注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

空回りばかり。

回答5 + お礼0 HIT数 460 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/02/25 00:10(更新日時)

人に何かを頼まれると、どうしたらよいか、これであっているのか疑心暗鬼になります。

いざ行動をすると空回りし、余計に疲れます。
頼まれごととか嫌になります。
空回りせず疑心暗鬼にならない方法はありますか?

タグ

No.2190524 15/02/24 14:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/24 14:35
通行人1 

仕事なら効率化を目指すことや、余裕がない時ははっきりと
断る。逆にプライベートなことでの頼み事なら自信のないものは
断るようにしたらいいと思います。

No.2 15/02/24 14:44
通行人2 

素直に相手の言ったことを理解して動けばいいと思います。
嫌だという気持ちが前面に出てしまうと、そっちに意識が行ってしまうので空回りしてしまうのでは?

No.3 15/02/24 15:33
OLさん3 

心配だったら確認してもらうといいですよ。自信がないまま続けてやって失敗されるくらいなら、聞いてくれた方が周りは助かりますよ?

No.4 15/02/24 15:37
悩める人4 

不安なこととか迷ってしまった時は頼んだ人に確認しながらやってみたらどうでしょうか。
頼んだ方もそれぐらいは答えてくれるでしょうし。

No.5 15/02/25 00:10
先輩5 

全部完璧にやらないと!って思い込んでるとそれが引っかかって上手いこと出来なかったりしますよね。頼まれたことだけシンプルにやればいいんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧