注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

車検 教えて

回答8 + お礼8 HIT数 3086 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/02/26 20:50(更新日時)

春に車検を受けるため見積りを出し検討中です💦 SUZUKIの軽で諸経費込み10万円でした 内訳で洗車コーティングなど不要と省いて8万円に押さえました😥 そこでクーラントリバイブとATFリバイブコンディショナーと下回り防錆びコートは やはり必要ですか? タイヤの履き替えとオイル交換に行く位で あまり車のメンテナンスには詳しくありません😥 上記の項目も外せば7万円位までになります 去年の夏に中古車で購入し 今まで目立った修理はありません

15/02/24 13:17 追記
見積りを出した所以外に以前利用してた所の方が安いのですが 作業項目の内容がバラバラで 果たして良心的な車検なのかな?と感じて質問させて頂いています

No.2190513 15/02/24 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/24 13:25
通行人1 

下回りの防サビはやっておいたほうがいいと思います。沿岸に住んでるし、北国何で融雪剤も使うので、やっぱり足回りが腐りやすいので、、、そういう心配がないにしても腐るのはやっぱり足回りからだと思うから。

No.2 15/02/24 14:11
お礼

>> 1 早速 レスを頂き有難うございます😃 確かに足回りから錆びますよね💦 豪雨になると道が川みたいになる所を走る機会も多いので 長く車に乗る為に作業してもらいます😔

No.3 15/02/24 14:34
通行人3 

安かろう悪かろうの整備では意味ありませんからね。
以前のところは、手抜きの整備だったので安かったのではないでしょうか。

No.4 15/02/24 14:59
お礼

>> 3 レス有難うございます😥以前利用してた所は 知人なので安くしてくれました💦 個人店なので車検に三日間預けなくてはならず また 遠いので 廃車を理由に連絡を経ったので…今回の見積りが相場で利にかなってるのかな?と迷っています

No.5 15/02/24 19:11
通行人5 ( 40代 ♂ )

年式、距離がわからないから何とも言えないが、下回りの塗装はやったほうが良いですよ

No.6 15/02/26 11:54
お礼

>> 5 遅くなってすみません😥 レス有難うございます💦年式は平成18で11万キロです 購入時にタイミングベルト?は交換スミと言われました😃

No.7 15/02/26 12:31
通行人5 ( 40代 ♂ )

それぐらいの距離ならある程度の消耗品は出ると思います

No.8 15/02/26 13:33
お礼

>> 7 早速のレス有難うございます😃 つまり質問のリバイブコンディショナーもクーラントリバイブも必要な事と言うことですか?💦 二点共 名称が似ていて 必要以上に項目に上げられてる気がしています💦ちなみにクーラント液は 目視で減ってたら自分でも補充してますが それとは違いますよね?💦

No.9 15/02/26 15:00
通行人9 ( ♂ )

リバイブということは、劣化したものを復活させるということでしょう。

クーラントの役目は冷却水の凍結防止と、冷却系統の錆止めです。

特にクーラントが古くなると、錆止め効果が薄れてくると言われています。

ディーラーなどでは、こうしたリバイブ剤を添加するよりも、クーラントそのものを交換してしまうことが殆どです。

つまり劣化したものを復活させるよりも、新しくしてしまうわけです。

ATのトルクコンバーターは、2台の扇風機の羽を向かい合わせたような仕組みななっています。

エンジン側の羽が回ると、反対側の羽も回る仕組みです。

この仕組みで、MTのクラッチの断続の代わりの役割を果たしています。

2枚の羽の間は、空気では伝達効率が悪いので、粘り気のある油に浸けてあるのです。

この油がATFなのですが、これも古くなると、粘り気が薄れてサラサラになると言われています。

サラサラになると、動力の伝達効率が悪くなります。

多分リバイブ剤は、極めて粘り気の強い油で、サラサラになってしまったATFの粘り気を甦えらすのだと思います。

これもディーラーなどでは、リバイブ剤を用いるよりも、ATFそのものを交換してしまいます。

メンテナンスというのは、手をかければいくらでも手をかけられます。

逆に手を抜こうとおもえば、いくらでも手を抜けます。

極端に言えば、何も手を加えず、自賠責保険に加入して、車を直接、陸運局や軽自動車検査協会に持ち込み、重量税と検査手数料を払うだけで、車検に合格できる車だって相当数あります。

勿論こうしたやり方で車検を取得した場合、以降、車両管理はオーナー自ら責任を持って行う必要があるわけです。

因みにクーラントのリバイブ剤は、楽天やAmazonの通販などでは300円ぐらいで売っています。

この辺り、どこまで手をかけるかの線引きは、難しい面もあり、オーナーの考え方次第という面もあります。

リバイブ剤は、例えて言えば、サプリメント食品のようなもので、害はないでしょうが、効果については状況にもより、何とも言えません。

下回りの防錆コートは、寒冷地でしたらやっておいた方が良いでしょう。

寒冷地では路面に塩化カルシウムを散布しますので、温暖な地域よりは、車は錆びやすいはずです。






No.10 15/02/26 15:41
お礼

>> 9 レス有難うございます😃とても丁寧に説明頂いて納得しました😃 今の車が来て 初めての車検なので ケチらず行う事にします⤴

No.11 15/02/26 17:50
通行人11 

自分で陸運局に持ち込むと四万円くらいでできます
そのあとでディラーに日常点検に出すのがお勧めです

No.12 15/02/26 18:51
お礼

>> 11 レス有難うございます😃 陸運局まで一時間近くかかるので💦料金は魅力ですが今回は近場にします😥

No.13 15/02/26 19:02
通行人9 ( ♂ )

>>12

因みに軽自動車の場合は、陸運局ではなく、軽自動車検査協会というところになります。

陸運局では軽自動車に関することは、名義変更や車検証の再発行なども含め、一切できません。

蛇足ながら参考までに!






No.14 15/02/26 19:39
お礼

>> 13 レス有難うございます💦 今後の為に覚えておきます😃

No.15 15/02/26 19:55
通行人9 ( ♂ )

お住まいの地域はどちらでしょうか?

もしかすると陸運局はご自宅から遠くても、軽自動車検査協会は近くにあるかもしれません。

軽自動車は、1973年9月までは車検制度がなかったのです。

そこで車検制度の導入に伴い、同年10月から、新たに発足したのが軽自動車検査協会なのです。

そんなワケで、普通車と軽自動車では検査場が異なっているのです。

私も最近まで、この検査場に持ち込むやり方を人に勧めておりました。

ところが昨日だったか一昨日だったかに立ったスレで
「車検が切れていることに気づかずに、ずっと車に乗っていたけど、今後どうしたら期日を忘れずにすむか?」
という相談がありました。

すると
「私も忘れていたことがある」
というレスがありました。

業者に車検を依頼しておけば、次回車検時には最低限DMが送られてきたり、場合によってはEメールが送られてきたり、電話までかかってくることすらあります。

でも陸運局や軽自動車検査協会には、こうした2年後のアフターフォローは、一切ありません。

この辺りになると、要は個々人の自主管理能力の問題になります。

でも件のスレを読んでから、自分で検査場へ車を持ち込むことを、むやみやたらと他人に勧めることには問題があると、これまでの認識を改めている矢先でおります。

いささかスレ違いな、余計なお話かもしれませんが、雑談としてお読みいただければ幸いです。






No.16 15/02/26 20:50
お礼

>> 15 再レスと御気遣い有難うございます😃 実は以前利用してた所は車検切れのお知らせが無くギリギリで気付いた事があったので💦かなり反省した経緯があり⤵二度は無いように心掛けています😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧