怪しい不動産会社

回答4 + お礼2 HIT数 688 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/02/15 01:00(更新日時)

先日、実家に私あてに電話がありました。
○○不動産です。と、何だか横文字の会社だったそうです。

そして、母が「ここにはいませんが」と言うと「あ、結婚されたんですか?」母「はい。結婚してもうここにはいませんが、どういったご用件でしょうか?」相手「結婚されたんですね。それならいいです。」と切っていったそうです。

結婚されたんですね?って私、もう40代です。

だいたい、私の年齢自体知らないって事ですよね?

不動産屋って、家を探していた時でも主人の名前しか出しませんし、正直とても気持ちが悪いです。

こんな電話ありますか?


No.2187273 15/02/14 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/14 21:35
通行人1 

毎年猛威を振るっている振り込み詐欺の新たな
騙し方のひとつかもしれません。とにかく知らない業者からの
電話は話しを聞かずに早めに電話を切ることをおすすめします。☝

No.2 15/02/14 22:50
先輩2 

私も昔、実家に、私の中学時代の同級生を名乗る人から、「今度同窓会やるのですが、○○さん(私)の連絡先教えてもらえませんか」の電話があった(当時、私は新社会人で、実家出て一人暮らししてたので、母が応対した。以下、母の話)
先方は名前を名乗ったが、母は最初っから怪しいと感じ、機転を効かして、「私も住所まだ覚えてないので即答できない。確認してから折り返すので、お宅の連絡先教えて下さい」と言ったら、「あっ、じゃあいいです」と一方的に切られた
ナンバーディスプレイだったら取っ捕まえることできたのに、と話してた

あと、私じゃないが、詐欺電話で、宅急便屋を名乗る人から
「配達したいけど、文字が読みにくいから確認したいので教えてもらえますか」というのもあった。

ここのスレやレスで、手口を真似る人が居ないことを願いたい(^_^;)

No.3 15/02/14 23:07
通行人3 

最近結婚された情報得たか

主さんいつ結婚したの?

No.4 15/02/15 00:06
お礼

結婚なんて何十年も前です。

もう、孫もいるので。

こんなバカ私が出たら叩きのめしてやります。


No.5 15/02/15 00:12
通行人3 

新築物件の誘いでしょう

営業活動の電話作戦です


ほっといていいですよ

新手の詐欺とは違います

No.6 15/02/15 01:00
お礼

>> 5 そうですか?

でも、営業ならわざわざ私に代わる必要はないのかと。

しかも、結婚してるならいいですって…

営業なら最初に出た人で十分じゃないですか?

セールスの電話は沢山ありますが、だいたい「奥様でいらっしゃいますか?」っていうのが普通かなと。

名指しって気持ち悪いです。

不動産屋になんて1人で行きませんし…。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧