注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

妊婦の風邪

回答5 + お礼1 HIT数 905 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/01/10 09:21(更新日時)

症状は頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、咳、目眩、少し気分悪いです

明日仕事なんですがどうやって乗りきったらいいですか??
だるくて動けません。

咳、くしゃみ、鼻かむ度にお腹に響きます

タグ

No.2175111 15/01/09 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/09 16:13
通行人1 

飲める薬も弱い物だと思いますが、通院されている産院で診てもらうのがいいと思いますよ。明日の仕事は休んで病院行って家で休んでるってことは出来ないですか?

No.2 15/01/09 16:34
通行人2 

漢方薬の葛根湯は、飲めませんか?
とても、よく効きます。
それと、生姜を沢山とり、喉にネギをあぶって巻くとラクです。
マスクは、ずっとしていたほうがいいですよ。

No.3 15/01/09 16:37
通行人3 ( ♀ )

明日は仕事は休んで、産科か内科に連絡してどちらかで診てもらってください。
お大事に。

No.4 15/01/09 18:47
お礼

レスありがとうございます
どうせ薬飲めないし熱ないし身体もだるすぎて動けないしと病院に行きませんでしたが職場でインフルエンザが3名出たみたいで熱も出てきたので仕事休んで病院行きます!
親身に考えて下さりありがとうございます

No.5 15/01/10 00:36
案内人さん5 

早めに病院に行ったほうがいいですよ。
妊婦さんなら特に。
漢方薬とかうまく利用するとか。あとは暖かくしてゆっくりすることが一番ですよ。

No.6 15/01/10 09:21
通行人6 

妊婦さんやから、産婦人科で風邪薬出してもらえますよ❗️
飲んでも大丈夫な時期やったら飲んでも大丈夫な薬くれましたよ(^^)

お大事にね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧