サラリーマンの集団が嫌い

回答25 + お礼2 HIT数 3216 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
15/02/12 09:20(更新日時)

別に害はないんでただの愚痴なんですが、男の人は不快に思われるかもしれないですが、承知でレスします、私はサラリーマンの集団が嫌いです、朝の電車でみんな同じ黒のコートに黒の靴、スーツ、死んだような表情、この世の終わりみたいな空気、ニコりともしない、あれで女には明るい笑顔を求めるのって不毛すぎる…ほんといるだけで暗くなります、暗いくせに全員同じ服来て、さらに暗くなってる気がします、昼間にランチしてる奥さまは生き生きしてるのに。あの人たちって何か生き甲斐とかあるのかな~

No.2185853 15/02/10 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/10 13:29
通行人1 

偏見。

電車で一人で笑ってたら気持ち悪いと思うけど。

No.2 15/02/10 13:32
通行人2 

わかります同感です。上司の言うことには絶対逆らえないし、ペコペコしながら生きてて楽しいのか不思議です。社畜奴隷って感じですよね。夢も希望も持てなさそう。大体日本人って、働きすぎなんですよ。典型的な仕事人間って人が多いですよね。嫌な世の中だなあって思います。もっと自由が欲しいところです。

No.3 15/02/10 13:33
通行人3 

サラリーマンの人は多くの残業で帰る日も次の日明けてから
などありますからね。当然そんな生活をしていれば
疲れてしまうのもわかります。

ただ生きるために頑張っている
のですから、あまり批判などはよくありません。

No.4 15/02/10 13:38
OLさん4 ( ♀ )

そういう人たちが国を支えているのではないでしょうか。

政治の世界や、会社のトップに立つ人は、まず男性ですし。

何だかんだ言って(一般的に)社会での責任が軽い女性とは、気持ちも身なりも違ってくるに決まっています。

そうは言っても、男性は忙しく、ランチだスィーツだ、バレンタインだといって消費するのは女がメインだから 経済面では微妙なバランスが取れているんだと思います。

ラフな服装の男性と、女性ばかりだったら、快適な社会になるでしょうか?

No.5 15/02/10 14:03
働く主婦さん5 ( ♀ )

スレを読んで、主さんはまだ若いから社会の厳しさを知らないんだろうなぁと思いました。
既婚・未婚問わず、生きていくためにはお金が必要だし、やりたくない仕事だってやらなきゃいけないし、組織に属していれば『出る杭は打たれる』し、日本は残業大国だし、私はサラリーマンに同情こそすれ、不快に思うなんて無いですね。
いくら女性の社会進出が進んだとは言え、比較にならないぐらい男性の方が大変ですよ。

No.6 15/02/10 14:21
通行人6 

俺は、それが嫌でリーマンは辞めたよ。
飲みに行けば会社の愚痴ばかり。
なんの発展性もない。
今は、好きな仕事して周囲もそういう連中ばかりだから、毎日、笑いが絶えないよ。

No.7 15/02/10 14:30
通行人7 

働きバチです

No.8 15/02/10 14:38
通行人8 

日本の経済支えてるのがリーマン達。

何の危機感もなく、選挙投票にも行かない○○に言われたくないよ とリーマン代表して言っておきます。

税金払ってる?主さん

No.9 15/02/10 15:08
通行人9 

家族を養う事ってそういう事だから

扶養されてる立場の人や、独身で自分の食い扶持だけ稼げばいい人達とは違うし、男性は厳しい責務を課せられる事が多いです

No.10 15/02/10 15:37
主婦 ( ♀ lOX2w )

奥様達が昼間にランチを楽しめるのは、主さんが嫌がっているサラリーマンが一生懸命働いてくれているからでは?みんながみんな自分のやりたい仕事を出来る訳ではありません。主さんのお父様の職業はわかりませんが、どんな職業でも家族との生活を守るために働いてくれてると思います。通勤時位、疲れた顔してても良いのでは?それだけ仕事中はエネルギーを使っているんだと思えませんか?

No.11 15/02/10 16:06
通行人11 

社族は心、電車に有らず なのです

会社にいけば180度一変しますよ

ランチも楽しい
しゃべくりマンですわ

No.12 15/02/10 16:35
OLさん12 

え~リーマン軍団➰素敵じゃない。
私は好きだけどな。

No.13 15/02/10 17:07
通行人13 ( ♀ )

会社じゃシャキッとしなきゃなんないから、しよーがないんだろうね。デスクワークだと無表情なるらしいよ。

あたしは居酒屋でガヤガヤやってるリーマンのが苦手だわ。

No.14 15/02/10 17:21
通行人14 ( ♀ )

家族のために、ストレスがあっても頑張って働いてるんだよ。若いからあなたにはまだ分からないのかな。

奥さんが生き生きしてるのは、家庭に入って、男性がそうして働いて、お金を稼いできてくれるからだよ。

No.15 15/02/10 19:02
おばかさん15 

サラリーマンの集団ってのが嫌いなだけで、サラリーマンそのものが嫌いな訳じゃないだろ?

現在、主さんが既婚者か独身なのか知らんけど、独身だったら、今は結婚を考えてなくても、主さんだってその内結婚を考えるだろうし、結婚相手に安心 安全 安定を求めるんだったら、高収入で優良企業の社畜を選ぶんだろうから。

そしたら、主さんも生き生きとランチできまっせ。

No.16 15/02/10 19:40
通行人16 

好き嫌いは人それぞれだけど…。

そのサラリーマンは、現代社会で戦ってるわけで…、家に帰れば寛いだ顔になるかも知れなくて…、
楽しくランチしている奥様方も、他人には言わない苦労や努力をしているかも知れなくて…、
そう考えると、嫌悪感とかどうでもよくなる。

見える部分だけが真実じゃないよ。

No.17 15/02/10 21:06
お礼

はい夜の新橋とかでギャーギャー騒いでるの見ると余計イラっとくる、お酒って、静かに飲むものじゃないですか。日本人は働きすぎて対して成果出なくて奥さんからもゴミ扱いされて、何か逃げ道なさそう…私だったらそんな人生絶対嫌だな。

No.18 15/02/11 06:19
サラリーマンさん18 

昼前ランチニコニコ奥様の為に、働いてルンじゃないですかね。
んで、休みの日はゆっくりしてると邪魔者扱い…
そりゃもう疲れますわ…

No.19 15/02/11 08:18
通行人19 

あのさ~、私は、おばさんだけど…
仕事してたら、嫌な人とも付き合わないといけないし、多少嫌な事も、やらないといけないし楽しいとか遊びじゃないんだから。。
電車で一人ニヤニヤのがおかしいわ!

No.20 15/02/11 08:27
通行人20 ( ♂ )

それぐらい会社の仕事って厳しいんですよ。

No.21 15/02/11 08:35
お助け人21 

確かにそうだね。
同じ背広姿でも就活の学生や4月のフレッシュマンを見ると、なにがどうなってあんなくたびれたオヤジになって行くのか、日本の雇用制度の悲哀を感じるね。
バブルの頃はもう少しはじけたオヤジも多かったように思うけどね。社会を反映してるね。

No.22 15/02/11 09:47
通行人22 

毎日4時間のパートでも大変なのに…長時間勤務のサラリーマンとOLさんには頭が下がります(>_<)
だけど優雅にランチに出掛けられる奥さんもごく一部だけだと思いますよ~
大半の女性がパートに子育て家事に追われて忙しい毎日です。
日本は男も女も働きすぎですね。
結婚したくない若者が増えるのも納得です。

No.23 15/02/11 12:35
まる ( 40代 ♂ ycILCd )

確かに、今の日本って
そんな感じだね。
働けるだけ有難いけど、
みんな嫌々やってる。
バブル世代みたいな
活気は無いやんねー。

それゃ幸福度ランキングで
上位に行けないよね。

アベノミクスとかで好景気に
ならなくて良いから、
もう少し国民が幸せになれる
政策を打ち出してくんないかね。

No.24 15/02/11 14:47
通行人24 

そんだけ色々なものを背負って頑張ってるんですよ。
害がないならいいでしょ!加齢臭は我慢してあげてください(笑)

No.25 15/02/11 16:15
通行人25 

通勤の電車の中でニコニコ笑ってたら
笑ってたで気持悪いとか思うでしょ?
平日は真面目に働いてお休みの日とか仕事帰りには趣味とか友達、家族で楽しんでますよ。

偏見、持ち過ぎでは?

No.26 15/02/11 16:19
通行人26 

スマホいじりまくって
スーツもお洒落に着飾ってる疲れてなさそーなサラリーマンよりはマシじゃない?
仕事できなさそうな
サラリーマン増えたわ…

No.27 15/02/12 09:20
お礼

うーんでもせめて黒は止めてほしい!みんなそろってお通夜みたい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧