注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

再婚してからの嫁と義母との生活

回答36 + お礼37 HIT数 6828 あ+ あ-

悩める人
15/01/25 13:41(更新日時)

はじめまして。現在本人36才、嫁33才、長男12才、養子縁組み娘8才、義母58才 。
小さなアパートで暮らしてます。嫁とはもともと結婚し、長男が産まれ2才前に性格の不一致で一度離婚。その後自分は出稼ぎ生活。嫁は男を作り娘を作るも逃げられシングルで出産。4年前にこのまま一人で生きていくのが嫌で嫁に連絡し、話し合いの末、親の反対を押しきり再婚現在です。
嫁の親が経済力がなく、生活できないことからしかたなく同居と言うことでアパート探して暮らし開始。
義母に一部屋与え、残り2部屋を4人で使っていることから、狭さにイライラしケンカ、嫁はフルタイムからパートに、(俺の扶養に入る為)
家事はご飯作るのと、洗濯しかしません。洗い物ゴミ捨ては義母、自分の弁当や、作業服洗い、灯油買い出しお使いが自分です。普段から家事もそんなにしないし、土日祝も休みで月1で頭痛くて休んだりそのわりには夜中しょっちゅう出掛けるし、こっちは給料気にして無理して肉体労働。一応一番現在では多く貰えるのでをしてるのに、残業してもお疲れもなく、酒飲みたくても平日に飲むな言われさらに、あんたの酒は買いたくないまで言われ、ゴロゴロしねーで休みは家のことやれよ!言われ、小遣いもタバコ吸うのに一万しかもらえず、欲しい物もかえず、会社の人と飲みにもいけない。インフルエンザで休めば生活できなくなると嫁に怒られ、ことあるごとに離婚離婚言われ、家族の為に毎日残業し、今日まで毎日頑張ってきたのにそれて当たり前だと言われ、精神的に参っています。 せめて義母が自立してくれたら子供部屋も与えれて少しは広くなるし、嫁がもっと家事をやってくれて暴言をはかなければいんですが。例えば子供のことで休んだりしたら働き手が俺だけに、なるし、嫁と義母が部屋でゴロゴロしてるのを見ると、ため息しかでない。もっと動けよとケンカしてしまいます。書ききれなくなるのであれですが、一体これからどうすれば良いでしょうか。

タグ

No.2179669 15/01/23 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/23 12:15
悩める人1 

また一人で暮らしていくのも悪くないんじゃないですかね。
というか今、主さんは一人になりたい
気持ちが強まって来ていませんか?👀💦
お話を伺ってそんな予感がしました。

No.2 15/01/23 12:27
通行人2 

家族でよく話し合いましょう。
義母に子供の面倒を看て貰い、奥さんはフルタイム勤務に戻る。
奥さんの稼ぐ金額によりますが、経済的にもラクになるのでは。

No.3 15/01/23 12:27
通行人3 

1度離婚をした元奥様ともう1度結婚なさったって事ですよね?
性格の不一致で離婚して何故また一緒にいたいと思ったのですか?
人の性格って簡単に変えられる事じゃないのに、何故かな?って少し思ったので…

No.4 15/01/23 12:32
お礼

返事ありがとうございます。
確かに一人なら、うるさく言われないし、気楽なんですが、親の反対も押しきってきたわけで簡単に離婚も世間体もあるし、家族の為に稼ぐのが当たり前、男が我慢するのが当たり前、こっちは肉体労働で体は出稼ぐだけでもやっとの思いなのに、気持ちはまるで伝わらないし、体調崩すと怒られるし。

No.5 15/01/23 12:39
お礼

>> 2 家族でよく話し合いましょう。 義母に子供の面倒を看て貰い、奥さんはフルタイム勤務に戻る。 奥さんの稼ぐ金額によりますが、経済的にもラクに… 嫁は結婚したらシングル時代よりは楽に生きたいらしく、家事も全般やりたがらないし、今の職場だとフルタイムでも保険料払うとパートしてるのとかわらないからと。職場も変えるきもなさそうで。もっと稼いでくれれば生活も楽になるし、家事おろそかでも許せるんだけど本人は動きたくないみたいです

No.6 15/01/23 12:41
お礼

>> 3 1度離婚をした元奥様ともう1度結婚なさったって事ですよね? 性格の不一致で離婚して何故また一緒にいたいと思ったのですか? 人の性格って簡… 再婚のことになった時に、最初は優しくてこれならまだいけるなと。それが結婚するときは猫かぶるのは当たり前だと言われました。

No.7 15/01/23 13:05
通行人7 

何言っても変わらなそうだから、離婚する気ないならあなたが我慢するしかないね。

友達に、またはこういう場所で思いっきり愚痴って少しでもスッキリして頑張ればいいよー。

No.8 15/01/23 13:49
働く主婦さん8 ( ♀ )

スレ 辺レス読む限り
奥様の何処が良くて
一緒にいるのかが
理解不可能ですね

奥様には
思い遣りが無さ過ぎます

私は現在より
主さんの将来が心配です

今は働いて稼ぎがあるけど
万が一主さんが病気や事故で
体調を崩して働けなくなり
介護が必要となった時に
主さんの奥様は
主さんを介護するでしょうか?

私は 逃げると思います。

主さん 
大事な主さんの人生
このまま 愛情をくれない
家族に尽くして生きますか?
よく考えてみて下さい

世間体やプライドよりも
大事なものがあるはずです

ハッキリ言いますが
奥様は変わりませんよ

No.9 15/01/23 13:54
お礼

>> 7 何言っても変わらなそうだから、離婚する気ないならあなたが我慢するしかないね。 友達に、またはこういう場所で思いっきり愚痴って少しでもス… やっぱり何を言ってもかわらなそうな嫁ですよね?本当は義母もいるし、連れ子もいるし、もう少し仕事に家事に頑張ってもらいたいのが本音です。このご時世で義母までやしなってれないし、ゴロゴロする義母にイライラしたり、生活費がって言うわりに、平気で仕事休んだり家事も対してしないのに、一生懸命働く旦那に暴言吐く嫁にたまに疲れるんです。カチンときてケンカばかり会話がケンカみたいになるし、怒るから話しもほとんどしないし、大事なこともたいして伝えず。
何で今頃言うのよって怒鳴られて、いつも言うと怒るからだよっても理解もしてもらえず。自己中って言われるけど嫁も大概自己中と思う。

No.10 15/01/23 13:58
通行人10 

お給料は全額渡さないで、生活費の分だけ渡しては?
息子だけでも引き取って離婚しなよ、バツイチもバツニも同じようなもんだ。親にオレが間違ってたって言うだけでいいじゃない。
なんで養子縁組なんかしちゃったんだろ…金蔓としか見られてないのに…

No.11 15/01/23 14:02
通行人11 

義母58歳…
働いていらっしゃいますか?
まだまだ若いし、働けますよね!
奥さんも、最低限の家事はしないと。
義母は近くに家を借りて、別居がいいと
思いました。
もう一度話し合い、フルタイム働かないのであれば
せめて、月〜金迄は家事をしてもらうように!
病気でなければ、働かないとね。

No.12 15/01/23 14:05
お礼

>> 8 スレ 辺レス読む限り 奥様の何処が良くて 一緒にいるのかが 理解不可能ですね 奥様には 思い遣りが無さ過ぎます 私は現在… 旦那が家族の為に働くのは当たり前だといつも言われます。
俺の親が動けなくても何もしてくれないと思うし、俺が倒れたら終わりなんでしょう。
俺にも悪いところはあります。パートだし、こっちは肉体労働だから家のことは全部やれとか最初は言いましたから。暴言吐かれるとすぐ真面目に家族の為に働いて仕事しかしてないのによって何回も言ってしまいましたし。
仕事しかしてないので息抜きがないんです。うっぷんだけたまってしまって。一年に一度くらいは会社の人と飲みたいし、誘われて毎回断るのも、虚しくなります。

No.13 15/01/23 14:13
お礼

>> 10 お給料は全額渡さないで、生活費の分だけ渡しては? 息子だけでも引き取って離婚しなよ、バツイチもバツニも同じようなもんだ。親にオレが間違ってた… 息子は母親と長くいたので、母親よりなのでついてこない印象です。全額いれないとそれこそ離婚離婚いうでしょうね。息子は再婚したときある程度大きく、娘は本当のパパだと思って簡単になついたし、一番かわいい時期を息子と過ごしてない分、余計に可愛く感じたので縁組みしました。

No.14 15/01/23 14:20
お礼

>> 11 義母58歳… 働いていらっしゃいますか? まだまだ若いし、働けますよね! 奥さんも、最低限の家事はしないと。 義母は近くに家を借りて… 俺も義母はまだまだ働けると思うのに、2.3時間のパートだけで後はゴロゴロするだけです。本人がもっと働く気もないみたいだし、嫁もその歳じゃもっとやれって言っても無理ですと言われます。
嫁は最低限は家事やってる気持ちだそうです。部屋は足の踏み場もないのに指摘すると怒るし、めんどくさがりやなんですね。

No.15 15/01/23 14:24
働く主婦さん8 ( ♀ )

私も出来た妻ではありませんし
喧嘩もしますし
言い過ぎる時も有りますが
旦那には感謝しています
旦那の会社の付き合いや趣味
友人との付き合いは
癒しが必要と快く送り出します

主さんが思い描く夫婦とは
どんな形なのでしょうか? 

私は夫婦は平等だと思います
互いが助け合う 支え合う
これが家族だと思っています

お小遣いをくれれば
奥様への不満は
耐えられるのですか?
今の奥様や義母に
期待出来ますか?

私が主さんなら
癒やしの無い家に
帰宅したくありません





No.16 15/01/23 14:37
お礼

>> 15 言い過ぎる時があるけど、感謝してもらいたいんです。感謝のかの字もないですし、義母にはもうなんの期待もしていません。そうとうな怠け者でだらしない人なんだなとしか思わないです。働けない働きたくないなら生活保護受けても狭いアパートで迷惑かけるよりはって自立してもらいたかっだけです。
嫁も稼ぎたがらない人だし、私はパートしてたすけてんじゃん稼いでるっていうなら自分が全額働いてやしなってみろよしか言わない。本当は疲れてても自由がなくても、癒しがあれば爆発しなくて済むのに、まだ飲みに行く金あるなら多少はストレス解消できて、いくらかは耐えれるかなと。

No.17 15/01/23 14:53
通行人17 ( ♀ )

とりあえず 愛されてはいないようなんだけど、また 離婚されたら?
それから、嫁とその親、多分一生変わらないと思います。

No.18 15/01/23 15:00
働く主婦さん18 

奥さん、主さんに感謝が足りないと思いますよ。

お前のそういうところが嫌だ。直せよ!って。

No.19 15/01/23 15:03
働く主婦さん8 ( ♀ )

どうも主さんが分かりません

飲みに行けば解決…?
働かない義母に
嫌味を言う奥様
何処からお金を捻出しますか?

もっと現実を見ましょうよ

変わらない奥様と義母に
期待が出来ないなら
主さんがお金を稼ぐか
我慢して耐えるしかありません

このまま我慢して
老後はどうなるのでしょう?
奥様は自身と子供の保身は
考えているでしょうが
主さんの事は お金としか
見てないと思いますが
主さん虚しくなりませんか?

働き盛りの今なら
やり直し聞くのに
愚痴って 溜息ついて
息苦しく生活続けたいなんて
勿体無いとしか思えません

主さんの人生なので
自由なのですが…。

No.20 15/01/23 15:05
お礼

>> 17 とりあえず 愛されてはいないようなんだけど、また 離婚されたら? それから、嫁とその親、多分一生変わらないと思います。 自分の弁当洗って作って、作業服洗って朝は6時前に一人で起きて会社行って、帰ってきてたまに風呂準備して夕食前に少ない小遣いで酒飲み、後は携帯無料ゲームして9時には布団入る。たまにはゲームしないで下の子と遊ぶし、金もないし休みは遊びにも出掛けない会社の飲みも断り、年末には風呂だの台所を大掃除して、暴言吐かれたときなどに、我慢できなくて、真面目に稼いでんのに、何で
言われなきゃなんないんだもっと家事とか仕事やれよって言う俺に落ち度ありますか?

No.21 15/01/23 15:08
お礼

>> 18 奥さん、主さんに感謝が足りないと思いますよ。 お前のそういうところが嫌だ。直せよ!って。 直せと言っても無理だねと言われます。

No.22 15/01/23 15:10
働く主婦さん18 

うん、女性陣が、何もしなそうな雰囲気ですよね。

ご主人に、自分でお弁当作らせるって、何なの?

No.23 15/01/23 15:13
お礼

>> 19 どうも主さんが分かりません 飲みに行けば解決…? 働かない義母に 嫌味を言う奥様 何処からお金を捻出しますか? もっと現実… 確かに二人は変わらない。俺が耐えるかもっと稼ぐしかないみたいです。
子供といれないってなるとやっぱり寂しいんです。それに誘われたらたまには付き合いにいきたいんです。今のままは、ただの奴隷みたいな生活だし。でも、嫁が結婚したらそれくらい当たり前だって言われるとそうかもなって気持ちは少しはあります。

No.24 15/01/23 15:17
お礼

>> 22 うん、女性陣が、何もしなそうな雰囲気ですよね。 ご主人に、自分でお弁当作らせるって、何なの? 弁当は嫁いわく、あんたより稼ぎよくても弁当つくらない嫁たくさんいるとのこと。自分のことしかやってないくせに偉そうにするなと言われます。何にもやらないよなと言うと最低限やってんのに、何が悪いのよと言われます。

No.25 15/01/23 15:21
通行人25 

元の嫁と復縁再婚した場合ですが
結局、離婚してしまった。という
例があります。


他の方々が仰る通り、嫁に渡す生活費は
給料額の範囲から毎月決まった金額だけを
手渡す方が良いですよ!

離婚離婚言うのなら、それでもいいと
思います。


主さんいま今の生活に不満を抱えて
どの時間や、どんなスタイルで
幸せだなぁ。。と感じられますか?


気付けば、それがほとんど無い。なら
早いとこ離婚したらいいと思います。

一人が寂しくて再婚して、もう一人では
無い!家族が居るんだ!幸せだ!
と、思えるならこのままで良いでしょうね。


子供達が居て、夫婦の基盤をもっと
しっかりさせとかないと、先々には

思いもしないトラブルがありますよ!!


せめて、夫婦の仲がよくないと
努力が報われず不可能に近い結果と
なるでしょう。



世間体なんて、気にしないで!

No.26 15/01/23 15:28
お礼

>> 25 仕事仲間と会話して楽しいなは合っても、嫁とは意見が違い過ぎて幸せ感はないです。子供と二人っきりで出かけるときやパパって気にして話しかけてもらったときは、幸せです。ほんの一握り。夫婦関係での幸せは何年も感じてません。

No.27 15/01/23 15:58
経験者さん27 

我慢するより離婚すべきです。
扶養してる貴女が、一番辛いのは変ですよ。
義理の母と暮らしてくれるだけで普通なら貴方に感謝の気持ちを持ち母娘で貴女が居心地良いと思う家庭を作るのが常識です。

労りと尽くすのは妻や義理の母の方です。
貴方は自立してるのだから、まずは

No.28 15/01/23 16:21
お礼

>> 27 俺も同居してるんだし、嫁も扶養してるのに、感謝もされず、自分たちは楽に生き、こちらは必死になって働いて痩せて、それでも子供は母親より。なんて惨めで辛い結婚生活
嫁はやっぱり早期に離婚してた為に、義母と生活し、だらけた自分本位な生活が染み着いてしまったんでしょうか。
年末には胃腸炎になり、今はインフルエンザにかかってしまいました。孫だけが可愛く俺なんかどうでもいい義母。平気で昨日の残り飯をチンして食べさせる嫁と義母 労働もたいしてせずとも孫にはプレゼントを、買ってあげれるし、三食ご飯食べれて。嫁は確かに家計のやりくりや夕食めんどくさいかもだけど、具合悪ければ簡単に休むし、遊びには行くし、参観日も皆勤賞。少しは感謝の気持ち合っても良さそうだけど。とんだ嫁と義母ですよ。

No.29 15/01/23 16:35
お礼

狭いアパートで、こっちは部屋には入らないのに、勝手にこっちにはノックもない、無言のまま入ってきて洗濯干したり、朝は歯磨きとか弁当準備あるのに、わざわざ朝から少しの食器洗ったりと午前中に帰ってこれるんだから今被らなくてもいいだろ、ゴロゴロしかしてないし、自活するとか、飯ばっか腹一杯食っていーかげんにしろ!
嫁は嫁で、料理作ればつくりっぱなし、旦那の世話何か何もしないで、パートで偉そうにしやがって、熱ねーのに仕事休めて幸せですね。こっちは必死こいて痩せてきてんのに、何の楽しみもないふざけんなこの寄生虫。と言ってやりたい。

No.30 15/01/23 17:25
通行人3 

返レスありがとうございます

ネコ被るのが「当たり前」とは…凄く酷いですね
何か、主様は都合良いように使われてるだけに感じてしまいました。
それって側で見てる子供達はどう感じているのかな?って思いました。

世間体もあるかもしれませんが、答えを出すのは主様の心だと思うので1度しかない人生
1度しかない時間。
どうか後悔なさらない答えを出せると良いですね☆
周りの方やココでも沢山愚痴ったり話し聞いてらって良いと思います。
体あっての仕事や悩みだと思うのでご無理だけはしないように気をつけて下さい

返な回答になりすみません

No.31 15/01/23 17:29
働く主婦さん31 

最初の結婚の時もそんなんじゃなかったの?
前回は全く違ったのかな?

No.32 15/01/23 17:34
お礼

>> 30 返レスありがとうございます ネコ被るのが「当たり前」とは…凄く酷いですね 何か、主様は都合良いように使われてるだけに感じてしまいまし… 返事ありがとうございます。
側で見てる子供は多分、母親にしょっちゅう叱られ怒鳴られているので、逆に何でパパはママにあーだこーだうるさく言うの?いい加減にしろと思ってるかもしれません。母親は悪くとも、きちんと内容わからないし、かかわりの少ないパパの言うことは、うんざりだけでしかないと思う。何であんなにママにいうのかと。大人にならなければわかってもらえない。理想通りは難しいけど、パートと家事って辛いんでしょうか。

No.33 15/01/23 18:02
お礼

>> 31 最初の結婚の時もそんなんじゃなかったの? 前回は全く違ったのかな? うーん、前回は、専業主婦だったし、子供も小さかったのでまだギリギリ養えていたからあまり気にはしてなかったけど、そんなにテキパキはしてなかった。俺も仕事は肉体労働でもなかったから体力的に大丈夫だったし、役割がはっきりしてたから今よりはましでした。

No.34 15/01/23 18:50
お礼

もし、離婚になるなら、悔しいから嫁から慰謝料とりたい。取れますか?

No.35 15/01/23 19:03
おばかさん35 

男の人は、やはり一人で頑張って稼いでいるのに、嫁や義母は、家でゴロゴロしているとそんなふうにしか思えないのでしょうか?

奥さんが、主さんにあんまり言い過ぎなのでしょう。でも奥さんも主さんだから言いたいこと言っているんだと思います。

主さんがストレス感じているように、奥さんもストレスがあるのかもしれません。
子育てや仕事などの。
話し合いをして、思っていること言う。

今くらいの家賃で少し広い中古の貸し家を探す。

主さんがしてほしいことを言ってみる。ダメならきついから離婚しようと言ってみる。

節約するしかない。

No.36 15/01/23 19:14
おばかさん35 

奥さん、パートでも頑張って働いていることは認めていてくれたほうがいいかな?と思います。

奥さん病気になったら大変かと思います。働けなくなったら、もっと大変かと思います。

No.37 15/01/23 19:26
お礼

>> 35 男の人は、やはり一人で頑張って稼いでいるのに、嫁や義母は、家でゴロゴロしているとそんなふうにしか思えないのでしょうか? 奥さんが、主さ… 必死で稼いでるから、家事なりも必死でやってもらいたいんです。子供が自力するまで頑張ればそれから手抜きしたって、頑張ってくれたからって許せたりすると思う。
こっちはキツイ思いして稼いで給料渡して、安給で嫁に楽もさせれない甲斐性なしとなる前にもう一度、全力つくしてるのか考えて欲しい。部屋は転校しなければ同等家賃で広いところがないので、今は断念している。
部屋だけでも広く過ごしやすければ、あんなにケンカしなくても済んだかもしれない。
仕事に家事にとやれるだけ、俺にもっと体力あれば、気持ちにゆとり持てたかもしれない。今は早起きして弁当持って、残業しての繰り返しで体はいっぱいいっぱいです。

No.38 15/01/23 19:30
お礼

>> 36 奥さん、パートでも頑張って働いていることは認めていてくれたほうがいいかな?と思います。 奥さん病気になったら大変かと思います。働けなく… 金ないならパートじゃなく、きちんと社員で働いて家事半分ずつのほうが、俺としてはまだ生活にゆとりできるし、頑張ってくれてるって気持ちにもなりやすいです。

No.39 15/01/23 19:41
働く主婦さん39 

なんでまた、性格不一致で別れたのに元サヤするかな。
また、別れれば!?

No.40 15/01/23 20:00
お礼

>> 39 義母はトイレはあけっぱなし、ことあるごとに疲れためんどくさいって 聞くこっちは鬱になる。こんな、だらしない人とは、おもわなかったし、部屋の扉開いてるから覗くと、よこになり頭に手をまわし、足を組みどこぞのオヤジ?ばりな格好してテレビ見てたのには幻滅 嫁も新聞やらなんか私物やら、もろもろ本当におきっぱで部屋はぐちゃぐちゃ。
もうちょい何とかならんのかといいたくなる。

No.41 15/01/23 20:28
通行人41 

ハズレ嫁とわざわざ再婚した主が悪いだけじゃん。 ジジイみたいなおババの面倒、二人も看てたら疲れるっしょ。
今後は主だけますます疲れ果て、ジジイのようなおババ二人は老いて尚健在。
いや…今より酷くなるだろう。
子供もすぐ思春期だ!
親父とは話したく無い。 平気で言いだす。
小遣い一万で、一体どうやって付き合いしてんの?
主の嫁の頭は大丈夫か?

No.42 15/01/23 21:13
おばかさん35 

お疲れ様です。家事全般を義母、奥さんにしていただくように頼んでみる。もちろん、お弁当も作ってもらうように。

そんなに安いんでしょうか?家族5人だから大変ですよね?

奥様と話し合いをして、お小遣いをもう少し増やしてもらうよう。

No.43 15/01/23 21:43
お礼

>> 41 ハズレ嫁とわざわざ再婚した主が悪いだけじゃん。 ジジイみたいなおババの面倒、二人も看てたら疲れるっしょ。 今後は主だけますます疲れ果て… タバコ吸っているし、酒も好きなので一万だからたまーに酒 付き合いは誘われても、一度も行けてません。嫁に言ってもタバコとか酒辞めればと言われます。結婚してから、本当に個人的に遊びは一度もありません。
本当に毎日働くだけで今日まで来ました。

No.44 15/01/23 21:48
お礼

>> 42 お疲れ様です。家事全般を義母、奥さんにしていただくように頼んでみる。もちろん、お弁当も作ってもらうように。 そんなに安いんでしょうか?… 5人家族で本当に大変です。
自分はだいたい総額23万で少ない月で20万ちょいくらいです。地方住みなんで最低限レベルで自分はもらってるほうかとは思うけど、嫁はパートしなきゃいけないからいつも安い給料でって言われます。病気で休んで減った月は少ないからごめんなさいもねーのかよってケンカすると掘り返して言われます。

No.45 15/01/23 21:54
お礼

別に何万も小遣い欲しいわけじゃなく、後2千円でも増えれば、貯めて誘われた時に飲み代出せるし、現状キープでタバコ我慢して飲みに行けって言うなら弁当は作って、もらいたいんです。
家事は義母も嫁もやりたがりません。
全員我慢するよりあんたが我慢するのがいいみたいにずっと前に言われました。

No.46 15/01/23 22:58
働く主婦さん46 

なんで離婚した人と戻るかな?

No.47 15/01/23 23:22
おばかさん35 

う~ん、あまりにもきついなら、離婚して自分一人でやっていくしかないかもしれないです。

話し合いをしてあゆみよれないならそうするしかないかもです。

奥様が主さんと仲良くできなければ無理かもしれません。

子供のこと考えるなら少し大きくなるまで待って離婚する

No.48 15/01/24 03:33
案内人さん48 

大変ですね。でも…お子さんは見ていますから…貴方が一生懸命幸せにしてると頑張っていたらお子さんには伝わるのではないでしょうか…それだけでもいいのでは、なかなか人は人に理解して貰う事は難しい事ですが逃れられないのなら、そのなかで、逃げてもいいのではないでしょうか…人生一度しかないんですからね。

No.49 15/01/24 09:26
通行人49 

私が貴女なら離婚します。
他人の子どもに他人ら・・・
嫁がいいならわかるが、なぜ結婚したかわからない。


楽しみあります?
嫌ですね😃

No.50 15/01/24 09:51
通行人50 

学習力の欠如

出るしかないでしょ
他にありますか

  • << 54 学習力は足りなかったんだと、思います。 寂しくて、後は自分の親は毒親ですから、親から離れたかったのもあります。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧