注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

主婦のみなさま

回答5 + お礼0 HIT数 905 あ+ あ-

お助け人( 31 ♀ )
14/11/28 03:25(更新日時)

カレーを作りました。人参とじゃがいもと玉ねぎの普通のカレーです。
冷蔵庫に入れて明後日までもつでしょうか。
じゃがいもは冷凍に向かないらしいので冷凍は避けたいのですが…

No.2162283 14/11/28 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 14/11/28 03:25
お師匠さん5 

毎日一回は火にかけて、グツグツさせると日持ちすると思います。
我が家もそうしています。
冷凍はおいしくないですよね。
心配なら二回火にかけるといいです。

No.4 14/11/28 02:14
通行人4 

じゃがいもが冷凍に向かない
とは?

冷凍しちゃいますよ
でもまずうちはカレーが2日もつという事がないので
翌日昼間までにはなくなります

もう少し少な目に作ったらどうでしょうか


それから傷み防止に火を入れる
は間違いです

火入れるくらいなら
冷蔵もしくは冷凍した方が悪くならないですよ
ほっといたものに火を入れて冷めて
また火を入れるなんて繰り返したら悪くなる原因になります

No.3 14/11/28 01:48
通行人3 

この時期なら大丈夫ですよ。
うちは冷蔵なら4日くらい置いてたりしますよ😁
我が家はじゃがいも入れてても冷凍してます。味は多少落ちますが食べれますよ🎵

No.2 14/11/28 00:33
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

持つでしょー。
うち、まぁ今の時期寒いけど、ストーブもたまに炊きますが、コンロに置いたまま2~3日置いてましたよ。
なるべく早くは食べるけど、心配なら火を通しては?


No.1 14/11/28 00:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

ジャガイモだけ取り出して冷凍できますが

冷蔵庫がいいなら
・出した時は必ずボコボコと言うくらい沸騰させる(焦げ付き注意)
・味見などで直接口を付けた物(スプーンもお玉も)を入れない

で、3日なら大丈夫ですよ
うちはもちます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧