注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

人の悪口を言う人は信用されない

回答41 + お礼20 HIT数 12480 あ+ あ-

通行人
15/01/16 17:42(更新日時)

美輪明宏さんが言ってる「人の悪口を言ってる人は信用されない。悪口を言わない人が信用される」っていうのは間違ってますよね。悪口を言わない人であっても、仕事出来ないとか、しっかりしてない。天然みたいな感じでぬけた事を喋る人は信用されないし、悪口言ってても、しっかりして、人の役に立ってる人は信用されますよね。

タグ

No.2176033 15/01/12 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/01/12 09:41
お礼

>> 1 悪口言われる側に人から嫌われる要素がある場合もありますし、そういう人の悪口を言う側がしっかりしてる人の場合、仕事上だけでなく、人としても信頼されますよ。

No.5 15/01/12 09:51
お礼

>> 3 ママ友グループの中に影で悪口言いまくってる人がいますが、周り固めが上手いので、信用されてますね。 悪口言う側の人間って、わりとしっかりしてて、社交性がある人が多いので、信用されますよね。それで、みんなから、人気の人の悪口は言わないし、この人相手だったら、自分の方が友達が多いから、味方についてもらえるだろうって相手の悪口だけ、言うから、とおりますよね。

No.10 15/01/12 10:33
お礼

>> 8 いや、三輪さんの仰っていることは正しいですよ。 真理であり、哲学の域の意識を持つ方なので、間違ったことを言う方では決してありません。 … 悪口言うのって、仕事の休憩時間とかですから、忙しい人でも、悪口言う時間くらいあるのではないですか?仕事出来ない人がいると出来る人間がフォローしないといけなくなりますから、仕事増えるし、ストレスがたまります。それで、愚痴で悪口が出ます。

No.19 15/01/12 15:31
お礼

>> 17 主さんが言ってるのは、[意見]を言う人の事だと思う。 悪口とは、その人の、有ること無い事を言う人です。 17さんの言うように、あることないこと言う人だけが悪口なのかな?
そんな、あることないこと言う人って、滅多にいないですよね。
悪口っていうのは、仕事一生懸命やってても、出来ない人、遅い人に対して
「あいつ、やる気ないし!辞めて欲しい」みたいに言ったら、悪口だと思うのですが、言ってる側が努力した分、今まで結果が出てきた人間の場合、世の中には、一生懸命やってても出来ない人間がいるって事がわからないんです。自分では正義感だと思ってるから、罪悪感も何もないんです。

No.20 15/01/12 15:38
お礼

>> 12 悪口ばかり言う人と悪口を言う人は違う 世の中に一回も悪口を言った事のない人って居ますか? 三輪さんだって自分の言い方は少し辛口だ… 私も美輪明宏さんは、悪口というか、人の批判はしているなと思いますね。政治家の嫌いな人の事を魔界人だって言ったりしてるなぁって。

No.23 15/01/12 15:57
お礼

>> 22 相手に意見するのと、悪口は違うわけですね。でしたら、私が17で書いた、仕事一生懸命やってるけど、出来ない人に対して、「あいつ、やる気ないし、辞めて欲しい」っていうのは、意見だと思いますか?悪口だと思いますか?

No.28 15/01/12 20:37
お礼

>> 25 〉23 やる気ないは、[意見]で、辞めてほしいは[悪口]です。 私的には、「やる気ない」は、実際はやる気あるのに勝手に決めつけてるわけだから、悪口
「辞めて欲しい」は一生懸命やってても、周りに迷惑がかかってるわけだから、意見というか、願望というか、でも、言われた本人は傷つくから、悪口にもなるかな?
その会社の一番、上の立場の人が仕事出来ない人に対して、「◯◯さんが仕事一生懸命、やってるのは、わかるんだが、あなたには向いてない。周りの人達に負担がかかってるから、悪いけど辞めてくれ」という解雇の宣言だったら、悪口ではないですよね。

No.30 15/01/12 21:36
お礼

>> 29 私の言ってる事が支離滅裂だとしたら、最初のスレでも言いましたが、悪口言わなくても、天然みたいなズレた事を言う人は信用されないって言いましたよね。あたってるじゃないですか。

No.32 15/01/12 22:47
お礼

>> 31 私は悪口言ってる人は個人的には嫌いですが、悪口言おうがいじめをしようが、能力がある人間はそれなりに友達や恋人も出来るし、幸せに生きていけると思ってますね。人から信頼されなくなって、孤立するなんて事はないなと思いますね。

No.34 15/01/12 22:57
お礼

>> 33 詭弁の意味は、
道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ。「―を弄(ろう)する」って出てきました。私は論点がズレてるわけですね。

No.35 15/01/12 23:14
お礼

>> 33 主のは論点がずれてるんだよ ええと、詭弁って言葉を調べたらわかるんじゃないかな は 悪口を言う人と言わない人についての話に仕事がど… 通行人22さんのおっしゃっていた事に答えますが

人の悪口を言う人と言わない人、どちらが信用されやすい?

しっかりしてて、人の悪口を言わない人が1番信用されるでしょう。しっかりしてるけど、人の悪口を言う人は仕事の情報や仲の良い友人に対して教える情報は信用出来ますが、嫌いな人に対しては、わざと嘘の情報を教えたりするので信用出来ない。悪口を言わないけれど、しっかりしてない人は、勘違いや思い込みで喋ったりするから、基本的には信用されない。悪口を言わないって事だけ、信用されてる。

自分または自分の大切な人の悪口を言う人と言わない人、どちらを信用したい?

自分や自分の大切な人を悪く言う人は信用されないですが、自分の嫌いな人を悪く言う人は信用されそう。

現実において自分はどちらの人と人間関係を築きたい?築いてる?

悪口ばかりの人とは仲良くなってないですが、ごくたまに悪口を言うごく普通の人と人間関係を築いてます。過去にあった人で、一切、人の悪口を言わなかった人は自分いい人アピールが激しい人とか宗教やってる人でしたね。

No.42 15/01/13 07:20
お礼

>> 36 陰で悪口言っておきながら、本人の前では逆の事を言う腹黒い人が多いのも事実。 人の本音は酒の席で出ます。だから、酒の席の発言は、相手の本音だ… 影で悪口言っておきながら、本人の前では逆の事言う人は信用出来ませんね。まだ、本人に直接言う人の方がマシですよ。

No.43 15/01/13 07:27
お礼

>> 37 そう 主は 「悪口を言っていてもしっかりしている人、役にたっている人は信用されますよね。」 しっかりしている人だとか、役にたっ… 詭弁か何かよくわかりませんが、昔、ネットで喋った女性は自分は学生の時からいじめをやってきていると言ってましたが、いじめられる人に原因があるから、自分は正しい事をしてきていると言っていました。だから、自分は友達も多いし、周りから信頼もされてるって。こういう人もいるんだなって思いましたね。

No.45 15/01/13 14:12
お礼

>> 44 悪口を言う人に会った事のない人なんて、いるんですか?

No.46 15/01/13 14:16
お礼

>> 44 たぶん、主さんは本当に悪口を言う人に会った事が無いだと思う。 経験ない人に何言っても無駄です。 私が今まで悪口だと思っていたのは、悪口でなかったのか?

No.48 15/01/13 23:05
お礼

>> 47 自殺まで追い込むような、悪口言う人は数は少ないでしょうね。

No.50 15/01/14 07:49
お礼

>> 49 では、愚痴程度の軽い悪口だったら、言っても、人から信用されるという事ですか?

No.52 15/01/14 10:07
お礼

>> 51 前のレスで言ったネットで喋った女性でいじめをやっていた人というのは、自分の友達に対しては義理と人情を持っていて大事にしますが、嫌いな人の事はいじめています。こういう人は信用される人ですか、信用されない人ですか?

No.58 15/01/15 07:55
お礼

>> 57 その人はみんなから、信用されていますと言っていました。でも、その人が言ってるだけなので、周りの人の気持ちなんて、わかりませんよね。私だったら、そんな人の事信用しません。ただ、その人は出来る人らしいので、仕事の立場は上らしいですし、同じ価値観(いじめは悪くない)の友達が沢山いるらしいので、これからも人生楽しく生きていけるでしょう。

No.61 15/01/16 17:42
お礼

>> 60 ジュース飲んでる人が悪く言われるのは、サボってるから、仕方がないですね。
嫉妬してあることないこと言う人は信用されないと思います。この2つの例えは、信頼されるケース、されないケース、わかりやすいですが、実際は曖昧な場合が多いんじゃないかと思います。
周りの人の意見に振り回されないよう気を付けますね。レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧