注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

間違っているでしょうか

回答9 + お礼8 HIT数 3695 あ+ あ-

悩める人
15/02/19 23:14(更新日時)

モラハラ気味の旦那と別居して1ヶ月弱になります。旦那と離婚をするために実家に帰ってきました。実家に帰ってきたのは3度目です。子供は2人。

旦那は元夜職で見た目も格好良い方でとにかく外面がいい人です。そして自己愛者で自分がいつも正しいと思い、他人の悪口を言い、人を罵倒しては楽しそうにする、それが自分の友達でも身内でも気に入らなければ陰口を言う、そのクセ遊ぶときは陰口を言っていた人達(友達がいないので)、周りの友達もろくな人ではない(妻子がいるとわかっていて女を紹介する)、常に人の上に立っていたい、女(私以外)にちやほやされていたい、自分のことが自分で出来ない(例えば作業服にベルトを通して渡さないと怒られます。旦那のお父さんもそうしている)そんな人です。旦那の実家に遊びに行けばイクメンヅラします。旦那の実家も変わっています。

家では冷めたご飯を嫌がる旦那のために彼が仕事から帰ってから下ごしらえしておいた食事を仕上げるのですが、子供たちが小さいため少し見ていてと頼んでも、寝転び携帯でゲームをし全く見てくれません。子供が泣くと仕方がないので抱っこしながら料理をしていると、遅い、まだか、と急かされます。また、子供たちが煩くし、テレビの音が聞こえないといきなり怒鳴り、手をあげることもありました。

上の子を妊娠し里帰り出産のため実家にいたころから旦那は女遊びをしていました。正直そのころから長くは続かないような気はしていましたが、浮気や出会い系を繰り返すたびに謝ってきて、泣きながらわるかった、もうしない、お前がいないとやっていけない、お前が居ないから死ぬ、友達のために連絡をとっていて家で3人で会っていたなど言い訳ばかりでしたが、私も彼の言葉を信じようと何度も許して、その度に次はないといっていました。
が旦那は私が子供にかかりっきりになると浮気、女遊びをしていました。そして、その事で言い合いになると、お前が俺を構わないから悪いと言われました。

下の子の出産で里帰りをしたときには、自分の給料の範囲内で遊ぶお金がなくなり、なんの相談もなく借金をしました。

このころから私は旦那のことを受け付けられなくなりました。

今まで何度も裏切られ、その度に変わってくれると信じ、やり直してきたけど限界です。私自身にも非はあったのですが、こんな旦那でも離婚するのは間違っているでしょうか。

No.2187895 15/02/16 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/16 17:26
通行人1 ( ♀ )

離婚に、間違ってるも正解もないよ。
あなたが、このままじゃダメになるなら、自分の為に離婚したらいい。離婚して良いかどうかは、人に聞く必要なんてなくて、自分で自由に決めてもいいんだよ?だって、一人で頑張ってくのは、自分だもん。自分がそれでいいなら、良いでしょう?

離婚したって、子供たちの父親だってことは変わらないし、彼は元気に生き続けてくし、一緒に生活しないだけなんだから、迷うことないよ。

No.2 15/02/16 17:28
働く主婦さん2 

間違ってないです。
離婚は当然です。
スレを読んでるだけで、気が滅入りました。酷い男です。
離婚したら幸せが待ってますよ。

No.3 15/02/16 17:37
お礼

>> 1 離婚に、間違ってるも正解もないよ。 あなたが、このままじゃダメになるなら、自分の為に離婚したらいい。離婚して良いかどうかは、人に聞く必要な… 長文を読んで頂いて、コメントまで頂いてありがとうございました。

そうですよね。
離婚に正しいも間違ってるもないですよね。
ただ旦那に納得がいかない、どうして離婚なんだ。と言われたため、私の考えがおかしいのかということを皆様にお聞きしたかったんです。

自分次第ということがよくわかりました。
ありがとうございます。

No.4 15/02/16 17:40
お礼

>> 2 間違ってないです。 離婚は当然です。 スレを読んでるだけで、気が滅入りました。酷い男です。 離婚したら幸せが待ってますよ。 長文を読んで頂きありがとうございます。

共感していただけて心が軽くなりました。ありがとうございます。
離婚後の生活、子供たちと幸せに過ごせるように努力致します。

ありがとうございました。

No.5 15/02/16 17:46
通行人5 

離婚は本人が決める事ですから、間違ってるか間違ってないかなど、他人が言うものでもないです

容姿が良く、女性を心地良くするテクのある男性は、自分に自信があるし、強気なのは自然な事だろうと思います

これだけ雄力を兼ね備えていれば、女遊びも派手になりますし、雄として女をgetする力量があるのに、それを使わないで、家庭に大人しく収まる男性はいません

昔からそうですが、企業家や政治家、地位名声ある男ほど、強引さや傲慢さがあり、女遊びも激しいです

浮気もせず(正確には"したくても出来ない"ですが)、大人しい男ってのは、だいたい容姿は悪く、仕事(経済力)もパッとせず、消極的だったり、口下手だったりします

こういう男性は浮気の心配はないし、女性に飢えてる場合が多いので、女性優位で操作できたりするんですが、でもこういう男は味気ないし、つまらないので女性は選びません

やっぱり、容姿もそこそこ良く、話術があって、引っ張っていってくれる強い男に女はトキメキ惹かれるんでしょう

で、実際に結婚すると、投稿に綴られているような結果が待っていると…

よくあるパターンの話しかと思います

投稿は99%がご主人の非を綴っていて、最後の最後に「私自身にも非はあったのですが」と一行だけ、強いて言うなら…的に自分の非を書いていますね

ここに男の見極めが根本から分かっていない女性の甘さみたいなものを感じたりもします

No.6 15/02/16 18:02
お礼

>> 5 長文読んで頂き、御尤もなご意見ありがとうございます。

おっしゃる通り、男性を見る目がなかったです。私は甘かったですよね。

そして最後の最後に都合よく自分にも非があると書いています。読み返せば読み返すほど酷い文章力。反省致します。
皆様に読んで頂くには長文すぎると思い、自分の非を省略してしまったことはよくなかったです。
それでもコメント下さった貴方様に感謝致します。
ご意見、ご指摘ありがとうございました。

No.7 15/02/16 21:29
先輩7 

主さんがそう考えて決断したのですから間違いも何もないですよ。
どっちが悪いではなくて、どちらかが一緒にいたくなくなったら別れですし。

No.8 15/02/17 08:27
お礼

>> 7 適切なコメントありがとうございます。

そうですよね。私の限界がきてしまったんだと思います。

No.9 15/02/17 12:22
働く主婦さん9 ( ♀ )

神経が疲れたでしょうね。

浮気こそ無かったですが、
モラハラを数年我慢しました。

心の中で離婚を意識し始めた時、自立しなくては、と思い、一生懸命、家を出る為のお金を貯めました。

微々たる金額ですが、最低限必要となる金額です。

まだ離婚には至らないのですが、別居してます。

夫婦で別居してから離婚の話をしたこともなく、二年近くになります。

別居したからといって主人の生活ぶりは変わらずです。

私ひとりだと、すぐに離婚していたのですが、感受性の強い娘のことを思うと離婚には中々です。

別居してから自分自身が元の明るさが取り戻せ、ストレスが無くなった分、仕事も順調にやってます。

私たち夫婦の為に、
子供たちを犠牲にしたことだけが、いちばん申し訳なく思ってます。
仕事を頑張る分、しわよせは子供たちです。

でも、こんな生活を選択したのは私ですから、子供たちには、これ以上、苦労させまいと覚悟しながら生活してます。


No.10 15/02/17 14:10
通行人10 ( 40代 ♀ )

もし主さんが、まだ心のどこかで旦那さんをまだ好きだとしたら。
離婚せずにお子さんのために辛抱するとしたら、、、

どんなに男前でも、人間は年を取ります、老化して爺さんになります。
今はモテるかもしれませんが、間違いなくモテなくなる時がきます。そうなると大抵の男性は奥様の元へ帰っていき、孫でもできようものなら、遊んでいた頃がウソのように家庭人になります。
皆ではないけれど、遊んでいる頃のように女が寄ってこなくなると寂しくなるようです。
それまで待てるなら辛抱する価値ありますが。

ただ、主さんのご主人は借金もあるんですよね。女遊びしても、外に子供を作らないことと、稼ぎがしっかりとあって家族をしっかりと不自由なく養った上での、割りきった女遊びなら上記の辛抱もできるとは思いますが、主さんご本人が精神的に壊れてしまいそうなスレ内容とお見受けしました。
離婚後の生活設計が今より落ち着くなら離婚もやむを得ませんね。

なんだか、ここで相談すると沢山の人があまりにも安易に離婚を勧めるのでいつも読んでいて不安になります。
だから文頭の話をさせていただきました。「結婚は辛抱」とは、昔の人は良く言ったものです。
アドバイスになってなくてごめんなさい。
そして長文失礼致しました。
因みに私は離婚経験者です。
私に辛抱が足りなかったタイプです。

No.11 15/02/17 14:13
通行人11 

旦那に「納得がいかない。どうして離婚なんだ?」と言われてなんと返事したんですか?
浮気してる時点で十分離婚の理由になるんですけど。
モラハラなところや子供の面倒見ないことも理由として挙げられると思います。
それなのに旦那の言葉に言いくるめられてしまうとか、主さんも頼りないですよ。
どんな理由があっても浮気する方が悪いんです。
もっと毅然とした対応をしてください。
あとそんな男は父親には向いていません。

No.12 15/02/17 22:52
通行人12 

早く離婚したほうがいいと思いますよ

No.13 15/02/18 14:01
お礼

>> 9 神経が疲れたでしょうね。 浮気こそ無かったですが、 モラハラを数年我慢しました。 心の中で離婚を意識し始めた時、自立しなくては… 長文のコメントありがとうございます。とても参考になりました。

うちの旦那は0か100しかないようで、
私としては別居でもいいと思っているのですが、別居は中途半端と言われました。
旦那の両親も別居という考えはないようで、うちの両親は旦那が変わってくれないと帰すのは心配と言ってくれています。

私としてもこのまま旦那の言葉を信じて帰るのは、精神的に不安です。私が帰れば済む話なのですが、限界がきたらと思うととても怖くて。

明日旦那と電話で話をする約束になっているのですが、別居を視野に入れてくれるように伝えようと思います。

貴方様の経験談をお聞かせ下さいまして、ありがとうございました。

No.14 15/02/18 14:32
お礼

>> 10 もし主さんが、まだ心のどこかで旦那さんをまだ好きだとしたら。 離婚せずにお子さんのために辛抱するとしたら、、、 どんなに男前でも、人… 長文のご意見ありがとうございました。
子供たちのことを考えると可哀想ではありますが、正直子供たちも手をあげられていましたし、理不尽なことで怒られたりもしていました。
私はそれを見ているのも辛いです。私が旦那に叱り方を注意すると、もう何があっても怒らないと拗ねる始末。
子供が泣いていても女と遊びに行くことを優先していました。
こんな旦那でも幾度かは我慢もしていましたが、もう愛想が尽きてしまいました。

後悔のないように今後の考え方を慎重にことを進めようと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.15 15/02/18 15:27
お礼

>> 11 旦那に「納得がいかない。どうして離婚なんだ?」と言われてなんと返事したんですか? 浮気してる時点で十分離婚の理由になるんですけど。 モラハラ… 御尤もなご意見ありがとうございました。
旦那には今までの浮気のこと、借金のこと、モラハラのこと、子供たちに対する態度のことなどを伝えました。
そうですよね。離婚の理由は本人が一番わかっているはずなのですが、旦那は反省するより私に何か非がないか探すことの方が忙しいみたいです。自分ばかりが責められるのが嫌なようです。
貴方様の仰る通り、毅然とした態度で接し、話を進めていきます。

アドバイスありがとうございました。

No.16 15/02/18 15:28
お礼

>> 12 早く離婚したほうがいいと思いますよ ご意見ありがとうございます。
子供たちのことも考え、慎重にことを進めていきます。

No.17 15/02/19 23:14
通行人17 

こんなのとよく結婚&子作りしましたね…

離婚して生活費の目処がたてられるのなら良いと思いますが、簡単な話ではないので慎重にね。
ここの掲示板は女性がメインで感情論主体ってこともあり、すぐに離婚だ離婚だ騒ぐ傾向にありますから…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧