関連する話題
先日平成初期産まれのアラサーの女性に、アラン・ドロンの話ししたら、え?知りません、その俳優さん、って言われて昭和産まれの私は驚きました。スマホでアラン・ドロンの
私が言うダジャレは違うと言われました。 メロンがメロン。マグロがマグロ。ネコがネコ。みたいな感じなんですけど何が違いますか?同じことを2回言うのがダジャレでは
親目線(大人目線)の意見欲しいです 現在受験生なんですが、高校生になったら週3〜6でバイトをしたいです 学校が終わるのが16:00だとしたら17:00〜22

なぜ、わたしだけなの?

回答11 + お礼2 HIT数 8053 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/02/03 17:47(更新日時)

なぜか私は物持ちが悪いです…
雑に扱ってるつもりはありません。
むしろ意識をして大切に使っております。
それなのに壊れます…
とくにスマホ本体とスマホの充電器…
充電器は本体の差し込み口が購入後1ヶ月あたりで使用できず、卓上充電器にしました。
その卓上充電器も最初の付属含めて今回で三つ目になります。
充電器本体に関してはもう何個目か分かりません。
旦那は五年同じスマホを持っていました。
先日また充電器が壊れたので旦那のを借りました。
すると一週間ほどで調子が悪くなりました。
本当に気をつけているし大切に使っております。
旦那から扱いが雑なんじゃないのかと怒られてばかりです。
物持ち良くしたいです…。
同じような人いますか?




タグ

No.2183248 15/02/02 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/02 22:04
おばかさん1 

そんなに壊れます??
慎重に扱っててもそこまで壊れるって相当ですよね。
何か主さんがそういう力をもっているのではないでしょうか???

No.2 15/02/02 22:10
お礼

>> 1 壊れやすいとは聞きましたが…
壊れすぎですよね…
消耗品になりつつあります。
しかも意外とお金かかるので困ります。

No.3 15/02/02 22:51
先輩3 

充電器が一ヶ月そこらで壊れるのはすごいですね。
あんなもん適当にガチャガチャやっても半年は壊れないですよ。
旦那さんも不思議でしょうね、そこまで壊れると。

No.4 15/02/02 22:56
通行人4 

そういう体質の人います。
自分でそういう物(力?エネルギー?)を持ってる。

パソコンや電化製品が特に影響するようです。
ブログの中で自覚してる人が、嘆いてました。そういう体質のこと。

No.5 15/02/02 23:08
通行人5 

壊れるって言っても色々な状態があるわけで。
どんな風に壊れたのかによると思う。
本人が大事にしてるつもりでも相手は機械だから。
どこかしらに原因があると思うよ。

No.6 15/02/02 23:39
通行人6 

それって、えーゆーでは?

No.7 15/02/02 23:53
お礼

理由探してみます。

ドコモです

1ヶ月で壊れたのはスマホ本体です。
スマホ本体の接続部分です。
だから卓上充電器で充電してます。

No.8 15/02/02 23:56
通行人8 ( ♀ )

主さん私もです!

卓上充電器は3台目壊れて買うのやめました…

卓上充電器なんか置いとくだけなんだから乱暴もクソもないですよね(--;)
何が悪いのか本当に不思議です

因みにauです。

No.9 15/02/03 00:21
通行人5 

接続部分に関してはスマホはほんと壊れやすいですよ。
ガラケーと同じように使ってたらすぐ壊れます。
抜き差しの時にちょっと端子のとこ斜めにしたら中で曲がったり折れたりとか。
繋いだまま動かしても変形しちゃったりすることも。
間違って上下逆さまに差そうとしたりして端子の当たり所悪いとだめになりますし。
本体の方の原因はその辺じゃないのかな?

No.10 15/02/03 06:19
専業主婦さん10 ( ♀ )

体質です。

うちの娘もそうです。

携帯の他に
学校のパソコンや
バイト先(学習塾)の精密機器をよくフリーズさせたり、不具合を起こさせるので、あだなは『電波』(笑)


主さん同様
携帯の修理もしょっちゅうで、お金がかかって大変でしたが、『安心サポート』(au)をおすすめされ、契約しました。


充電器もたしか一年くらい保証がついていますよ。(DOCOMO)

充電器の保証書を確認してください。


携帯に関して、お金がかかる頃、
わたしも『扱いが雑なんだわ!』とモヤモヤしていましたが、バイト先の塾長さんに指摘され、そういう体質の人がいることを知りました。

主さんは、携帯だけですか?

娘は、電子レンジ、洗濯機、掃除機など家電各種。

最近では、車のスタートボタンに不具合をおこしました。

車は命にかかわるので、娘専用の電気系がスタンダードなものを購入。


たしかにお金かかりますね(汗)


ご主人にそういう体質だということを理解してもらいつつ、あまり気にしないことです。

下手したら、携帯充電するのも怖いでしょ?


心が疲れる。ことをご主人に理解してもらってください。


No.11 15/02/03 07:13
通行人11 ( 40代 ♂ )

静電気体質ですか?

No.12 15/02/03 13:42
通行人12 

前の会社の同僚でいました。
家の電化製品やスマホをよく壊したり、
不具合起こしてました。
会社の機械やパソコンも。

その人は静電気体質ですごかったです。

No.13 15/02/03 17:47
通行人13 

充電中に接続したまま携帯いじってませんか?
コード差し込んだまま使用すると曲がったり本体中の配線(充電差し込み口)切れたりで壊れやすいですよ
据え置き型はホコリとかで壊れる事ありますし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧