コミュニケーション能力

回答4 + お礼3 HIT数 792 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/01/31 20:17(更新日時)

コミュニケーション能力をあげるにはどうしたらいいでしょうか?

最初はがんばって明るく振舞ってても、だんだん続かなくなってきて、暗くなってしまいます。
そもそも相手に興味が持てないので、何か質問されても、それに答えるだけで終わってしまい、そこで話が途切れてしまいます。それで相手もこの人は話聞いてくれないつまらない人だと思って避けていきます。
積極的に相手に質問したりするように努めていますが、それでも自分が疲れてたり、こんなこと言ったら変かなとか思って躊躇してしまうことが多々あります。また、
無理に話している分、すごく疲れが溜まります。
それなら一人でいろという意見はいりません。


どうしたらもっと会話が広げられるでしょうか?相手に言ったことに対して質問するまではいいのですが、質問の答えを聞いたらそれ以上何を聞けばいいのかわからずそこで会話が終わります。
また、相手の話に笑うことができません。何を言われてもあーとかうんとかしか言えません。コミュ力のある人を見てると、相手の言うことに笑っています。そうすると相手も喜んでもっと話をします。そうして全然会話が途切れないです。

私もそういうふうになりたいです。でもどうしても私には話を掘り下げる能力がありません。どうしたらもっと楽しくお話できるんでしょうか?

No.2182472 15/01/31 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/01/31 17:25
お礼

>> 1 話す場がないからね 学校も職場もたんたんと過ぎていくからね テレビで芸人や好きな人が喋ってるのを録画して真似てみてわ 何回かやってる… レスありがとうございます。
なるほど、テレビから学ぶのですね。

はい、たくさん本を読みたいと思います。

No.4 15/01/31 17:26
お礼

>> 2 会話教室などに通ってみるといいです。 話し方を勉強してもいいですけど。 そうするとコツが解ってくると思います。 レスありがとうございます。
会話教室なんてあるんですね。いちど調べてみます。

No.7 15/01/31 20:17
お礼

>> 5 相手に関心もつことでは? そしたらその人の事もっと知りたいと思いますし、質問も出てくるでしょ。 あとある程度話題性をもつことかな。 人… レスありがとうございます。
他人に興味がわかないのでそれが難しいんです。できるだけ相手に興味をもつように努めているのですが。
人の話は時々聞いてないときがあります。特に大人数だと誰かがしゃべってるから大丈夫だろうと思って自分の世界に入っちゃうことがよくあります。なのでちゃんと耳かっぽじって聞くようにします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧