注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

人の悪口を言う人は信用されない

回答41 + お礼20 HIT数 12475 あ+ あ-

通行人
15/01/16 17:42(更新日時)

美輪明宏さんが言ってる「人の悪口を言ってる人は信用されない。悪口を言わない人が信用される」っていうのは間違ってますよね。悪口を言わない人であっても、仕事出来ないとか、しっかりしてない。天然みたいな感じでぬけた事を喋る人は信用されないし、悪口言ってても、しっかりして、人の役に立ってる人は信用されますよね。

タグ

No.2176033 15/01/12 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 15/01/14 08:42
通行人17 

〉50

愚痴程度なら、許容範囲です。

あと、信用されるかどうかは、人間性と義理と人情をもってる人です。

最初に戻りますが、義理と人情をもってる人は、そもそも悪口は言いません。

No.52 15/01/14 10:07
お礼

>> 51 前のレスで言ったネットで喋った女性でいじめをやっていた人というのは、自分の友達に対しては義理と人情を持っていて大事にしますが、嫌いな人の事はいじめています。こういう人は信用される人ですか、信用されない人ですか?

No.53 15/01/14 12:32
通行人53 ( 40代 ♂ )

悪口を一切言わない人間のほうが俺は信用出来ない奴だと思う。

美輪さんが言ってるのは例え話で、完璧な人間なんている分けがない。もしいてもそんな奴は人間としての魅力に欠ける。

No.54 15/01/14 13:02
OLさん39 

38さん答えていただきありがとうございます。

相手が傷つくのわかっていても悪口言えますか?自分は相手に悪口言うより離れたりしますが。

No.55 15/01/14 13:03
OLさん39 

すみません、最後の文は53さんにあてたものです。

No.56 15/01/14 15:08
通行人56 

会社のクソババアは、凄いですよ😨
第1組合の人とは、会社の悪口、第2組合とは、第1組合の悪口、会社の人とは第1組合の悪口を言ってます💦上手く立ち回っているので、会社にはバレていませんが、自分が夜の社長だと偉そうにしています💦返金のお金を預かってまとめて返金してますが、お礼まで言ってるのを見てドン引きしました😨元々、お金を入れすぎて返金になったのに何故お礼を言わないといけないの💦だから、私が返金する時は、お金を入れすぎての返金ですよって言ってます💦とにかく、自分の言う事を聞く人、自分より古参の人、自分が強く言えば言うことを聞く人の3通りの人しかいないです💦経営者の前では、従順ですが、陰で悪口を言ってます💦
まるで、牢名主みたいなクソババアです💦一部気づいている人もいて、クソババアと呼んでいますが、本当の事だから、良いかって思います✌人の信用をかさにきて、陰で自分のやりたい放題なクソババアです💦
今から40年前に、今の社長が小学生の時に自分の胸を触ったと言ってましたが、単なる好奇心ですけど、クソババアは仕事中にセクハラを受けて辞めると言ったらしいです💦でも辞めたくないから、会長に生涯現役だと言われたと言ってますが、嘘だと思います💦だってクソババアが辞めると言った時に止めなかったと言ってました💦
でも年金が少ないから辞めたら、生活が出来ないと言っているので、辞めないと思います💦
とにかく、自分勝手で、一緒に仕事をしたくないクソババアです💦

No.57 15/01/15 00:45
通行人17 

〉52

類は友を呼ぶと言います。

悪人同士は仲良くなります。そして仲間以外はいじめる場合有ります。

イジメを知った第三者は、いじめた人を信用するでしょうか?

No.58 15/01/15 07:55
お礼

>> 57 その人はみんなから、信用されていますと言っていました。でも、その人が言ってるだけなので、周りの人の気持ちなんて、わかりませんよね。私だったら、そんな人の事信用しません。ただ、その人は出来る人らしいので、仕事の立場は上らしいですし、同じ価値観(いじめは悪くない)の友達が沢山いるらしいので、これからも人生楽しく生きていけるでしょう。

No.59 15/01/16 07:27
通行人17 

〉58

信用されてる人間でも、立場が変われば、平気で人を裏切るものです。

それが人間だもの。

これが結論です。

No.60 15/01/16 11:46
通行人60 

多種多様な考えがありますね!

例えば、みんなが頑張って仕事をしていて、

一人だけ手伝いもせずにジュースを飲みながら

見ていたとして、この場合見ていた人の事を

陰で、なんであの人手伝いもしないで!

と、みんなで話したら主さんはどう取ります?

悪口に取りますか?

話は変わり、今度は、何でもしっかりしていて

明るく爽やかで性格も穏やかな人、その人を

嫉妬している人が、ある事ない事ウソの内容を

陰でみんなに言いふらしたら、

これは主さん、悪口?悪口では無い?どちらに

取りますか?

私は自分自身、噂に振り回されないで、他の者の不満

ならば適当に流し、複数の悪口を言っている人は、自分

の悪口も言ってるな!と思っています。

悪口ばかりで、調子のいいヤツは、どんなに仕事は出来ても

表面上みんなに持て囃されますが、誰にも信用されませんよ。

年を重ねると、顔にその人の心が出ますから!

ずるい人は、ずるい顔に。

信用するしないは、自分でよく判断して、噂に振り回されず

にしてください。

No.61 15/01/16 17:42
お礼

>> 60 ジュース飲んでる人が悪く言われるのは、サボってるから、仕方がないですね。
嫉妬してあることないこと言う人は信用されないと思います。この2つの例えは、信頼されるケース、されないケース、わかりやすいですが、実際は曖昧な場合が多いんじゃないかと思います。
周りの人の意見に振り回されないよう気を付けますね。レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧