注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

献血に行ったら断われた

回答10 + お礼10 HIT数 1540 あ+ あ-

匿名希望
06/01/29 09:26(更新日時)

みなさん献血でしらない間に感染にかかってたらしく断れた人いますか?それで友達にいじめにあいました。別に今感染病気あるわけじゃあないのに

タグ

No.21679 06/01/28 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/28 18:50
匿名希望 ( ♀ )

ありますよ
最初に検査して貧血ぎみなので比重だ足りなくてしなかったことがあります

献血してから検査して検査結果は届きますよ 献血量によって検査もちがうようですが

No.2 06/01/28 19:01
匿名希望 ( ♀ )

主さん どうして感染症の結果が他人に わかるの? 献血に行って 献血できない人は貧血の人だけですよ

No.3 06/01/28 19:17
お礼

ありがとうございます。言葉が足りなかったでした。検査の結果きて電話してくださいと書いてたから、したら感染病と

No.4 06/01/28 19:25
お礼

二番さん説明ぶそくでした。長く成りますが説明させて下さい。血を取り結果がきました。その時に一緒にいた献血した友達が自分の結果のハガキをもってきて私にも届いてるって?聞いたのその時に私にもハガキが来てみてたときだったの、友達がそのハガキを見て連絡してくださいの欄を見て、早く電話したらって、それで話を聞いてたから解ったんです、

No.5 06/01/28 19:41
ケンケン ( 40代 ♂ BRio )

拙者は昔、輸血があるから献血できないの (;_;)
昔ってもう20年近く前なのに… (>_<)
せっかく少ないABを献血してあげたかったのに… (*_*)
あなたは輸血で病気もらったかな?

No.6 06/01/28 20:00
通行人 

最近だとBSE感染防止の為にイギリスにいた人とか献血できないらしいね。
ムカつくね~主さんが悪い事したんじゃないのに。日赤に責任取って欲しいね
(`O´)P

No.7 06/01/28 20:10
お礼

ケンケンさん回答ありがとうございます。私何も輸血もして無いですが、何か親と後お腹に私がいるときにとか、感染した人とかいるとか、それで初めて分かる人居るみたいです。

No.8 06/01/28 20:16
お礼

六番さん回答ありがとうございます。でも今感染してるとかじゃあないし、疑い?それたけにしても今を見て欲しいですよね?私みたいな人いて、その人たちが献血したくても出来ない制度だと、血はなかなか集まらないよね。確に疑いのない綺麗な血を取るのはいいけど そんな人結構居るみたいですよ。電話の出田かたがはなしていました

No.9 06/01/28 20:37
匿名希望 ( ♀ )

②です 友達は感染に対する知識ないですよね 主さんの気持ちを考えずに差別な目でみてるよ 主さん 本当の友達では無いです 人間差別はダメ!

No.10 06/01/28 20:37
匿名希望 ( 20代 ♀ )

HBsやHCv抗体をうまれつきもってるひと性交また輸血などから感染する人など感染するルートはひとそれぞれです。献血でうつされる人はいませんよ普通。あなたはその抗体をもってうまれてきた健康なかたかもしれません。でも輸血する人はそうではありません。もし、その抗体に感染したら命にかかわることになります。だから感染症をおもちのかたからの献血はさしひかえてもらっているのです!でもはやくわかってよかったね!これから異性と性交するときはゴムつけたりしたほうがいいよ。結婚するならいいけど。

No.11 06/01/28 20:43
お礼

十番さん回答ありがとうございます。私の説明わかりにいくでしたか?私今がどうとかじゃあなく私が知らない小さいときとからしいです。

No.12 06/01/28 20:48
お礼

二番さんありがとうございます。はい、ただ感染にかかってたらしいだけで、今が感染してる移るかと思い込んでます。別にエイズとかとB型肝炎とかじゃあないのに、親が遊んでたんじゃあないのとか(+_+)だから話はしてないですが

No.13 06/01/28 21:29
匿名希望 ( ♀ )

②です 主さん感染に関して知識の無い人は沢山いますよ 学校教育では 細かく教えないし でも親の事まで言われると腹が立つよね 私は子供居るけど人間差別の目で見ない事は小さい時から教育してるよ 仕事柄ね

No.14 06/01/28 21:51
お礼

②番さんへ
そおだね。人を決めつけたり差別はやっていいものじゃあないですよね?もし自分が同じだったらって考えて欲しいですよね。ただそんなので噂になり親の耳にでもと(*_*)考えただけで

No.15 06/01/28 22:19
匿名希望 ( ♀ )

②です 主さんの言う通り 親が その事を聞いた時の事を考えるとショックだよね でも 主さん お母さんは主さんを出産時には血液検査を受けてます もしかすると わかってるかも 主さんは家族に話してないの?

No.16 06/01/29 03:06
通行人 ( ♀ )

主さん、素敵。献血する勇気があるなんて偉いですよね!でも変なイジメは嫌ですよね…
友達、だと余計辛いね(>_<)
元気出して下さい。

No.17 06/01/29 04:05
お礼

②番さんへ
はい、親には(+_+)今感染してるとかじゃあないし、だから言わないです。話したらいいのかな?

No.18 06/01/29 04:14
お礼

⑯番さんへ
回答ありがとうございます。本当に感染してないし、私がお腹にいる頃とか言われても、友達の事はショックかなー決めてそんな人だったんだあと

No.19 06/01/29 09:04
通行人 ( 20代 ♀ )

今、現在感染してなくても抗体が残る場合はあります。
だから抗原がなくても抗体があると献血はできないですよ。安全な輸血を行うために安全な血液が必要なんです。
でもとても嫌な体験しましたね…。でも主さんは優しい気持ちを持った人になって下さいね!!!

No.20 06/01/29 09:26
お礼

⑲番さんへ
回答ありがとうございます。そおですゃねそれは担当人にも新鮮血を提供してますと言われました。仕方ないですよね。詳しく教えて頂きありがとう(*^o^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧