ピアスに詳しい方

回答5 + お礼5 HIT数 1424 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/02/15 11:56(更新日時)

よくピアスの穴に白っぽいプラスチックかシリコン製かのピアスをしてる人いますよね

①あれはピアスを開けたてでまだ穴がちゃんと出来てない人が使うものなのですか?

②欲しいのですがどんな場所で売っていますか?
③そしていくらくらいするか教えてくださいm(__)m

私、両耳にピアスの穴がたくさん開いてまして何年もしてなくて全部ふさがってるかふさがりかけてます。

耳たぶの二カ所だけでもここ2ヶ月以内には復活させたいのでそのシリコンのでまず貫通できるか試してしばらく穴を定着させたいです。
普通の細いピアスで試したら耳たぶの内部であちこちに刺さってしまい途中までしかいかなくて…

それで無理なら医者で開け直そうと思うのですがそういう場合、
④そのふさがりかけた穴を開けてもらうことって出来ますか?
想像すると怖くて新たに別の場所に開けたほうがいいかなとも思うんですが穴だらけで汚らしいんですよね…


①②③④と質問たくさんですみませんがひとつだけでもいいのでお願いしますm(__)m


タグ

No.2187421 15/02/15 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/15 09:02
経験者さん1 

透明のシリコンのやつは、金属アレルギーでも大丈夫なものなんです。
学校とか職場でピアス禁止の人でもピアスホールできあがるまでそれつけておけるってやつですね。

No.2 15/02/15 09:31
悩める人2 

①ファーストピアスではありません。
②100均にありますよ
③108円~
④病院いって聞いてみましょう!

No.3 15/02/15 09:36
経験者さん3 

透明のは、シリコンやポリ素材等さまざま出てますよ。主に職場や学校等で目立たなくさせるためのものかと思います。アクセサリー屋はもちろん、バラエティーショップやドラッグストア、100均でも売っています。

細いピアスで途中までしかいかないのであれば、塞がりかかっているのだと思います。一般的に透明ピアスは18金のピアス等に比べて太いです。入らないと思いますよ。

塞がりかけた穴は残念ながら開け直すのは不可能に近いです。肉芽の原因になるし、やめた方がいいですよ。

私も耳を始め、あちらこちらに大量のピアスを開けています。耳たぶに関しては塞ぎたかったら弄らないのが一番。早ければ3年程度で目立たなくなります。気になるようなら、美容皮膚科に相談した方がいいですよ。

No.4 15/02/15 10:23
お礼

>> 1 透明のシリコンのやつは、金属アレルギーでも大丈夫なものなんです。 学校とか職場でピアス禁止の人でもピアスホールできあがるまでそれつけておけ… ありがとうございます。

アレルギーの人や、禁止の場所で目立たずに出来るものだったんですね。

勘違いしてました😥

No.5 15/02/15 10:24
お礼

>> 2 ①ファーストピアスではありません。 ②100均にありますよ ③108円~ ④病院いって聞いてみましょう! ありがとうございます。
百均にあるんですか!
こちら田舎でピアス屋がないもので助かります。

No.6 15/02/15 10:33
お礼

>> 3 透明のは、シリコンやポリ素材等さまざま出てますよ。主に職場や学校等で目立たなくさせるためのものかと思います。アクセサリー屋はもちろん、バラエ… ありがとうございます。
素材もいろいろであるんですね!

肉芽というのを初めて聞きました。やはり同じ穴を開け直すのはやめておきます😥
私実は穴を開けて、ピアスしなくなってから10年以上経つんです。だけどなぜだか表面、穴が残ってて途中までは開いてるんですよね😱全然太い穴開けた訳じゃないのに


これはもうまた新たに開けなきゃですね

すみません。私開けたのもう20年以上も前なんでその頃と勝手が違ってて(その頃は確かシリコン製のも無かった)
今は皆さんどこで開けるのが一般的ですか?
自分でピアッサーは怖いです。
当時はピアス開けてくれる医者が限られてて都内の外科まで二時間かけて行きました😥

No.7 15/02/15 11:07
経験者さん3 

ピアスは病院で開けるのが一番いいですよ。今は増えていると思います。ピアッサーはトラブル多いので、おすすめできません。ただし、ボディピアスは場所により受け付けてくれない場合が多いので、私は信頼できるボディピアスショップで開けています。

私も一番古いピアスは20年以上前に開けています。場所や開けた時期により、穴の塞がり具合は変わります。途中までしか入らない穴は、もう使い道はないと思ってください。表面のでこぼこが気になる場合は美容皮膚科で縫うことも可能ですが、少しは痕が残ります。

No.8 15/02/15 11:38
お礼

>> 7 3さんご親切にありがとうございます。
はい、ふさがりかけた穴はもう期待しないで新たに開けます。


美容皮膚科というところでは縫う時のみですか?
穴もあけてくれますか?


すみません。今ずっと調べてたんですがピアス開けてくれる病院でググっても
出てくる病院の項目が豊胸やら二重整形やらしみ除去等々…

こういうとこでピアス開けてくれるんでしょうか?

電話してきこうにも日曜休診ばかりで。


3さん再び申し訳ありません🙏
病院は何科で開けてますか?
または何科が一般的ですか?
あと保険は効きますか?
親切に甘えすみません。
お時間ある時で結構ですお願いします。

No.9 15/02/15 11:49
経験者さん3 

美容皮膚科は皮膚のトラブル(ピアスが原因の肉芽とか裂傷)なら対応してくれますが、ピアスまで開けてくれる病院は少ないかも。

一般的な皮膚科で開けてくれますよ。保険は多分適応外かと。料金は病院によって違うので、直接問い合わせた方がいいです。ピアス込みで5000円位なら良心的かと思います。

No.10 15/02/15 11:56
お礼

>> 9 3さん本当にありがとうございました!
助かりました。

何度か通った(ピアスではないですが)ことのある地元の皮膚科に電話してから言ってみようと思います。

ご親切に感謝します🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧