離婚した夫に偶然会って

回答20 + お礼15 HIT数 29685 あ+ あ-


2014/12/10 14:11(更新日時)

9年前に離婚した夫に偶然ガソリンスタンドで会いました。協議離婚で一人娘は私が育て、大学生です。離婚は、元夫が望み、私は、修復を希望しましたが無視され続け、疲れて離婚に応じました。結婚してる間、嫌われていると分かっていました。養育費は、20歳までを一括で離婚時にもらい、財産は折半しました。離婚後は、仕事と子育てに夢中でした。元夫はからの連絡も一度もなく、子どもは離婚後一度も元夫と会っていません。離婚時に、自分から会う気はないとはっきり言われました。子どもが県外の大学に進み、私も、元夫が娘に会いたいのではないか、親子なのにこのままで良いのかと考えていたところ、偶然会って…とっさに車に駆け寄り声をかけようとしたら、すごく冷たい顔で無視して走り去りました。離婚されて傷付いて辛かったけど9年も経って子どもの近況ぐらい伝えられると思っていましたが、恨まれているのかと辛い気持ちになりました。結婚していたときでも、理解できなかったので、分からないのですが、やはり、恨まれているのでしょうか?私としては、娘ももう大人になってきたので、娘とは親子として付き合ってくれたらと思うのですが…

タグ

No.2165124 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

再会してすぐそういう拒絶した態度が出せるのは、
娘さんに対しても交流する意志がないからこその
反応と言える気がします。😥
娘さんはお父さんが好きだったのでしょうか…

No.2

別れたら赤の他人…………


離婚に際し金銭的問題クリアしてるのであれば、後ろめたい事も無い。



子供が父親とコミュニケーション取りたいなら、本人がコンタクト取るべきで、元妻が取るのは駄目だな。


好きで一緒になった分、別れたら憎しみとまでは言わないが、関わりたく無いモノだよ。



No.3

主さんとは逆ですが、私の母がそうでした。
再婚して子供も生まれていた事もあるんでしょうが、偶然に会った時も全く無視でした。
離婚っていうのは、そういう事なんだと思います。

No.4

相手には
新しい奥さんが
新しい家庭が

迷惑だったんだろうね

No.5

ご意見ありがとうございます。やはりそうですかね。子煩悩とまではいきませんが、娘のことは可愛がっていたと思っています。娘は、お父さんは好きでなかったと言ったことがありますが、私に気を使ってではないかと…娘に申し訳ない気持ちです

No.6

>> 2 別れたら赤の他人………… 離婚に際し金銭的問題クリアしてるのであれば、後ろめたい事も無い。 子供が父親とコミュニケー… ありがとうございます。やはり、そういうものなのですね。

No.7

>> 3 主さんとは逆ですが、私の母がそうでした。 再婚して子供も生まれていた事もあるんでしょうが、偶然に会った時も全く無視でした。 離婚っていう… ありがとうございます。離婚を望んだ方ではないので、せめて会話くらいと思いますが、あちらにしたら、そういうものなのでしょうね。

No.8

>> 4 相手には 新しい奥さんが 新しい家庭が 迷惑だったんだろうね ありがとうございます。一度も連絡を取らなかったし、しつこくするつもりはないのですが、離婚ってそういうものなのでしょうね。娘に情はないのでしょうか?

No.9

私は娘さんの立場でした。
お母さんに遠慮してお父さんのことあまり好きじゃなかったなんて言いませんよ。お母さんの悩んでる姿を見ていたからこそ本心でそう言ったはずです娘さん。

私はかれこれ20年近く父親には会ってませんが、
会いたいとも思いませんし、はっきり言ってどうでもいいです。主さん、娘さんからお父さんどうしてるのかな…?とかいった言葉がないなら余計なことはしないほうがいいよ。

No.10

>> 9 ありがとうございます。専業主婦さんの言葉で、無視されて却って良かったのかと思えました。娘と離れて暮らすようになって、余計なことを考えるようになっていたかも知れません。私がお膳立てをしなければいけないのかと考えていた矢先に偶然9年ぶりに見かけて…。娘の意思に任せようと思います。

No.11

離婚理由が不明だけど、

全部あなたのことばかりで相手のことを慮ることができないのが離婚利理由かな?とは思った。
旦那は養育費も共有財産も分けたわけだから、離婚するにあたり必要なことは全部したわけでさ。

ある意味でそこまでしてあなたとは関わりたくないという「手切れ金」の意味もあったんじゃないの。

No.12

>> 11 そうですね。離婚は、私のことが嫌だから…で、具体的な話はされていなくて、無視されていたので、そういうことなのでしょうね。私も離婚して楽になったし、時もたったので娘の話くらいは出来ると声をかけようとしましたが、今でも無視されるほど嫌われていたのだなぁと痛感しました。私が提案した子どもに会うことは、子供のためと拒否されましたが、向こうにしたら、私のせいで娘と引き離されたと思っているのかとも思い、このままで良いのかと悩んでいて、声をかけようとしたのですが、もう、考えないようにします。

No.13

期待しない方がいいですよ。
心のない人間だと思います

No.14

ん~、いくら年数が経ってるとはいえやはり離婚した以上は他人です。私は一年以上経過してますが、一度も会った事がないです。いや、会う必要もないのでそれはそれで幸いなんですけどね^_^;今更話す事もないし、ましてや声掛けられでもしたらそれこそ寿命縮みますから。でも主さんもこれで前に進めたのではないですか?いくら互いが元夫婦だったとしても、紙切れ一枚で他人になったのですから

No.15

>> 13 期待しない方がいいですよ。 心のない人間だと思います やっぱり、期待しているのでしょうか?9年も経っているのに…こんなに憎まれているのに…憎めないのです。また、離婚して辛かったけど、向こうはもっと辛いのかもと思ってしまいます。もしそうなら、私抜きで娘とは交流してはどうかとか…。でも、皆さんの意見を聞いて、離婚したのだからと割りきって、娘との関係は、二人に任せようと思います。

No.16

>> 14 ん~、いくら年数が経ってるとはいえやはり離婚した以上は他人です。私は一年以上経過してますが、一度も会った事がないです。いや、会う必要もないの… 元夫も、寿命縮む思いだったのでしょうか…失敗しました‼

No.17

心に余裕がないのだと思います。
普通、話しかけられたら挨拶くらいしますよ、大人なら。
憎しみか愛かわかりませんが、まだ執着してるのではないですか?

親として気遣うことが出来ている主さんの方が、気持ちよく新しい人生を歩まれているのだと思います。

ほっといて良いと思いますよ。
まだ成長できてないから話せないんでしょう。

No.18

>> 17 ありがとうございます。私も話くらいは出来ると思ったのですが、恨まれていると感じショックでした。離婚は応じたし、その後迷惑もかけていないですが、彼が娘と別れたことで、私を恨んでいるのでしょうか?結婚していた間の恨みでしょうか?ただ関わりたくなくて無視したと思う方が楽ですが、離婚したのだから、気にしても仕方ないのですよね。

No.19

そうです
気にしてもしょうがないです。

元旦那さんの態度が全てでしょう。

もしかしたら会うかも知れない距離には住まない方がいいです。

No.20

>> 19 ありがとうございます。互いに仕事があるので、同じ町ですが、離婚して初めて遭遇しました。もちろん、次に会ったときは、声はかけません。縁があって12年結婚していたので、少し切ないですが、離婚ってそういうものですね。

No.21

男親なんてそんな情なんてないよ
精子出しただけだから
そんなもん

No.22

再レスです<(_ _)>元旦那さんのその態度そのものが、既に答えなのではないでしょうか?お辛いかとは思いますが、
もう前をお向きになられた方が今後の為です。恐らく今更何だ?と元旦那さんが思ったのかも知れませんし。主さんも気持ちの整理は時間が掛かるかとは思います。が決して焦ってはなりません。離婚はいずれにしてもお互いに傷付くもんです。いつかはそんな事もあったなと思える時はきますよ。くれぐれも、無理なさらないで下さいね<(_ _)>

No.23

>> 22 ありがとうございます。未練たらしかったですね。娘が県外に行き、一人暮らしになり、寂しさもあったのか…ちょっと元夫の良心を期待してしまいましたが、離婚時の苦痛を忘れてしまってました。私が鈍すぎるのでしょう。皆さんのご意見でスッキリしました。

No.24

そんなお父さんならいらない。

娘さんにとっても迷惑だと思います。

関わることで何かメリットあるんでしょうか?

向こうは娘さんに愛情ないんです。

娘さんだってもう大人。

9年間音信不通の意味をわかっているでしょう。

もう余計なことしなくていいと思います。

主さんと元旦那さんは知り合い未満の関係なんです。

娘さんがお父さんに会いたいと思っているなら、自立してから自分で行動起こすんじゃないですかね。

もう主さんが介入する事ないです。

おせっかいは辞めましょう。

No.25

>> 24 ありがとうございます。9年間音信不通は私のせいで、娘に愛情あるのでは?と、つい思ってしまって、父親のことを一切言わない娘の方が賢いですね。本当はそんな人ではないと思いたい気持ちが捨てきれていないのですね。離婚の時、どんなに冷たかったか思い出しました。客観的な意見を聞かせていただいて有り難いです。

No.26

レス全て読んでいないけれど、主さんプラス思考過ぎな上にお節介な印象です。

もしかしたらそういう所が嫌われた原因かもしれませんよ。

本人が嫌と言ったら本当に嫌なんだろうから、それを「本当はこうした方が」とか、「時が経ってもうこれくらいは」とか、勝手に話を変えない方がいいと思います。

本気で会いたいなら娘さんからも元旦那さんからもそう言ってきますよ。

でも今まで何も言ってこないってことは、本当に会いたくないんだと思います。

私は元彼とすら、何十年経ってても普通に話すなんて無理です。今旦那と離婚に向けて話し合い中ですが、別れたら極力会いたくないです。

別れたい側からすると、トラウマなんです。何年経ってても、会ったら辛かったこと思い出すし、逃げたくなります。

だから離婚したいと言ったのが旦那さんからなら、やっぱりそれだけ結婚生活がトラウマになってる可能性はあると思いますよ。

前向きで、母親としては素敵だと思いますけどね♪
別れたい側からの意見なので、少しきつく聞こえたらごめんなさい。

No.27

逆に養育費も払わないで娘に会わせろとか、元嫁に会いたいなんて都合のいい事を言い出す甲斐性なしの男より、口出ししない他人になってくれた方がいいじゃないの。

また、そう言う冷たい態度をとってくれた元旦那は文字通り他人なんだから、もう主さんはこんな男の事は一切忘れて、元旦那の事など一切考えずに楽しい人生を歩みなよ。

No.28

ありがとうございます。なるほど、納得できます。私と結婚したことで相手を不幸にしたことは、辛いことで、時が経っても変わらないのですね。私も辛かったし、努力もしたので、幸せであることを祈って忘れます。私は、自分が忘れっぽいので、人の気持ちに無神経なのだろうと思います。声をかけたこと、反省です。

No.29

>> 27 逆に養育費も払わないで娘に会わせろとか、元嫁に会いたいなんて都合のいい事を言い出す甲斐性なしの男より、口出ししない他人になってくれた方がいい… ありがとうございます。私も別れた後ゴタゴタがないことは助かっています。幸い、娘も明るく育って学生生活を満喫していますし、私も、過ぎたことは考えず、今の生活を充実させたいと思います。向こうにしたら、余計なお世話、関わらないことが彼の幸せなのだと、今さら思いました。

No.30

私の父と母も離婚していて、父からの連絡や、誘いなどにはまったく無視する母をみてきましたが、私もまったく父に興味なく、会いたいなんて思わないし、会ったところで今まで母が必死に私を育ててくれたのだから、父親なんて必要ない。と思ってました。
今は亡き母ですが、本当に感謝してます^ ^
主さんが必死に娘さんを育ててあるだけで十分だと思います。
母の頑張りはきちんと子供に伝わっていると私は思います。

No.31

男側から別れたいって、よっぽどだからね。

養育費一括払い…相当な苦痛を強いられた夫婦関係だったんだね。

No.32

人其々の生き方や考え方ですが、
情や娘さんの事少しでも大切に思ってたら始めから離婚などしないと思います。
たとえ妻がどんなに嫌いでも12年の歳月の中で笑いあった日もあると感じます。
そんな全ての事忘れて元旦那さんも生きてるんだと思います。

久しぶりに会って話しもしないでって、少し寂しいですけど彼なりに想いも在ると思います。
今は彼なりに希望のある生き方出来るように遠くから応援してあげるしかないのかも知れません。
どちらにしても別れは辛いですね。

No.33

男は会わないと子供に愛情無くなるようですよ!
うちも8年別居して今年離婚しましたが、1度も子供達には会いませんでしたし、数年に一回の用事の連絡でも子供の話しは一切無し‼︎
離婚も会わずに届け出したし、でも私も思いましたよ。夫婦は破綻したけど絶対子供の事は気にしているはずだって、でも全く思ってはいませんでしたね‼︎だからもう何があっても絶対会わせないし子供達も父親の事は忘れているようです。別居した時小6だった娘が来年成人式なんだけど綺麗になった娘を見たいと思わないもんかねぇ〜!
と、思う毎日です。

No.34

あなたは、ストーカーっぽい性格があるかと思います。娘さんの事は、娘さんと旦那さんの問題だと思います。私も関係無いのに口を挟まれると嫌です。

No.35

>> 32 人其々の生き方や考え方ですが、 情や娘さんの事少しでも大切に思ってたら始めから離婚などしないと思います。 たとえ妻がどんなに嫌いでも12… 皆さん、ご意見ありがとうございます。今回のことは、娘と元夫の関係に関わらなくて良いのだと思えるきっかけになりました。出来事には、やっぱり、何かの意味がありますね。このタイミングで9年ぶりに再会するなんて!今の生活は充実してますし、私は、元夫を理解は出来なかったけど、感謝はしています。神様が、もう気にしなくて良いよと言ってくれたと思うことにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧