注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

旦那が内緒でローン

回答7 + お礼1 HIT数 2066 あ+ あ-

働く主婦さん
15/02/01 17:50(更新日時)

旦那が私に内緒でローンしていることがわかりました。
月々の支払いは少額のようですが、私に秘密にしていたこと、以前にも購入した物のローンが終わってないこと等もあり…(ローンは車のや、旦那の趣味のものもあります。)

まだ旦那には聞いてませんが、今回も趣味のものを購入したことは確かです。

また、以前に子供の為にしていた貯金から勝手にお金を下ろし使っていた事もありました。

前回、事か発覚したときは夫婦で話し合いをしたのですがまた同じような事をしたので、義母に言おうか迷ってます。
義母は近距離別居です。義母から言って貰ったほうが効果あるかな?と思うのですが夫婦でまた話し合うべきか意見聞きたいです。
旦那は前回の時言ってたのですが、問題は夫婦で解決したいこと、義母には秘密にしてほしい事をいってました。義母は厳しい人です。


No.2182640 15/01/31 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/01 00:03
通行人1 

理解のある義両親なら、効果的でしょうが、どんな感じの方ですか?わたしなら、息子がそんなことを繰り返したら、「家族を持つ自覚をもちなさい。お父さんを見習いなさい。」と注意しますが。

No.2 15/02/01 00:30
通行人2 ( ♀ )

子供の為の貯金にまで手を出す夫は普通じゃないですね。お姑さんに言うべきですし、旦那さんがローン組めないよう対策すべきですね。元々お金にだらしないのでしょうか?買い物依存症とか?

No.3 15/02/01 01:07
通行人3 

うちもお金にはだらしない方です💦
お金に関して何かあった時は全て義母・義父に言ってます。
一度娘の出産祝いを勝手に使っていたことがあり、その時は義母たちからきつく言ってもらいました。
それからは勝手にお金使ったりすることはありませんよ。
主さんが言うより効果あると思いますよ!

No.4 15/02/01 01:47
通行人4 

内緒でローン組まなくて良いくらい金を渡しておけば?

No.5 15/02/01 10:37
お礼

皆様、ありがとうございます。
義父は他界してますので、義母だけですが言えば注意してくれると思います。旦那はかなり怒られると思います。
しかし、義母に言った事を旦那から責められると思うので、躊躇してます。

結婚前はお金にだらしなかったほうです。現在はお小遣い制ですが、足りないというときには渡しています。

No.6 15/02/01 12:32
通行人6 

御主人が義母に言わないで欲しいのは、夫婦で解決したいからではありませんね。
厳しい義母に知られたくないだけ。
義母に報告して注意をして貰いましょう。

No.7 15/02/01 17:26
通行人7 ( 20代 ♀ )

義母に言うべきです。

あとは好き勝手されないように、通帳や印鑑、カードをきちんと管理したほうがいいですよ。
前回すべきだったと思いますが。

No.8 15/02/01 17:50
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

義母に言うべき

私も義母怖いから嫌なんだと思う

そういうだらしない人は雷落ちないと直りませんよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧