初めての飲み物

回答6 + お礼0 HIT数 1155 あ+ あ-

悩める人
14/12/16 09:26(更新日時)

5ヶ月赤ちゃんがいます。
初めてベビー麦茶をお風呂上がりにあげてみましたが、少ししか飲みませんでした。
完ミです。
白湯もあげていないです。
3ヶ月からのリンゴジュースは飲みました。
ジュースばかり飲ませるのも抵抗があります。
初めての飲み物はどう始めましたか?
離乳食は来月から始めようかと思ってます。

No.2167719 14/12/15 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/15 19:10
専業主婦さん1 

私もお茶やリンゴジュースから始めましたよ。
同じくあまり飲まなかったですねー
母乳やミルク以外の味にも慣れてもらおうとって感じだったので、たくさん飲まなくてもあまり気にしませんでした。
離乳食は順調に進んでったので助かりました。

No.2 14/12/15 21:28
通行人2 ( ♀ )

白湯より、お茶より先に、リンゴジュースあげちゃったんですか…………????
そりゃ、お茶やお湯より、ジュースの味を覚えてしまったんでしょう。甘くて口当たり良いんですから、そりゃ、ジュースを欲しがりますよ。
飲むかなぁ…………このあと。お茶や白湯…………。

No.3 14/12/15 21:36
通行人3 

私は白湯やお茶は飲みたく無ければ無理してあげなかったですね❗️

夏の暑い時期になれば喉が渇くので自然に飲むようになりました。

美味しい物は当然飲みますから、どうしてもと言うなら先にお茶など嫌うものをあげれば良いと思います。

冬なので飲まなくても脱水になることは無いと思いますよ

No.4 14/12/16 02:53
通行人4 

離乳食始めた頃から麦茶をあげてました。
水分は母乳やミルクで十分だと聞いていたので…
最初は全く飲んでくれませんでしたが、徐々に飲むようになりましたよ。
ジュースはストロー練習のために1歳頃からあげてました😃

No.5 14/12/16 07:41
働く主婦さん5 ( 20代 ♀ )

お風呂上がりにストローマグでお茶か白湯をあげてました。
最初はべぇーってしたり少ししか飲まなくても、だんだん飲むようになります。
練習ですからね。
それから、ジュースはまだ必要ないと思います。

No.6 14/12/16 09:26
専業主婦さん6 

うちは普通に大人も飲む麦茶をスプーンで飲ませることから始めました。何回か出すから、ジュースもお茶もほ乳瓶に入れてチャレンジしてみたけど、お茶よりジュースを出していまうことがありました。
まずはお茶を慣れさせるため、麦茶やほうじ茶で様子を見ました。
私は離乳食と同時くらいに始めたかな。
お風呂上がりに喉渇かせた状態で、ほ乳瓶に麦茶を入れて飲ませたときも、最初は変な顔したけど、あっという間に慣れますよ。うちの子は、特別な日とかはジュース飲ませることはあるけど、普通の日常では麦茶、ほうじ茶、牛乳です。
牛乳は大好きです。
今は1歳過ぎてますが。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧