注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

生活費を入れてくれない

回答17 + お礼1 HIT数 7331 あ+ あ-

悩める人
15/01/11 15:17(更新日時)

4ヶ月前から旦那が給料を入れなくなりました。

詳細を言うと3ヶ月間、給料が貰えないと嘘をついてました。
その前も仕事道具代や資材を壊したと毎月5万前後誤魔化していたようです。
足りない生活費はは私が昼と夜のパート掛け持ちして充てていたのですが、給料を貰えてる事が発覚してからは夜に子供を見ててくれなくなり夜のパートも行けず…
家賃は旦那が払ってるものの他は全て私で、切り詰めてギリギリの現状です。

渡さない理由はお小遣いでは足りない。私に生活費を渡すと浪費してしまうからだと。
ですが浪費もしておらず、旦那の16万(誤魔化してない金額です)から3万は旦那のお小遣。でも3万では煙草に消えるし、お酒や休憩の時の飲み物も買えないと。
でも旦那の要求に応えたら煙草・お酒・飲み物だけで8万。
家計簿を見せて無理な事も伝えたのですが、私が偽造して書いてると…信じてくれませんでした。

家を出たいとも思いましたが、実家もなく貯金は全て旦那に取り上げられアパートを借りる資金もない状況です。
これからどうすればいいのか頭を抱えています。アドバイスお願い致します

タグ

No.2174951 15/01/08 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/08 23:30
働く主婦さん1 

主さんの自分の貯金もご主人さんに取り上げれらてるんですか?
それはおかしいですよ。
生活費入れないなんて、死活問題。本気で闘わないと。

No.2 15/01/08 23:49
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私の貯金も今まで浪費した分を返して貰うと、通帳とカードを取られまい…通帳を再発行した時には全ておろされてた後でした。

No.3 15/01/09 00:07
通行人3 

旦那さん小遣い実質11万。主さん独身時代の貯金全て使い果たされ。それでも小遣い足りないからと、生活費を入れない、子供の世話もしない。離婚レベルではないですか?
最近、こんな相談多いですね。実際は聞いたことないし、こんな人いるんだ、と悲しくなります。稼ぎを家族に使いたくないなら、そもそも結婚に向いていないんですよね。
独身時代の貯金は、共有財産ではないし、その気になれば取り戻せますよ。こういう人って、子供への愛情もないからこんなことするんだろうし、離婚も視野に入れたほうがいいですね。そのうち、主さんの稼ぎも取り上げられて、生活できなくなりますよ。

No.4 15/01/09 00:09
通行人3 

あと、カードにクレジット機能があれば、止めないと、主さん名義の借金されるので、お気をつけて。

No.5 15/01/09 07:50
専業主婦さん5 

おいくつでしょうか?
十代、二十代前半なら、この先まだ努力次第かとも
思いますが、旦那さまはご自分の稼ぎが少ないのが原因だとは思っていないのでしょうか?
頑張って、努力してお給料が上がれば、おこずかいなんていくらにも上がるのに、その努力せず、主さまのせいにしているあたり、救いようはないのでは?
離婚したって死ぬことはありません。
今の日本では、なんとか生きていけます。
市役所に相談してみたらいかがでしょうか?
違う選択が見つかるかもしれません。

No.6 15/01/09 08:59
お助け人6 

主さん、旦那さんのなさってる事って所謂経済的DV?にあたるのでは?主さんの稼ぎまで何故取り上げられてしまわないとならないの?主さんが困る顔見たいんだろうね?最悪ですよ?公的機関に一度相談されてはどうでしょう?もはややってる事が夫婦じゃない気がします。旦那さんの方がむしろ、怪しい感じします。旦那さん側に借金とかないですか?

No.7 15/01/09 11:47
通行人7 

離婚

No.8 15/01/09 14:02
通行人8 

ご主人に 何があったのでしょう?
仕事のストレスまたは 家庭のストレスか・・
夫婦仲は 上手く行ってますか?

実はうちも 去年の夏頃 給料をくれないことがありました。
お金のことなので 中々言えず、忘れてるのかな?と思い、わざと一緒に外出中に 「お金ないからATMで降ろしてくるね」と言ってみたりしても 何も言ってくれず、私には 生活費を 渡す価値もないのかな?と 悩みました。
そのあと 夏休みだったので 子供たちを 連れて、実家に帰省したのですが、主人は仕事で行けなかったので 食事代を置いて出かけました。
始めは お金を置いていくか 悩みましたが 敢えて置いて行きました。
そうしたら 流石に生活費を くれました。既に 給料日から 二週間過ぎていました。
それからは 色々と主人の気持ちを考えて、出来る限り優しく接したり 主人の為に お金を使ったりするようにし、夜の夫婦生活にも 積極的になり、生活費貰って当たり前という態度を改めました。
今では 遅れず生活費を貰えています。
あの時の事は どうしてか聞けずにいますが お給料をあげたくなかったのは 確かでしょうね。
別居を考えてしまうのは 仕方ないですが 、ご主人の好物を夕飯に出すとか、晩酌しながら、「仕事大変?」とか 会話してみるとか 労ってあげたら ご主人も変わるのではないでしょうか?
もう 実行されてたらすみません。

No.9 15/01/09 14:43
通行人9 ( 20代 ♀ )

旦那さんわがまますぎません?私の旦那はタバコ吸うけど月1万でなんとか自分でやりくりしてくれてますよ?足りなくなったら千円でもいいから頂戴!って言ってます!1万なのは旦那本人が独身時代にしてた借金が月に8万もあるからです!きっと私の旦那なら3万も貰ったら大喜びですよ!笑 主さんの旦那さんはわがままなだけですよ!タバコを減らすなど努力もしない主さんのせいにばっかりして…市役所などで相談に言った方が良いです!私も夜中働いてた時にもう旦那とはやってけないと思い市役所で話を聞いてもらいなんだかすっきりしましたよ(o^^o)子育てして夜中働くのは本当に辛いですよ!まして主さん昼間も働いてるみたいですし!はっきり言って夜中は体調壊しますよー!絶対旦那さんの言いなりにはならないでください(;_;)とりあえず市役所などで相談してみると良いです!

No.10 15/01/09 15:39
通行人10 ( ♀ )

ご主人の会社の社長さんに事情を話したら、ご主人のお給料を主さんの口座に振り込むことは出来ます。

ご主人のやっている事は、一般常識のある人だったら認めない。

でもご主人は、家庭のことを話したことで激怒すると思う。
別れる気持ちがあるなら、やる価値はある。
家の鍵を変えて入れなきゃ良い。

暴力的なことをしたら、迷わず警察を呼ぶ。

夫婦間だから、お金を使っても返せと言うのは難しいと思います。
だったら、今の生活に必要なお金はもらえば良い。

誰か間に入って叱ってくれる人がいれば良いけど。

No.11 15/01/09 16:40
OLさん11 ( ♀ )

私も、旦那が生活費いれてくれないので、別居してます😱
離婚したいけど😅話し合いにもならず😱
でも今年中には、離婚するつもりです😅

No.12 15/01/09 16:46
お助け人6 

生活費を入れたがらないって普通じゃないですよね?結婚した自覚ないのかも?人にお金使われるのが嫌なのか?だったら最初から結婚しなければいいのに^_^;

No.13 15/01/09 19:00
通行人13 

家賃だけは旦那さんが支払ってるとの事ですが、水道・電気・ガス代、通信費(固定電話・携帯・PC等)、保険(生命・車輌)代などは貴女が支払ってるんですか?

No.14 15/01/10 08:38
通行人14 ( ♀ )

主さんのご両親
旦那のご両親を
交えて話し合いをするべきです!

親が居ないなら
親戚でも良いから
身内を入れて早急に話し合いを。

大体給料がたったの
16万しかないくせに
煙草やジュースは贅沢!
お小遣いは給料の1割だと
言う事を分からせないと。

旦那、頭おかしいよ?
離婚しなよ!?マジで。

No.15 15/01/10 09:41
通行人15 ( ♀ )

経済面のDVでしょう。離婚も視野に入れた方がいいですね。
あと酷だけど、女が出来た可能性ないですか?

No.16 15/01/10 15:05
通行人16 ( 20代 ♀ )

シングルで手当てもらったほうがよっぽどマシな生活送れるよ。
安月給のくせに3万も小遣い。その上足りないなんてカスだね。

No.17 15/01/10 17:15
通行人17 

経済的DVだから女性の相談窓口へ行きシェルターから自立出来るようにサポートしてもらえばいいのでは?

No.18 15/01/11 15:17
通行人18 

わたしも経済的DVをされていました。でき婚なんですが妊娠出産費用も一銭もださず、あげくギャンブル狂いでクレカも使われてすごい借金になりました。DVされている時ってわかっていてもなかなか抜け出せないのが共依存なんです。
実家にも頼れない自分の稼ぎ15万握りしめて3歳にもならない子供連れて着の身着のまま飛び出しました。家賃2万のワンルームを借り生活保護のお世話にもなりました。結婚していた時期よりかはかなり精神的にも金銭的にも楽になりました。抜け出すなら踏み出すなら今です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧