親友がわからないです。

回答5 + お礼5 HIT数 1575 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
15/01/06 13:12(更新日時)

すごく長くなります。高校の時からの親友の事で聞いて貰いたいです。彼女Aとは何でも言える仲だったのですが住まいが離れてるのでたまにしか会えませんでしたが電話やメールなどでちょくちょく連絡とってました。仲良しだけどAにはよく二重人格?と思うことがありましたがそれがAなんだと思って流してきました。ですが数年前に私の兄が自死し、Aからその1ヶ月位経った頃に電話が掛かってきたので出ると、どうしたん?元気ないやん。て言われ、えっ兄のこと忘れたのかな?と思いながら、うん。。って答えると、私もやね~ん。。彼氏(Aは既婚なので浮気相手)のことでな~。。と彼氏の話を長々聞かされました。この事でAに対して不快ではありましたが、Aのことだから兄のことはもう頭になかったのだろう、だから悪気はなかったのだろう、、と思い過ごしその後も普通に接しました。
その後彼女の旦那さんが脱サラして花屋を夫婦でオープンさせたので、私も家族で遠方まで行きお祝い金を渡してお花もたくさん購入して心からお祝いして私も心から喜びました。
ですがお店はなかなか売上が厳しく私も力になれたらなとずっと思ってたところ私の母にお祝いにお花をお願いすることにし、たった3000円一つじゃ売上にならないと言っていたので私の分もと2つお願いし、さらに他に注文が入ったときのついででいいよとお願いしました。
彼女は喜んで引き受けてくれたのですが何ヶ月経っても連絡なく、忙しいのだろうと思って待ちました。母のお祝いに渡したかったのにそのお祝いする日もとっくに過ぎ。。10カ月ほど経ちました。その間にバレンタインやホワイトデーなど注文が入る時期もありましたが音沙汰なく。
その間にラインでもやりとりはありましたがその件については、考えてるんやけど忙しくてもうちょっと待ってなー(>_<)って言うので待ってましたが、あまりにも長いので久しぶりにタイムラインでAの投稿を見ました。過去にこんな注文が入りましたーって写真を載せていたので。そしたら注文もたくさん入ってるし、趣味で色々遊びに行っていたりたくさん投稿していて、ある方に私もお花注文していい?と言われてて作るよーって答えていたので、さすがにムカついたので、私のは?ってラインしました。
そしたら、ちゃんと考えてた。遠いから疎遠になるのは仕方がない(疎遠の意味しらないのでしょうか)じゃあB(私)が取りに来たらよかったやん。気を使わずにもっと催促したらよかったやん。親友やと思ってたのに。年取ったら旅行行きたかったのに。そんなんやったらもういいわ。とかすごい数のラインが送られ、最後の友達やめる発言みたいなの送ってきたから、今までありがとうって泣きながら返事したら、友達やめるなんて酷い!ときて、、先にそっちが言ったのに、、ってことがもう一つありました。長くて忘れましたが。
結局謝ってきたのでその時のやり取りでは、もういいよ。って言いましたし、そういう気持ちにもなったのですが、やっぱりモヤモヤが取れずにいます。彼女がわからないです。
やっぱり二重人格だからでしょうか。
長くなってしまいましたがこれでも短くしたので伝わりにくいところもあると思いますが、皆さんは彼女のことどう思いますか?
私が頭堅いですか?お花はもう断りました。

長い文を読んで下さりありがとうございました。

タグ

No.2174087 15/01/06 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/06 12:13
通行人1 ( ♀ )

二重人格というよりも、対人関係がだらしなく貴方を重要視していないだけです。きついこと書きますが、彼女にとって貴方はどうでもいい存在なんですよ。でなきゃ貴方が辛い時に自分の話(愚痴)ばかりしませんよ。
こんな他人を振り回してばかりでそれを悪いと微塵も感じていない友人嫌だわ…と全く関係ない私でも思いました。そんな面倒な人はさっさと縁を切られた方がいいです。

No.2 15/01/06 12:23
悩める人2 

以前に上手く付き合えたてしまったのが
不幸の始まりと言ったら悪いけど

ご友人は人格が二重ではなくて、常時考えが💫足りない、
行き当たりばったりで好き勝手をしているだけの人物という印象です…

No.3 15/01/06 12:35
通行人3 

そういうの二重人格とは言わない。

それただの自分勝手でいい加減な人。

友達だからって補正してきたんだろうねー

自分にとってはすごく大事な昔から大切にしてるぬいぐるみでも、他人からしたらただの汚いゴミってのと同じ

汚くても、ボロボロでも、大切にするのなんて個人の自由だけど、他人からすればどうなのかっていう事もちゃんと理解してないと自分の都合のいいように補正させていくだけ。

他人から見たらそんなぬいぐるみを主は「あれ?やっぱりちょっと変?」て思い始めたんじゃない。

No.4 15/01/06 12:41
通行人4 

なんて言うか…Aさんは話しが通じない感じ?


主さん頭堅くないと思います。むしろ、Aさんが主さんに甘えているような…。


No.5 15/01/06 12:43
お姉さん5 

それで友達?

主さんは友達と思ってるけどお相手は昔からの知り合い程度位しか思ってませんか?

主さんから友達やめると言われてプライドが傷ついて逆ギレみたいになったのでは?

自己中な人とは早く関係を断ったら

No.6 15/01/06 12:48
お礼

1さん ありがとうございます。

私もそう感じて(私を重要視していない)いました。
彼女は昔から、Bは一番の親友やで~ってことあるごとに言っていたので、それなのにこの対応だったので彼女のことがわからなくなりました。
旅行も行こうな!って大体時期を決めて言ってくるのに、後になって忘れてたーってことばかりだったので、もう約束できない約束はしないことにしました。この事でも一度言い合って、もう出来ない約束はしないって彼女は言っていたのですが、お花のことでも約束破りました。

年賀状には お仕事頑張って!(^^)と書くことが精一杯でしたが、彼女からは 相変わらず、Bは大切な永い親友だとかかれており、昨年の失言失態失礼しました。と書いておりましたが、、まだ今までのように連絡する気持ちになれません。
反省しているのかもしれないのですが、私の母にも失礼なことしたと思ったらすぐに普通には戻れずにいます。

年賀状で謝罪してきたのでまた悩んでしまいましたが、彼女の性格は直らないのではと思いますので、考えたいと思います。

ありがとうございました。

No.7 15/01/06 13:01
お礼

2さん ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思いました。
長いこと彼女を見てきたので、それが彼女なのだ、私を親友やと言ってくれてるし、悪気はないんやな、そういう性格なんやなって思うようにしてきました。
悪いとこばかりではなく、一緒にいたらすごい楽しかったし私も一番の親友やとあまり言いませんが思ってました。
お互い離れてるので、各々の生活がある、各々の交友関係があることは理解してきました。
彼女は過去に私が他の友人とどっか行ったとかの話をしたら、そういうの聞くと嫉妬するから聞きたくないと言われたので言うのをずっと言いませんでしたが、彼女の交友関係が増えてからはすごい言ってくるし、タイムラインにも載せていました。
人の事には感心ない、自分のことしか興味ないとまで言ってましたので、私のことなど頭にないんだなとよく思ってました。
今回のことでほんとによくわかったので、考えたいと思います。
ありがとうございました。

No.8 15/01/06 13:06
お礼

3さん ありがとうございます。

そうですね、確かにそうかもしれません。

彼女は自分勝手でだらしないことに気づいてはいたけれど、それが彼女なのだと思うようにしていたのだと思います。
思い出しましたが、結婚式の友人スピーチ私だけだったのに、司会者が忘れて飛ばしました。後で彼女に言うまで彼女も気づいてなかったという切ないことがありました。
自分のことしか頭にないのだと、今回改めて感じました。

No.9 15/01/06 13:09
お礼

4さん ありがとうございます。

私の頭堅くないといってくださってありがとうございます。ほっとしました。

彼女は私に甘えてるのでしょうか。。親友親友と言っていれば大丈夫って思っているのでしょうか。。

No.10 15/01/06 13:12
お礼

5さん ありがとうございます。

彼女のほうが親友親友と言っていたのですが、本心はそうではなかったのかなと思います。

離れていれば身近な気の合う友人との付き合いが深くなるのはわかりますが、こんな扱いされると悲しくなりました。

今後のこと考えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧