話しかけてこないわ(^_^;

No.5 14/11/25 13:44
通行人5 

私も太ってるけど痩せればなめられないとかはあんまり関係ないと思います。

視力が悪いと目つきがわるくなると思うし、表情が乏しいと相手が受ける印象もあまりよくないと思いますよ。

No.6 14/11/25 14:18
お礼

>> 5 ご回答ありがとうございます。

色白だと「この人言いやすい」と思いますか?
大げさに言うと、従業員をビビらせたいです。キレ気味で言われることがよくあります。
大きな声でハキハキ言うと大丈夫ですか?

No.7 14/11/25 14:20
お礼

>> 4 表情に乏しいとか話し方に抑揚がないとかじゃない?私も感じの悪い客だから、やっぱり店員は冷たいよ(笑) 特に美容師とかと話すのが嫌いなの… ご回答ありがとうございます。

色白は関係ないですか?
恐そうに見える顔だと従業員にキレられることないと思うのですが…

No.8 14/11/25 14:22
お礼

>> 3 それは、痩せて綺麗になることです。主さんはとても良い性格の持ち主だと思います。なので外見を磨けば無敵になること請け合いですよ。 大学時代、結構痩せてましたが上記のようになめられてました。
あと、痴漢によく遭いました。
今は、少しぽっちゃりしてます。

No.9 14/11/25 14:24
お礼

>> 2 態度とかかなあと思います。 自信なくなると、どうしてもモゴモゴ話したり態度に出てしまい、悪循環になります。 運が悪かった、環境が悪かった… ご回答ありがとうございます。

確かに、緊張するとモゴモゴしゃべってしまいます。
結構痩せた時期あったが上記のようになめられてました。
痩せると痴漢によく遭いました。

色白は関係ないですか?

No.10 14/11/25 14:26
お礼

>> 1 まず自分を知ること。カウンセリングを受けてごらん。 ご回答ありがとうございます。

カウンセリング受けたことありますが効果がありませんでした。

No.11 14/11/25 15:17
通行人11 

何かあなたがおかしい。

>「○分発の電車に乗りたいんですけど…」と尋ねると「そんな電車ない」と言われ、「いえ、ありますよ」と調べた時刻表を見せ教えると「調べ方間違えてるのでは?」
そこまで調べているのなら聞かないでそのままその電車に乗ればいい。正してあげたいのはわかるけど、何か面倒な人だなと思った。

>「そういうのは皮膚科で診てもらったほうが良いと思います!私たちは専門ではないので!」
至極まっとうだと思う。化粧品を売っているだけで化粧品によって何らかの不具合が出たのなら病院にいって原因を切り分けるべき。貴方自身の体調によるのか、単にあなただけ化粧品が合わないのか。

>終始ムスッとした従業員に接客され、質問するときつい口調で「なんですか?!」と聞き返され恐かった。
ここまででわかるのは会話の構築が頓珍漢なんだと思う。本人は褒めているつもりでも要所に嫌味が入っいたり聞き手を不快にさせているんだと思う。

そして、コンプレックスがあるからなのか終始自分のことで相手の話があんまり出てこない。
自分の不快に思ったことばかりで、自身の行動が正しいもの有りきで相手が悪いそんな印象を持っていませんか?

No.12 14/11/25 17:09
通行人12 

第一に、主さんを見下しそうな人間のそばに近寄らないこと。
若いバイトがいる服屋とか化粧品屋は、容姿で判断されるに決まってる。何故近寄るのか?通販だってあるのに。
駅だって、駅員に訊かなくても今時ネットで時刻も何番ホームかも調べられます。
友達関係も同様。嫌な奴からはさっさと離れましょう。
その為に必要なのは自立心です。

第二に、毅然とした態度を心掛けること。
誰に対しても堂々と且つ誠実な対応をする。
嫌な事にはハッキリNOと言う。
その為に必要なのは、確固たるご自分の価値観です。

嫌なのに、孤立が嫌で、我慢しながらヘラヘラ笑う…こういう人が一番ナメられる。主さんがそんな人かどうかは分からないけれど、心当たりがあるなら、直した方が生きやすいです。

なお、不調な時やツイてないときは誰でも同様の経験をするものです。
ナメる方も、ナメられる方も、ね。
余り気にしすぎず「あの店員PMSかしら?あの駅員、奥さんと喧嘩したのかな。」とか思ってれば良いです。

No.13 14/11/25 17:40
通行人5 

外見的な特徴でいえば色白だと言いやすいとかは
あまり関係ないと思います。むしろ、とんちんかんな質問をしてきたり、質問に対しとんちんかんな返答したりと、反応がおかしいと身構えるというか「…なんか変」と感じますよ。

相手をビビらすのが目的なんですか?

そしたらただのクレーマーでしょ?

言葉わるいけど主さんの考え方理解出来ない。

何が結局知りたいの?

No.14 14/11/25 18:03
通行人14 ( 20代 ♀ )

喜怒哀楽が出にくいんじゃないですかね、目が笑ってない…とか。
友人も主さんと同じ事を言ってたけどパッと見、根暗に見えるんですよね、実際性格も暗い…(^_^;)
私も暗いけどチビの童顔なのでだいぶこれで緩和されてます、子供の頃は言い返せない性格だったからイジメられやすい絡まれやすかったけど。

プリクラや写真見て表情が硬くなっていないか確認してみましょう。表情筋をほぐしてあげたり、眉を⌒にしてみたり。

最後に、友人の言う
『店員に嫌な対応されたんだよ酷くない?!私何時も舐められやすい』
は大袈裟にちょっと改変されたりしてます。
人間生きてればたまには運の無いことに遭遇することはありますよ(^_^;

No.15 14/11/25 20:40
案内人さん15 

例えお客様であっても、自分の意見をしつこくゴリ押ししてくる人はイラッとする。
結局は、同調して欲しいだけ的な人。
始めから他人の意見を聞くつもりが無い人。
ウザイから関わりたく無いからかな?

No.16 14/11/25 21:24
お礼

>> 12 第一に、主さんを見下しそうな人間のそばに近寄らないこと。 若いバイトがいる服屋とか化粧品屋は、容姿で判断されるに決まってる。何故近寄るのか… ご回答ありがとうございました。

友達関係について、離れたかったけど向こうからついてくるし無視したら、教室内で大きな声で「なんで無視するのー?私何もしてないのにぃ~。うえ~ん」とだだっ子みたいな感じで言ってきて、それを言ってくるのが嫌で我慢して関わってました。

これからは堂々と、いらない物は「いらないです」とはっきり言おうと思います。

No.17 14/11/25 21:30
お礼

>> 14 喜怒哀楽が出にくいんじゃないですかね、目が笑ってない…とか。 友人も主さんと同じ事を言ってたけどパッと見、根暗に見えるんですよね、実際性格も… ご回答ありがとうございます。

写真はよく「良い顔してる。ポーズ上手い。綺麗に撮れてるね」と言ってもらえます。
写真は問題ないと思いますが、もしかしたら暗く見えてるかもしれないですね。

No.18 14/11/25 21:32
お礼

>> 15 例えお客様であっても、自分の意見をしつこくゴリ押ししてくる人はイラッとする。 結局は、同調して欲しいだけ的な人。 始めから他人の意見… ご回答ありがとうございます!

No.19 14/11/26 00:08
通行人19 ( 30代 ♀ )

他の方のレスも主さんのお礼も見ていませんが

他人は自分を映す鏡です。


主さんはご自分をどう思いますか?


No.20 14/11/26 13:12
通行人20 

なんか、主さんを非難する意見が多いけど、私もなぜか、店員さんに見下されたり、頭ごなしにワーッと怒鳴られることが多くて、困っています。私も外見は色白でおとなしいイメージに見られるのか、なめられるばかりでいつも嫌になります。私も人になめられない人間に憧れます。

No.21 14/11/26 13:33
通行人21 ( ♀ )

私もナメられやすいです💢
先日も静岡県の白糸の滝に行ったら、駐車場のおじさんに右折で入るなー!!って怒鳴られ、ターンすることも許されず、道路にバックで出されました(その間ずっと罵倒と手振りでもシッシッとやっていました)
富士山が世界遺産になり調子に乗ってるんだと思います


恐そうな人相してたら、こんな目に合わなくて済むのに(>_<)

No.22 14/11/26 14:40
通行人22 

会社の人は、
私もあなたの何処何処が気になるわさ、とあぜんとて、欠点をコントみたいに言い返してみたら。あとセクハラにしますよ、気分悪いわ、とピシッと言い返してみたら、

No.23 14/11/26 14:42
通行人23 

なめられないようにするには、1つは誰かとケンカして勝つ事です。
それか逆に、マナーや立ち居振舞いを徹底させ、気品を纏う事です。
この二種類ですね。
でも、なめられなくなったら次は戦いが始まります。ケンカならヤンキーが、上品ならお嬢志望が、気の強い人が挑んできますよ。最強になるまで戦いは続きますので頑張って下さい…。
スレ内容のようなめにあうのは、文面からは主さんにも原因があると感じます。そこを治さないと、なめられなくなった次には嫌われてしまうのでは…と思います。
察するに主さんは、心の中で基本的に相手を最初から嫌い、どこか人間を見下し、それでいて被害者である事から思考をスタートさせています。
被害者モードになるという事は、それと同時に相手を加害者に仕立てるという事です。
そういう雰囲気は相手も感知します。些細な事で加害者に仕立てられると相手は怒ります。そうされて主さんは本当に被害者になります。
それを繰り返してしまったのだと思います。
子供の頃の中傷で被害者意識が根付いたのでしょう。
でも、大人になれば多くの人は節操を身に付けますから、初対面で横暴に振る舞う人はぐっと減ります。
だから、大人になっても子供の頃のような無礼ばかり受けるのなら、すべて相手のせいとも言い切れません。
自分の意識からまず変えていく必要があります。本来ならば、なめられる云々の話ではありません。
主さんはまだ変わろうとしている過程の段階であり変わりきれていないのです。
本当に意地悪な人もいますが…意地悪でない人さえも、抜き身の刃は誰でも嫌がるものだという事を、忘れないでいてほしいです。

No.24 14/11/26 22:28
悩める人24 ( 40代 ♀ )

ここまでくると…

主さんの被害妄想としか思えません。
見ず知らずの人からですよね。あり得ないと思いますよ。
幻聴
幻視
だと思いますよ。

一度病院へ行きましょう。

No.25 14/11/26 23:39
お礼

>> 20 なんか、主さんを非難する意見が多いけど、私もなぜか、店員さんに見下されたり、頭ごなしにワーッと怒鳴られることが多くて、困っています。私も外見… ご回答ありがとうございます。

同じ経験のある方がいて安心しました。
やはり色白だと言いやすいんですかね?
友達関係では、嫌がってると思われないのか何度も嫌なことされてました…。

No.26 14/11/26 23:41
お礼

>> 21 私もナメられやすいです💢 先日も静岡県の白糸の滝に行ったら、駐車場のおじさんに右折で入るなー!!って怒鳴られ、ターンすることも許されず、道路… ご回答ありがとうございます。

同じ経験の方がいて安心しました。
やはり言いやすい顔ってあるんですね。

No.27 14/11/26 23:41
お礼

>> 22 会社の人は、 私もあなたの何処何処が気になるわさ、とあぜんとて、欠点をコントみたいに言い返してみたら。あとセクハラにしますよ、気分悪いわ、… ご回答ありがとうございます。

やはりビシッと言うべきですよね

No.28 14/11/26 23:43
お礼

>> 23 なめられないようにするには、1つは誰かとケンカして勝つ事です。 それか逆に、マナーや立ち居振舞いを徹底させ、気品を纏う事です。 この二種… ご回答ありがとうございます。

長文ものアドバイス本当にありがとうございます。
意識を変えたほうが良いんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧