幸せについての価値観

回答6 + お礼1 HIT数 1099 あ+ あ-

みき( ♀ AaoOCd )
14/12/08 12:54(更新日時)

初めまして。
ずっと悩んでいたことですが、どうしても耐えきれずにこちらに打ち明けたいと思います。

まず、私はバツイチです。
働かずに愛人がいた元旦那とは1年以上前に離婚しました。
まぁ、それはすでに終わったことなので、何も根に持ってはいません。
問題はまわりの言動です。
私はもともと仕事が好きで、そもそも結婚するのが女性の幸せという考えではないのです。
もちろん恋愛をしたり、結婚をすることも素晴らしいことだと感じていますので、またいつか素敵な方に出会えれば嬉しいです。
仕事は私の糧になり、そして幸せでもあります。
焦って婚活しようとも考えていません。
しかしまわりは、過剰に良い人を見つけて幸せになってね!と、何度も何度もしつこく言います。
とくに父親の再婚相手の女性や、親戚のおば、そして大家さんです。
最初は心配してくれてるのだと思い、笑顔で対応しました。
しかし、幸せになりなさい!と、
会うたびに言われて、それが過剰なほどです。
バツイチ=不幸=男運が悪い
という勝手なイメージが、嫌で嫌で仕方ありません。
途中から、自分がこれから何をすれば一番幸せなのかを何時間かかけて説明したこともあります。
しかし、それはスルーされます。
私は決して不幸ではありません。
普通の生活ですが、仕事で認めてもらえたり好きなテレビや音楽を聴いている時も最高に幸せです。
もう笑顔で対応出来る自信がありません。
似たような境遇の方、または何か対処方法をご存知の方はいないでしょうか。

よろしくお願い致します。

No.2165351 14/12/07 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/07 22:39
OLさん1 

主さんが一生懸命説明しても周りの人達にスルーされるのなら

主さんも何を言われてもスルーすれば良いこと

No.2 14/12/07 23:06
お礼

ありがとうございます。
スルーするのが一番ですよね。
いちいち答えていても、キリがないですよね。

No.3 14/12/07 23:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

勝手に不幸な人扱いされて嫌な気持ち、すごくわかります。価値観は人それぞれ違うのに!

No.4 14/12/07 23:25
専業主婦さん4 

言う側 は、悪意は無いと思いますよ。
人それぞれ、幸せの形があり、
だけど、歳を増してくに伴い、パートナーの有り難さ
を、その人達は感じているから、言ってしまうのだと思います。
貴女の様に、仕事があり、1人で過ごす時間も満喫…似たような人が居れば、今とは違う幸せを感じるのではないかな?
前旦那様は、淋しかったのでは?
浮気を正当化するつもりは無いですよ。
仕事も家事も出来てしまう貴女に嫉妬や劣等感を感じてたかも知れません…。
話は飛びましたが、スルーするしかないかな、と思います。

No.5 14/12/07 23:49
知己 ( 40代 ♂ dwxlCd )

貴女は何故皆に向かって、ムキになって否定するのでしょう。貴女が真に不幸で無いなら、他人の戯言なんて、聞き流せば良い事ですし、貴女が否定すればするほど、貴女の強がりと相手はさらに誤解すると思います。

No.6 14/12/08 01:54
通行人6 ( 20代 ♀ )

おいくつなんでしょうか?

いい年ならば子供などを含めて早く結婚したほうがいいってことだと思いますけど(^^;

案外図星で痛いとこつかれての反論なのか、スルーできればいいですが無理なようであれば一人暮らしするなり距離を置いたりして離れてみては?

No.7 14/12/08 12:54
通行人7 

私は子どもがいないので、周りがうるさいけど、私も不幸ではありません。
いちいち真剣に聞かないことだと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧