注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

ホテルの客室清掃

回答5 + お礼2 HIT数 10485 あ+ あ-

悩める人
14/12/15 14:53(更新日時)

初めまして。
仕事場での事でにっちもさっちもいかなくなり投稿させて頂きました。
現在、客室清掃の仕事をしています。
そこそこ、部屋数をこなしていますがチェックの人が素人集団で自分の尺度でチェックしていて、ミスが多いと毎日、言われています。
普通にやっていて何故?と思う些細な事に気が行くみたいで今まで、言われた事が無いような事をぐちぐちと言われています。
チェックの人達に何処が悪いかと、訪ねると人それぞれやり方があるからねー一概に言えないと言われました。
特に言われた事が、バスルームが汚いとの事です。普通に洗剤着けてスポンジでこれでもかと泡立てて洗います。
トイレや洗面台も同様に洗っています。
最後にタオルで吹き上げして尚且つ、掃除機を掛けた後、水拭きしています。
でも、汚い、髪が落ちていると毎回、言われています。
具体的に何処に髪が落ちているとか、何処が汚いか何時も言われないので自分自信対応出来ない状態です。
こんな、素人集団のチェックは、初めてで驚いています。
チェックが済んで、改めてホテルのフロントがチェックする位、ホテルに信用されていない状態です。
他のホテルもそんな物なのでしょうか?
経験者様、現役様ご意見お願い致します。


No.2166192 14/12/10 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/10 18:29
通行人1 

チェックリストがあるので、理解できないことは言われません。

No.2 14/12/10 19:42
通行人2 


客室を利用するのはお客様なので素人目線のチェックがあって当然じゃないですか?

風呂に髪の毛や洗面所まわりが目立ちやすい。

No.3 14/12/10 19:45
お助け人3 ( 40代 ♀ )

以前、ベッドメイクをしていました。毎日同じ人がチェックして、その人の後にフロントの方が最終チェックをして終了でした。

No.4 14/12/10 22:37
お礼

お答えありがとうございます。
読みにくい文面になりすいません。
チェックリストがあれば問題ないですよね。
ちなみにうちのホテルは、チェックリストは、ありません。チェックする人の主観でしています。
なので人によってまちまちでAさんは、O.K.でも、Bさんは、NGだったりします。
髪が落ちていたら駄目なのは、わかりますが何処に落ちているかは、覚えていない見たいで解答になりません。多分、髪があるだけで揚げ足を取る見たいに自己満足的な職場です。チェックする人がいるのにミスが減りません。フロントがわざわざチェックに入っています。やはり、他のホテルとは、かなり違いがあるようです。

No.5 14/12/11 08:46
通行人5 ( ♀ )

主さん、横道にずれるレスですがごめんなさい。私はホテル清掃は経験がありませんがホテル清掃っていちいち清掃後をチェックされるんですね。なんかイヤらしいですよね。責任者なら兎も角、素人って‥。そのチェックをする人って1人は嫌がらせで綺麗でも「汚い、汚れが残っている」などと言っているんじゃないかと私は思えました。チェックをする人は年配のおばさんですか?もしそうならその可能性があります。年配のおばさんって自分より若い人や後輩が自分より完璧に仕事をやりこなしていたら嫉妬をする方々がいますからね。私も年配のおばさんにはたくさん苦労させられました。もし、嫌がらせのような感じなら責任者に相談してチェックをする人を変えてもらったらどうかなぁ。

No.6 14/12/11 14:04
通行人6 

チェックの人が素人集団とは?
同じ清掃の仕事の先輩では無いのですか?


No.7 14/12/15 14:53
お礼

仕事が忙しくなかなか投稿が出来づすいません。
チェックの人は、自分より後に入った人がチェックしています。
けして仕事が早かったり、綺麗な訳では、無いようです。
時間が掛かり過ぎて何時も終わるのが最後になってしまう人がほとんどです。
かなりこだわりがある見たいで何時も時間が掛かりギリギリまでやっている人達です。
そんな人がチェックしています。
それに一年以下の人ばかり尚且つ、清掃経験者は、誰も居ません。
新しく人が成長出来ない職場で経験者さんが辞めてしまい後に残った人は、外人と高齢者ばかりの最悪な職場環境です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧