注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

俺は出来損ない。

回答10 + お礼4 HIT数 6127 あ+ あ-

学生さん( 20 ♂ )
14/12/31 23:18(更新日時)

親父、おふくろ…
こんな出来損ないでごめんね。
出来が悪い子供は、死んだほうが親孝行だよな。
「出来損ないに生きる資格無し!」
当たり前だよな。
冗談では、言わないよね。
弟にも謝りたい。
こんな兄貴で申し訳ありません。

自分なりに努力はしたけど…
まだまだ足りないんだろうなぁ…
だから周りと比べるんだよな。

フィギュアの羽生選手や、野球の大谷投手や藤浪投手とか。
同い年の選手が活躍してる。

そりゃ、比べられて当然だ。

考えてみれば、俺なんか努力がたりないんだよな。
俺は勉強で自分なりに努力をしてるけど、成績が上がった事一度もないな。
一日10時間以上、時には寝ずに勉強するけど、成績は上がらなくて。
一杯単位を落としてる。

勉強して、成績が上がらない…
俺なんか出来損ないだよな。
そりゃ、出来のいい子供の方が嬉しいし、何より親孝行になるよな。

出来損ないの俺は生きるだけで親不孝だ。
死んだほうが親孝行だよな。

何でのうのうと生きてんだろ。

…ごめんね。
生きててごめんね…

No.2172162 14/12/31 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/31 00:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

今、同じ気持ちです。

何をやってもダメな私。

こんなクズなら死んだほうがいいですよね....

No.2 14/12/31 00:54
お兄さん2 

まぁ何だ、何があったかは詳しく知らんが、主よ、そんな事を言ってて楽しいのか?
満たされるのか?
問題解決になるのか?
その問いにYESと答えるなら、いつまでもそうやって自分虐めに励めばいい。
でも違うだろうに。
何で人からされて嫌な事を自分にする?
そうしろと誰かに教わったか?
親孝行だの兄弟がどうのと言ってるが、自分の頭の蝿も追えん内に他人の事を思んばかるなんぞ、10年は早いだろ。
まずは自分のアンヨで立ち上がり歩くとこから始めないと。
順番デタラメだろうに。
それとさ、自分虐めても惨めになるだけで得は無いんだから、二度とすんなよ。
つまんない事に時間割く暇があるなら、やれる事を探せ。
大谷だ羽生だの引き合いに出してるけど、彼等とて努力に努力を積み重ねた結果が今だってだけであって、産まれてからすぐに未来を約束されたんじゃないんだぞ。 それをそんな言い方されたら、彼等とてかわいそうだよ。
努力をして自分を乗り越えてきた結果が彼等の今なら、主はそれと比較するだけの事はしたのか?
多分してないんだろ?
自分を虐める刃を磨ぐ努力はいいから、まずは本当に自分を磨く努力をしな。
そして、今の自分を乗り越えな。同じ年端の人間がそうやって努力で勝ち得た姿を見て、惨めになるんじゃなく「俺も負けんぜ」くらいの意気込みを見せてみな。
今の主を再度よく見つめ直してみなよ。
無駄な事ばかりしてきたろうに。努力をして挫折すんのと、やりもしないで自暴自棄になるのは違うんだぞ。
ヘタれた事ばかり言ってないで、明日神社にでも行って、神様の前で「もう負けないよう頑張るから見てて下さい!」くらい言ってきなよ。
まだまだ若いんだからさ、若さや力を自分を押し上げる源にしないとならんぞ。
頑張りな。

No.3 14/12/31 01:08
通行人3 

出来が悪い親に育てられると、出来の悪い子供に育つ可能性は高いですよ。
いくらご両親が、現在そこそこの地位に就いていたとしてもね。

勉強のやり方にもコツがあって、一人でやるには限度があります。
家庭教師に見てもらえたらコツを掴みやすく、分かりやすくて良いんですけど。

あと長時間の勉強は、集中力と脳の働きを悪くします。
休憩を挟んで、何かファイトが湧きそうなおやつ(お握りでも何でも)を少し食べると良いと思いますよ。
自信の無さは、効率も記憶力も落とします。
たまにはパッと遊んで気分転換して、ガッツリ気合いを入れて集中する、のをお薦めします。

人生において最大の敵は、つい甘やかしてしまう、つい怠けてだらけて腐ってしまう、自分自身です。
自分に負けてはいられません。

No.4 14/12/31 01:24
先輩4 

男がネガティブになった時の特効薬は「恋愛」これに尽きる
男は単純で好きな女が出来れば夢中になれるから余計な考え方もなくなる
彼女居るか?
居ないなら、騙されたと思って彼女作ってみろ、毎日楽しくなるから!
そんな暗い考えは死ぬ間際に考えればよし
まだまだ若いんだから、やり残しの無いように今は楽しめば良い
比べるなら悲観的にならずに目指すような考えになろう!

No.5 14/12/31 02:01
案内人さん5 ( ♂ )

主まだまだ若い!!

答え出すの早すぎ!!

男は働きだしてやっと掴む事の方が多い。

とりあえずちゃんと卒業して仕事しな!!

それから悩めっ!!

俺みたいにならないために…(笑)

No.6 14/12/31 02:41
通行人6 ( ♀ )

10時間勉強して成績が上がらないってやばくないか?
発達障害の検査とかしてみては?

No.7 14/12/31 04:20
通行人7 

ちょっと突っ込み所があると、発達障害だの鬱だので騒ぎ過ぎもどうかと思う。
ADHCは社会経験を積めば直る
引きこもりがちになるとADHCになってしまうみたいです
私がその傾向に有ると感じる
交遊関係が少なくなり1人で居る事が多くなるとADHCになり易いようです
とにかく主は人生経験が学生しかない訳だから、社会人になってからまた考えて下さい
勉強出来ても仕事が出来ない人なんて沢山居ます
よく寝てよく遊びよく勉強するメリハリある生活をして下さい
これだけできっと改善されます

No.8 14/12/31 10:25
通行人8 ( 40代 ♀ )


自分の子供が優秀になるなんて考えてないょ
出来損ないだから
可愛いんだょ

何をしても
バカでも 生きてるだけで 好きなことして 笑って生きてくれれば親孝行

警察のお世話にならないで 自分の稼いだお金で生きてくれれば

No.9 14/12/31 13:56
お礼

>> 8 それを親不孝と言われてもですか?

もう、笑い方も分からない。
毎日が辛すぎて、罪悪感がありすぎて、無理な作り笑いばかり。

No.10 14/12/31 13:58
お礼

>> 4 男がネガティブになった時の特効薬は「恋愛」これに尽きる 男は単純で好きな女が出来れば夢中になれるから余計な考え方もなくなる 彼女居るか?… 自分緊張しやすくて、女の子に話しかけられない。
恋愛なんか、できないよ。
まず、作り方が分かんないよ…

No.11 14/12/31 14:02
お礼

>> 3 出来が悪い親に育てられると、出来の悪い子供に育つ可能性は高いですよ。 いくらご両親が、現在そこそこの地位に就いていたとしてもね。 勉… 自分に甘過ぎですよね、俺は。
だいたいだった10時間勉強して成績が上がると考える自分が問題なんだろうと思う。
ダメなら人の倍やらないかんのに…

友達ともスケジュールが合わずに中々遊べず、自分自身趣味もない。

No.12 14/12/31 14:04
お礼

>> 1 今、同じ気持ちです。 何をやってもダメな私。 こんなクズなら死んだほうがいいですよね.... あなたよりも俺の方が生きる資格はありません。

何をやってもダメな俺。

No.13 14/12/31 20:16
通行人13 

私の方が出来損ない。非常識ですよ。生きてていいのかわからない。だったら死ねば?って言われると落ち込む。どうしようもないヘタレなんですよ。わたしは。周りから脅迫されている様な感覚だってなおりませんし、
「嘘だろ笑?」「ありえねえ」とか見下される訳です。皆んなから。非常識だし。
死んだほうがいいよなって沢山考えました。
だけど出来ないんです。ごめんなさい。話がそれましたね。
親不孝だっていいのではないでしょうか。
自分を責める事の他にやる事が沢山あったりします。幸せになる事ですよ。
人生、もっと楽しんで生きなきゃ
だいじょうぶです。わたしは親不孝について深く考えない方が良いと思います

No.14 14/12/31 23:18
通行人3 

>>11
ぶっちゃけて言えば、1日に授業以外で10時間も勉強するのは、勉強出来なくなる方法です。

人にもよりますけど、効率的な勉強法があるんですよ。

個人差があるので、自分で試行錯誤したり人のやり方や家庭教師などの教え方を参考に、自分の最も有効なやり方・時間・体調・メンタルを把握していないといけません。
そうでなければ、すぐにバランスを崩して病みます。

今の主さんが、それ。
最も効率の悪い方法を選ばれています。

あと親御さんの主さんへの言動もネガティブな方へ進めるだけの、頭の悪いやり方です。
ネガティブになると、それに捕らわれて思考停止状態になります。
頭が働いていない状態より、ずっと悪い。
だから、出来の悪い親をもつと子供も出来が悪くなる、とお伝えしました。

出来の良い親はポジティブで寛容で誉め上手で、気持ちや考えの切り替えも早く、怒る時もポイントを押さえ簡潔に済ませます。
こういう親はセンスがあるので、何でも成功しやすい。
大事なものが分かっているから、特に成功は望まない人が多いけれど。

主さんは自分に甘いのではなく、自分を縛り過ぎて視野が狭くなり、息が出来ない状態なだけです。
親御さんのせいですけどね。

本来の勉強とは、面白くて不可解で不思議で楽しく、つい、のめり込んでしまう幸せなものなんですよ。
のめり込み過ぎるのも、ちょっと危険ですけどね;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧