注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

考えがあまいのか

回答5 + お礼2 HIT数 2061 あ+ あ-

通行人
15/01/12 22:17(更新日時)

転職を考えてます。今まで転職経験はなく、今の仕事は7年目です。27歳です。
接客業です。ホームセンターです。
理由は異動は不定期にあり、将来的に不安なこと、(一年に一回、長くて二年です。半年もあります。)また実家から通える距離に変更してもらうことも可能ですが、その代わりボーナスがいまもらってる額の半分になります。
能力的にやっていける自身はなく、次の仕事で成功するとは思ってはいませんが、また一からやっていきたいと思ったからです。

親からは反対されてます。仕事があるだけましだ、ずっと下っぱでもいいではないか、考えがあまいといってます。やはり私の考えがあまいのでしょうか?

給料は手取りで15〜16万です。残業代込みです。ボーナスは今は平均30万ほどです。評価によって上下します。

タグ

No.2175814 15/01/11 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/11 18:53
通行人1 ( ♂ )

甘くはないと思いますよ

7年働いててその給料じゃちょっと少ないですね

結婚しても変わらず異動はあるんですか?

転職するにしても早い方が良いですからねぇ

No.2 15/01/11 19:00
お礼

>> 1 レスありがとうございます。自分は未婚ですが、結婚していても全国転勤ある人の場合は異動はあります。子どもの入学式にもいけなかったとの声も聞いたことあります。

No.3 15/01/11 19:22
お助け人3 

主さんが転職したい!と思っているならしたほうがいいですよ。
その分もっと新しい転職先で頑張る力になるとおもうし。
異動があるのはけっこうつらいですし、思い切って転職してみたらどうでしょう。

No.4 15/01/11 21:23
通行人4 ( ♂ )

転職は賛成しませんね。

スレ見ると、
転職しても収入増えるアテはなし。
親御さんの介護まだ不要。
新卒採用の正規社員。しかも会社は全国展開の大手。
給与不払いの雇用問題は無し。
ですよ。

40、50歳になっても頻繁に転勤するようでは、みんなから大変だねと言われます。
しかし20代30代で転勤が多いので大変だと言っても誰も同情してくれません。
私も転勤族(40代、社会人歴20年以上)。しかも家族持ち。ですが苦労よりもいい思い出だけを記憶に残しています。
主さんファイト。




No.5 15/01/12 02:12
通行人5 

転職してもいいと思いますよ
納得のいかない職場でずっと働いているのって辛いですしね
全然甘いとは思わないですよ🐱

No.6 15/01/12 12:26
お礼

>> 5 一括ですが、レスありがとうございます。私はあまくはないとは思ってはいるのですが、中々分かってくれない状態です。もう今の仕事はずっとやっていこうという気持ちはないので、転職する方向で行こうと思います。返答ありがとうございました。

No.7 15/01/12 22:17
通行人7 ( ♂ )

若いから色んな事にチャレンジしてみるのも悪くない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧