注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

知人の事で悩んでいます。

回答5 + お礼6 HIT数 706 あ+ あ-

通行人( 45 ♀ )
15/02/04 21:42(更新日時)

ある方と距離置きたいです。友達が少なく、心に病いが有り病院に月1通って居ると聞いています。依存心強く、人のことを考えずに電話されやんわりと一言、ごめんなさい。今大丈夫と言う前置きを言わず、聞いてと自分の話しを切り出して来ます。普通の人なら注意して終わりですが、彼女はその一言でどんな行動に出るか解らないです。心が綺麗で真っ直ぐで嘘偽りの通用しない子です。メールがたまに来ますがスルーしています。何でメールの返事くれないのと言ったら仕事を口実にしています。傷つけても言うことが親切か?それとも無視し続ける方がよいか?迷っています。経験者の失敗談、成功談色々聞かせて下さい。

No.2183809 15/02/04 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/04 17:43
通行人1 

無視すること。
それが一番、無難です。
下手に関わると、いつまで経っても距離が置けないです。
まず、コミュニケーションを避けることが大切。

No.2 15/02/04 18:02
お礼

>> 1 有り難うございます。暫く放って置く事にします。幸い仕事が忙しくてメールしていませんでした。

No.3 15/02/04 19:08
通行人3 

話を聞く余裕ないなら、そもそも電話は取らない。
心が綺麗な人は、相手を傷付け悩ませ自分勝手な要求をぶつけない。

No.4 15/02/04 19:16
お礼

>> 3 レス有り難うございます。放って置く事にします。

No.5 15/02/04 19:42
経験者さん5 

私は似たような状況で返信を待っている立場です。
私の意見ですが本人が聞いてきたことは例え傷ついてもありのままを教えてほしいと思っています。傷付くかもしれない覚悟をしてから私なら聞きます。聞いていないのに『実は…』で始められると心の準備ができていないので辛いかもしれませんが。傷ついても良いから分かりたいことはあると思います。
何するか解らない…が気がかりですが。。。

  • << 7 経験者5番さんと逆な立場で言わせて貰います。何故返信して貰えないか考えたこと有りますか?相手も貴方の対応に悩んでいると思います。

No.6 15/02/04 20:04
お礼

>> 5 心が真っ直ぐなのは大切だけど世の中そんな心では通用しないし、あの方にはもっと相応しい人が居ると思います。普通の友人ならハッキリ言えますが。人に避けられているらしく直そうとせずに逃げてばかり居ます。私なら私のどこが悪いのと言います。それで分かり合えなければサヨナラすれば良いと思いますよ。たんなら弱虫ですよ。私も至らない所有るけど。自分を卑下する所も嫌いです。

No.7 15/02/04 20:20
お礼

>> 5 私は似たような状況で返信を待っている立場です。 私の意見ですが本人が聞いてきたことは例え傷ついてもありのままを教えてほしいと思っています。傷… 経験者5番さんと逆な立場で言わせて貰います。何故返信して貰えないか考えたこと有りますか?相手も貴方の対応に悩んでいると思います。

No.8 15/02/04 20:30
経験者さん5 

答えは出ましたね!連絡や返信したくない、だからそのままスルーで決まりですね。
私なら教えてほしいです。嫌いだと言うことも。私事ですがある人に騙されてから全部解らなくなりました。策士にかき回され崩れた仲もあります。もうこれ以上傷つきたくないと思って人を避けているうちに離れていった人も沢山います。だけどもう一度学び直したいと思って、納得いかないことを聞いて、返信を待っている最中です。
私もスルーされていますが…。嫌なんですね。その人もきっと。

No.9 15/02/04 20:48
経験者さん5 

いきちがいでNO.07今みました。返信が無い理由は毎日考えていました。忙しい、色々な事情がある、無いのか答えで実は優しさなのかもしれない…嫌われたのかな、、、。考えれば考えるほど事実はどれなのかときになります。多分、嫌われている、が答えだと思いますが…。その人はそんなこと聞きたくなかったと言ってくるかどうなるか解りませんが…。私の意見は、本人からありのままを説明してもらいたかった、です。傷付くかもしれないので、伝える人も色々悩んでしまうと思います。
主さんだけの事を考えるとスルーが良いのかもしれませんね。

No.10 15/02/04 21:40
お礼

>> 9 欠点を言って貰えない経験者さんにも原因有りだと思いますよ。あまり真っ直ぐ過ぎると人は余計はなれていくと思います。人の間違いも受け入れてあげることも大切だと思います。それに心が奇麗すぎる無性に意地悪したくなると有る方が言ってましたよ。貴方の場合は全面的に受け入れてくれるような方と仲良くされれ場良いと思いますよ。

No.11 15/02/04 21:42
お礼

1番、2番さんに同感します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧