旦那と旦那の親に悩まされています

回答9 + お礼2 HIT数 3360 あ+ あ-

悩みが絶えない♀( ♀ N2vOCd )
15/01/22 21:16(更新日時)

旦那が、多い時は一月に3日少ない時で二月に1~2日体調不良と言い休むため夏から会社を欠勤して休んでいます。

一応、電話で当日休むのは届けているようですが。

有休内であれば私もあまりきつく言いませんが(私も体調不良な時は働いていた時、有休ないで休むことはあったので)、やはり印象が悪いですから。

それに失業、失業しまくった中、やっとまともな会社に勤められるようになったというのに、欠勤が理由で何か不利なことになってはと心配して色々いうのですが。

今子供がまだ幼稚園へ行っていない年なので私も仕事やバイト、パートなど年に数日行くかいかない程度なので、旦那が頼みの綱という感じです。

旦那が体調不良で休むことは大概、ネットゲーなどパソコンかプレステのネットを介してやっているゲームをした終末の後の出勤日です。

日頃から出勤に万全を期して、ゲームは程ほどにねと私も何度か旦那に言ってるのですが。
本人に話ても解って貰えないので旦那の母親に気質を知った人なら解決策を生み出せるかと相談を持ち掛けてみましたが旦那本人に母親ら電話で「長く付き合いないのに連絡貰っても迷惑だ」ときたらしいです。

だったら私にそうメール返してくれればいいのに、旦那でも頭痛めているのに最悪です。

誰に相談したらいいのでしょう?
今の私のやり方では、本人に話してもらちが明かないし、どうしたらよいのでしょう?

タグ

No.2178747 15/01/20 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/20 14:07
働く主婦さん1 

口うるさく言うしかないんじゃないかな。うちの旦那もよくネットゲームして夜中の3時ころまで起きてたり、この前なんか5時まで起きてて2時間くらい寝てから会社行きました。てか、休ませなきゃいいんじゃないですかね?

No.2 15/01/20 14:28
通行人2 

主さんのところもですか。
私の主人も転職を繰り返しています。
私は、自分で生活できるので離婚するつもりでいます。
メンタルが弱いんですよね。
直りませんよ。

No.3 15/01/20 14:48
通行人3 ( 40代 ♀ )

私の父がそうでした。遊んで帰りが遅くなっったり疲れた次の日は、必ず仕事を休む人でしたので、職場をくびになり、何十回も職を転々としてましたので。
母は毎日のように泣きながら口煩く言い、毎日夫婦喧嘩は絶えなかったです。
そういうタイプの人は、口煩く言っても無駄です。
試しに、一度、荷物を持って実家に帰り、頭を冷やさせた方が良いです。
主さんが離婚する事を考えてることを旦那さんに必ず伝えて、危機感を旦那さんにめいっぱい感じさせて、反省させ、心を入れ替えてあげて下さい。

No.4 15/01/20 14:48
働く主婦さん4 

自分たちの問題を、旦那の親に相談するのはオカシイですよ😂
それに、旦那さんの行動が社会人としては失格ですよね。
ゲームなど自分の楽しみは、仕事に影響しない程度にしないと・・・
よく話し合われたらどうですか?

No.5 15/01/20 17:22
経験者さん5 

ゲーム依存の気がします。

子供が小さくても貴女が正社員で働いた方が良いと思います。

もし、あなたのご両親など協力してもらえるなら早く仕事を探して貴女が自立した方が安心ですよ。

もし、旦那さんを好きでなければ実家へ帰り別居して仕事探して安定したら離婚がベストと思います。

若い内は旦那様も転職出来ますが、中年になると無理です。その頃が、子供の教育費が多くかかるので、今から計画的に考えたほうが安心ですね。

私も旦那には、本当に苦労が多く生活費や教育費を稼ぐために働き続けて子育てもしてきました。

旦那を頼ら自立を進めます。
節約しながら母子で過ごせば何とかなりますよ。

No.6 15/01/20 18:01
通行人6 ( ♀ )

実家に協力を得られるなら、一度別居してみてはどうですか?何か危機感を持たせないといけませんね。

No.7 15/01/20 18:25
先輩7 

そんなだから、失業を繰り返してこられたのですね?主さんも、経済力をつけて、それ相当の準備はしておいたほうががいいです。

No.8 15/01/20 20:12
お礼

親に相談は私もしたくなかったのですが、打破対策がなかったので連絡してみたのですが、あちらの対応は心無い感じでしたね。相談にのれないにしても私に連絡して欲しかったです。
少し仕事探して働く方向を検討してみたいと思います。
お金を貸したままですので離婚できるようになったら請求する様にし、チビとのこれからを考えていきたいです。あんないい加減な人間にチビがなっては大変ですし。
ただ、旦那が心を入れ換えて頑張ってくれるようであればチビから父親をとり上げてまで離婚というのもどうかと考えますので離婚は直ぐにというような形には持っていかないで先を考えてみようかと思います。
別居という程ではないですが一時、私がチビを連れて帰っていた時期もありましたが、あまり効果がなかったので。
被害者妄想が激しいというかなんというか、欠勤についても色々言うと「どうせ金がって感じだからそんな風に言うんだろう」と言うので。
確かに生活している以上生活を維持するためのものは大事です、ですが常識範囲で旦那のしている行為は家庭を持つ大の男のすることでないのは確かなのですから、自覚は持って貰わなくてはいけないかう言うのですが、生活費に病院行ける費用がある時はこれで病院に行ってきたらと言いますがそれもしてくれないので。

私も女なので大の男を無理矢理連れていくとかは流石にできないです。子供ならまだしも。

色々レスいただいた方々のお言葉を参考に少し前に進めていけたらとがんばってみます。
又、何かにぶつかった時は相談にのっていただけましたら幸いです。
有難うございました。

No.9 15/01/21 10:01
通行人9 

主さん離婚をした方が良いのでは?旦那さん、社会人しっかくです。

No.10 15/01/21 16:32
通行人10 

出て行っても効果ないってのは、旦那は別れてほしいんじゃない?でも自分から言うと慰謝料があるから待ってるんじゃないの?

No.11 15/01/22 21:16
お礼

子供の命がけの大変な手術の日に旦那が失業して帰ってそのまま私に黙って家でネットゲームしてた時は流石にキレて別れるといい貸していたお金も分割でもいいから返せ後はとにかく別れてくれと言いましたが、やり直させて欲しいとしつこく言うので仕事を探し当分の間、休みの日はバイトもしてもらう条件を出し期限までに探してきたのでやむを得ず別れずにはおきましたが、、、。

ダメな人間と言うか元がよろしくない方は何度も又、ループするのでしょうか?

別れたくないけど別れるなら子供は置いていけとかいう次第で。

私が子供を置いては行けないのをわかっているから弱味につけこむというか、読まれてしまっているのでしょうか?

機嫌や体調が悪くなければ割りと私の意に沿う事を本人が無理ない程度ならしてはいるようですが、借金作ってきたのは自分なのに私や子供に対してはしてやってる感が大きい人ですから厄介です。

親が親なら子も子というのでしょうか?
騙された私が悪いんですがね。

皆さまご意見沢山有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧