話かた

回答5 + お礼5 HIT数 995 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/12/09 13:43(更新日時)

しゃべり方が真剣な怖い表情で笑顔がなく言葉は早口になり少し威張った感じのしゃべり方をする部下がいます。好きな人にもバカにされてるみたいで話をして合わないよねとふられたり、合コンで男の人に怖いとかキツイとか言われたりしても。自分がどんななのか気付いてもらえず。接客の仕事上、会社の雰囲気づくりもしていただきたいし社会人としてしゃべり方を気にして欲しいのですが。1年間色々伝えたり教えたり叱ったりしたのですが、キツイ口調で言い訳ばかり言われてきた私は少し疲れてしまってます。仕事上差し支えるので言い続けなければいけないのですが、まいってます。何か良きアドバイスください

タグ

No.217742 06/12/08 03:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/08 04:48
通行人1 ( ♀ )

直させるのではなくて、いいとこを見つけて、誉めて、増やしていくってのはどうですか⁉イラッとしても表せないから大変だとは思いますが…

No.2 06/12/08 06:23
トットちゃん ( 30代 ♀ DiWn )

褒めて良い方向に行く人もいますよね。あとは、話し方のセミナーなど一緒に行こうよ、と参加させてはいかがでしょう?

No.3 06/12/08 17:22
お礼

>> 1 直させるのではなくて、いいとこを見つけて、誉めて、増やしていくってのはどうですか⁉イラッとしても表せないから大変だとは思いますが… レスありがとうございます。褒めるところが見当たらないです。。やたらとミスも多いので全社員でその人のミスをフォローしているのですが、ミスを本人に伝えると反省もお礼も言わず。不機嫌な態度に他の社員も凄く怖がってしまっています。そんな態度に頭にきます。

No.4 06/12/08 17:30
お礼

レスありがとうございます。褒めるところがみあたらないです。言い訳はするは強い態度だは、適当に偉そうな態度で話をするは、協力的ではないし仕事の理解力がないし、指示書に書いてある通りに仕事すればいいだけなのに全然違う事やっていたり、書いてある事と違うからやり直しだねって言うと。謝りも反省もせずふてくされて違う事するし。手に終えないです。

No.5 06/12/08 19:21
通行人5 ( 30代 ♀ )

牙をむく人は、自分に自信がないんだよ。人に認めてもらいたくて自分を否定されるとますますかたくなになっていくんだと思います。主さんにプライベートの話をしてるならきっとあなたに(見えないかもしれませんが)心開いてると思うよ。だからいろんな話をしてあげては?全く仕事と関係ない話とか。褒める所が見つかるかもです。でも主さんは今まで頑張ってきた分少し息抜きして下さいね。主さんのエネルギーまで奪われてる気がします。今まで構ってきたんだから放っておくのも手です。結局変わらなくて困るのは彼女だから。主さんは人の為にそこまで考えられるなんてすごいですね(^O^)

No.6 06/12/08 21:28
お礼

>> 5 レスありがとうございます。凄く涙が出そうなくらい嬉しかったです。おっしゃっていただいたように。本人が一番この先辛い思いをすると思います。プライベートの話と言ってほとんど出かける事もないし話題があまりないみたいです。その人が自分の事を話をするときは皆聞こうと思いやりある対応で喋りやすいようにしますよね。でも違う人が喋りだすと丸っきり興味ないって聞方になるんです。しかも向こうからの話はいつも同じ話ばかりを言うんでするです。何かい同じ話をするんだろうと思い1度何度も聞いてるよって言ったら、最近頭を使わないからなんですってキレられました。聞いてるのも苦しいですよ。でも、理解して頂けて少し頑張ろうって思います。ありがとうございます。

No.7 06/12/08 21:45
通行人7 

主さんよっぽどその人嫌いなんですね💧相手にも伝わってると思います…だからその人も嫌な態度取るんじゃないでしょうか。皆に怖がられて可哀想な人だと思って優しくしてあげたら?

No.8 06/12/08 22:32
お礼

>> 7 レスありがとうございます。そうですね苦手ですよ。丁寧に仕事を教えていてもキツイ言い方や話の聞方をされ、とてもわかったそぶりをしてはミスばかりです。根気良く教えていけば ふてくされて言い訳をする態度をされられてたら私だって嫌になります。相手が反省もせずにいられたらガッカリもします。仕事をするのに書類を読んで理解できないのか。言葉で説明した事も理解できないのか。どうしてわかったふりをするのか。どうして威張るのか理解できないです。今はとても苦手ですし、こちらも怖くてキツク言うしか手がないのかなぁとまで悩んでます。できればそうはなりたくないですよね。本当に危ないことに気を使えない時は怒鳴りました。でも怖いからでいつも怒るのも変ですよね。どうしたら素直に聞いてくれるのかわからないです。今日も他の社員がその人の当たりで悩んでました。仕事が出来る人に対しては凄くキツク当たってきてます。何が気に入らないのでしょうかね?

No.9 06/12/09 02:12
通行人5 ( 30代 ♀ )

5です。主さんお返事ありがとうございます!返事いただけて私も嬉しかったです◎しかし彼女は困ったちゃんですね…。きっとそういうコミュニケーションの取り方しか知らずに今まできたのでしょうね。そして今までそれで通ってきたんだと思います。主さんに会ったのは彼女にとっていい機会でしょうね。ここで変わらなければ彼女は一生このままでしょう。仕事とはいえ一年も付き合ってくれる人いないですよ。主さんもしんどいとは思いますけどやり続けてたらいつか彼女が主さんに感謝する時がくると私は思います。でも無理しないでみんなに協力してもらって下さいね。仕事ができる人ほどつよくあたるのは自分の仕事に自信がないだけやと思います。相手にあたる事でしか、自分を守る方法を知らないのでしょう。繰り返し同じ話を主さんとよくされてるのなら主さんと繋がりを持ちたいけどもその話でしか繋がれないと思っているかもです。実際その彼女を見た事がないので推測ですが…時間かかるかもしれないですが、彼女を素直にさせるには認めてあげ続ける事が近道のような気がします。彼女、今まで認めてもらった事がないんじゃないでしょうか?

No.10 06/12/09 13:43
お礼

>> 9 凄く理解して頂いてありがとうございます。とても嬉しいです。新人はどんどん仕事をこなし落ち着きがあり確実に仕事へ取り組んでいる為、その人のミスに気付いたりして伝えたところ、すごい物音を立てキツイ口調で言い訳をし後は凄く気分悪そうにされて、私は嫌われてるみたいで、それから何だか嫌そうに喋ると悩まられてしまってます。良く話を聞いたら私がいないときにもミスが多発していて全て新人が処理をして頂いたそうなんですが。ミスした本人にも言いにくいので黙っていたそうです。新人の為にも何とかしなきゃと思ってます。本当にいいかげんにして!と文句いいたいですが、言い方考えなきゃですよね。私は決して強いわけではないので、その人の態度にひるんでいるのだと思います。周りの社員の為にも今はその人の為にもとはガッカリして言えませんが。はぁーどうして言うのが一番いいんだろう。悩んでみます。本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧