注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

保育園。託児所

回答2 + お礼0 HIT数 642 あ+ あ-

もえママ( 30 ♀ JFeqc )
07/01/09 19:56(更新日時)

未満児のママさん、先輩ママさんに、質問です。託児所の良い点、悪い点を教えて下さい。料金はどの位ですか?保育園の良い点、悪い点を教えて下さい。料金はどの位ですか?

タグ

No.218537 07/01/09 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/09 17:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちの子は大きいですが、保育園・託児所・認証保育所に預けてました。
託児所は会社のだった為、年齢関係なしに一人一律5千円未満でした
認証保育所は行政が独自に認可した保育所で、0歳児~2歳児(未満児)のみで私が入れた所は入園金3万2歳児で38000円でした。
保育園(公立・私立とも認可されていれば保育所ともいいます)は前年度の所得税額で決まりますし、0歳児なら先生一人につきの園児数が少ない為入れなかったり、高いです。
あと、会社の託児所ではなく無認可の託児所は0歳児だとばらつきがありますが、月3万~5万6万ぐらいです
私が見学にいった無認可は2歳児で月5万でした。


色々書きましたが、無認可の託児所から会社の託児所・地域によってはない認証保育所・保育園色々ありますが、主さんが迷われてるのなら、見学に行って下さい。
百聞は一見にしかず
ですから

No.2 07/01/09 19:56
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は一才半から保育園に預けてます

保育園は地域と所得によって保育料がかわりますが、うちは一万五千円でした 地域的に物凄く安いです 所得は人並みです

いいとことか悪いとことかはわかりませんが、見学するのが一番いいと思います
うちの保育園は週一で英語、体操教室等あります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧