注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

インターネットカフェで

回答3 + お礼0 HIT数 30395 あ+ あ-

悩める人
14/12/24 06:10(更新日時)

インターネットカフェで、無料のフリーソフトだったらダウンロードしても大丈夫なんでしょうか?

Windowsムービーメーカーで動画を作成したり、YouTubeの動画をダウンロードしたいのですが、いずれもネットカフェのパソコンにはソフトが入ってないので、ソフトをダウンロードして利用したいんですが…

有料ソフトならもちろん無理でしょうが、ムービーメーカーも動画ダウンロードも無料のフリーソフトなので、ダウンロードすれば使えるんですが、やはり個人のパソコンではないので、無料ソフトとはいえマズイですかね?

ネットカフェで無料フリーソフトをダウンロードして利用しちゃった事がある人とかいますか?

No.2170081 14/12/24 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/24 01:38
通行人1 ( ♂ )

ネットカフェで利用する共通のネットワークやパソコンを利用しての、
ダウンロードは原則として禁止されています。
特に共通のパソコンについては、
勝手に怪しいソフトウエア等をダウンロードして
利用するということは禁止されています。
これらの不正なダウンロードによって、
ネットカフェのパソコン等に損失が発生した場合には、
そのユーザーの責任となりますので注意が必要です。


との事。
信頼が置けるツールでもダウンロードでウィルスに感染したら
その責任を取らねばならないよって事ですね。

No.2 14/12/24 05:47
先輩2 

店によりますよ

ダウンロードして持ち帰りはOKで、インストールはダメとか

毎回リカバリーして、前の客が使った状態が消される店もあるから、禁止事項は特定のソフト名を挙げているだけだったり

No.3 14/12/24 06:10
先輩3 

無料ソフトをダウンロードして、ネットカフェを利用した事は、何回もあります。
ネットカフェのパソコンの大半は、再起動すれば、使用する前の状態になります。
だから、大丈夫かと思います。
ただ、YouTubeなどの動画は、著作権が侵害された動画があるので、それをダウンロードするのは、違法になっちゃうので、そういう意味では、気を付けた方が良いです。
大した事にはならないとは思いますけど、ダウンロードした証拠は残りますからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧