「知らなかったから違法性はない」安倍閣僚

回答19 + お礼7 HIT数 1016 あ+ あ-

経験者さん( ♂ )
15/03/04 07:02(更新日時)

安倍閣僚の献金問題、国の補助金を受けている団体、企業から献金を受けていて、「補助金を受けていることを知らなかった、献金を受けていることを知らなかった…だから違法性はない」と揃って答弁していますね。私たちも知らないで違法を犯し罰金を課せることがあります。法務大臣さえ、知らなかったから違法性はないといってますから、これからはそれが通るということですよね。とにかく安倍閣僚は金権まみれですね。庶民感覚なしです。

No.2192162 15/03/01 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/01 09:19
通行人1 

通常の人がしたら知らなかったではすまないことを
平気で言う時点でおかしい。大人だけでなく子供でも
おかしいときずくことです。

だから○ソコンHDDを
○リルで破壊する人が復帰することになるんです。

No.2 15/03/01 09:21
通行人2 

なんかねえ…あまりにもって感じですね
調べたら半数以上の国会議員が同じことをしてるんじゃないの❓
って思わされるようなスキャンダルばかり

小渕ゆうこりんのドリルの話は面白かったけど

No.3 15/03/01 09:42
通行人3 

「秘書がやった」
「知らなかった」
それが政治の世界

そんな
間抜けな政治家を選んだ国民
そんな
自民党を圧勝させた

国民がバカなんだよ

右向けと言えば皆右を向き
アホだわ

No.4 15/03/01 10:15
お礼

ご意見ありがとうございます。一年ごとに交代してもなんら支障のない大臣って何なんでしょうか。我々の仕事でも一年くらいかかって、やっと内容や流れが分かってくるものなんですが、官僚政治だから、実際は官僚が取り仕切っていて、大臣はただの飾りなのかなと思ってしまいます。政治不信になりますね。さらには機密保護法で都合の悪いことは隠されてしまいそう。

No.5 15/03/01 10:28
通行人5 ( ♀ )

政治家と言うか政界の体質ですかね。法律強化でもしないと変わらないです。誰か革命してくれる方現れないかな。

No.6 15/03/01 12:25
案内人さん6 

(笑)

政治家だけか?

そうやって責め立てる人間たちも同じだろ?

自分が会社の中にいたら同じようなことして自己保身の為に周りに流される人間もいるよな。

小渕のドリルもなんかにわかに信じがたい。


秘書とかスタッフとしてスパイとか潜入したりとか、な(笑)

わざと献金受けたりして、証拠を残し、あとからマスコミが騒いで政治家を潰す。

そんな工作だってやり放題だろうな。

報道が真実を伝えてるなんて、まんま盲目的に信じることから疑わないのかねぇ


簡単にメディアを信じるB層がいるかぎり、政治や世の中は簡単に操れるな。

No.7 15/03/01 12:50
お礼

ご意見ありがとうございます。参考になります。マスコミはセンセーショナルに扱いますから、全てが真実かはわかりませんね。でも安倍閣僚の献金問題はひとりや二人ではありませんよ。次から次へと…まぁ。機密保護法がてきたからますます謀略的なことが起こりそうですね。民間と違って公権力は怖いですよ。反対意見の国民を抹殺することも可能です。そう言えば阿部総理が任命したNHKの籾井会長も曲者では…NHKも権力の手先にならないといいが…、金、出世、名誉などに執着する人ほど保身的ですから。

No.8 15/03/01 15:23
先輩8 

知っていて受け取っていけない、ということになっているから、別に間違ってはいないね

違法ダウンロードで、それが違法にアップロードされたファイルだと知っていてダウンロードしたら違法、違法なファイルだと知らないでダウンロードしたら違法ではない、というのと同じ

No.9 15/03/01 16:33
お礼

そうなんですか、じゃ知っていても知らなかったと言えば許されるんですね。ざる法と言うことなんですね。ありがとうございます。でも献金している方は、補助金を受けていたことは分かっていただろうに…。西川農林大臣の顧問料はどうなんだたろうか?

No.10 15/03/01 18:10
通行人10 ( ♀ )

知らなかった…
それで通れば警察いらない…(笑)
政界だと一般社会では通用しないことが通用してしまう。
だから政治家やめられない…(笑)
苦しい苦しい苦しい言い訳を平然としゃべって…
最終的には
任命責任は私にある…
そして幕引きを狙うが…(笑)
毎度毎度うまくいくわけない。

No.11 15/03/01 18:26
案内人さん6 

君たちはじゃあ、同じようにもし自分たちが知らない法律で違法なことをしたら、一切の弁明もせず警察なりの言いなりになって逮捕、検察が求刑する罰を甘んじて何の反論もせずに受け入れるのかな?

別に政治家のことを間違いではないとはいわないが、そうやって他人を裁く態度はいつか自分がその立場になった時、自分は自分で厳しく罰しなきゃならなくなるよ。その時にああだこうだと言い訳したら、君らが批判してた人間と自分が同じってことになる。いや、他人のことを批判してたのだから、それ以上に卑怯な人間となるね。

このことに関してとか法律云々の話じゃなく、人間としてのあり方みたいなものをもっと意識した方がいいよ。

No.12 15/03/01 18:43
お礼

あまり批判ばかりしていたら、いつか自分の首を締めることになると言うんですね。肝に銘じておきます。でも私は公的な役職に付くことは100%ありません。公権力を与えられた人を国民として厳しい目て見たり批判したりしてはいけないんですか~? あなたの高貴な見識で教えてくださいますか。

No.13 15/03/01 18:53
経験者さん13 

知らなくて入金されてた事なんか今まで一度も無い!

No.14 15/03/01 20:59
通行人14 ( 30代 ♂ )

馬鹿総理だね。そんな屁理屈が通ったら何でも知らなかったで終わってしまう。政治家として許される訳ない

No.15 15/03/01 22:35
案内人さん6 

>でも私は公的な役職に付くことは100%ありません。公権力を与えられた人を国民として厳しい目て見たり批判したりしてはいけないんですか~?

私は公権力だの政治だのという狭い範疇の話なんかしてませんね。公職云々なんて以前の人の道の話です。そもそも公職についてるついてないなんて区別する意識こそが間違いですね。


あなたは自分のことを私は政治家でもなんでもないから批判なんかされないと思っているようですが、私は政治家だろうが国民だろうがそんなことで考えてません。あなたたちを一人の人間として見てます。

そもそも政治家じゃないから関係ないなんて言ってる国民がいる世の中からどうして優れた政治家が現れるんでしょうね?

批判するのは結構ですが、あなたは批判できるほど公に尽くした生き方を自分の生活の中でしているかということです。政治とか投票とか政治に関心を持つ、なんてことじゃないですよ。社会という中で何をしてるかってことですよ。出来てないという羞恥心があったら、大きな口は叩けないはずです。大口を叩けば叩くほど自分の言ったことに対する責任が増大していき、それであなた自身も裁かれるということです。

他人を批判するということは、それを自分は出来ているということです。それが出来ていないという少しの羞恥心があれば、無責任な批判は出来ないはずです。批判するからには責任も伴うのですよ。自分が同じようなことをした時、あなたたちは自分にどんな罰を与えますか?私はあなたたちは他人を批判できるくらいの生き方をしてるんだなぁと思ったから聞いてみたんです。だって、自分の出来てないことで他人を批判してたら道理が通らないですから。


肝に銘じると言ってますが、出来てないようですね。


いつかあなた自身が批判されたら、この私に対するレスのような反応をして、自分の非は省みないのではないですか?

正に、あなたが批判してるような、言い訳や自己弁護を繰り返す人間たちのように。


その時にならないと私の言ってることに気づかないのかもしれませんね。


人間なんて醜く、弱いものですよ。

No.16 15/03/02 00:45
通行人10 ( ♀ )

6は自分の思いスレ立てしたら。
賛同してくれる方いるよ。
24時間政治絡みスレパトロールもたいへんでしょ…
どうぞアナタの思いをスレ立てして下さい。
警備ご苦労様👮

No.17 15/03/02 07:52
通行人17 ( 30代 ♂ )

補助金をうけた団体と、献金をした企業とは、内容は同一に見えても異なる組織だから道義面はともかく違法性は無い。


↑って主張じゃん?知らなかったから違法性は無いって、言った??


No.18 15/03/02 09:13
先輩8 

>>17

27日の予算委員会で阿倍が言ってるよ

34歳にもなって、ニュースも新聞も興味無し?

No.19 15/03/02 09:39
通行人17 ( 30代 ♂ )

>18

27日の予算委員会というと衆議院ですよね。

安倍総理の答弁ですか。誰の質問に対する答弁ですか?

No.20 15/03/02 20:51
お礼

みなさん、ご意見ありがとうございました。いろいろなご意見が聞けたことはよかったです。私に批判する資格はないとのご意見もありましたが、率直に感じたままを述べてしまいました。政治家個人を責めているつもりはありません。私は公権力を行使する立場の人は、国民から金権がらみで不信をもたれてはならないのではないかと思います。権力の恐ろしいをよく知っています。かって公職に付いていましたし、表向きには物わかりのいい顔をして、裏では権力をかさに行政指導として抑圧されてきました。毎日新聞の西山記者のように、密約を暴露したためにスキャンダルをでっち上げられて抹殺されるほどではありませんでしたが…。やっぱり国民は、国民の信託で権力を与えられている政治家を厳しい目でみる必要はあると思います。いろいろなご意見ありがとうございました。


No.21 15/03/02 23:45
案内人さん6 

相変わらずの、政治家は堕落、悪、国民は絶対善、絶対正義のサヨク思想か(笑)

毎日新聞云々言い出すところなんぞ、正にサヨク勢力のスレだったな。


毎日新聞朝日新聞がよくもそんな善人ぶれると思うよ。


で、サヨク政党の不祥事には一切触れないんだよな。


批判する資格無しってのを、公権力云々とまだ言ってるんだから読解力ないんだな。

職業云々以前の人間としての道理だと説明してんのに。


そんな根本的なことすら理解出来ないんじゃ、世の中が良くなるはずもない。

政治云々話す以前にもう少し、人間としてのあり方、道義、倫理てのを勉強し、身につけるべきではないでしょうかね?

そういう意識が低いサヨク思想てのが、日本社会を壊してきた元凶なのに、いつまで経っても気づかないんだからなぁ。善人の盲目は質が悪い。


世の中を良くするのは政治家じゃありませんよ?


アイツが悪い、あいつのせいだ、相変わらずこんなのばかり。某国の人間みたいだな。

No.22 15/03/03 04:30
お礼

度々ご意見ありがとうございます。私の考えは左翼思想?なんですか。リベラル派を自称してましたが…、上から目線で道義道理をとくあなたに送ることわざがあります。「ならず者の最後の砦は道徳である」

No.23 15/03/03 07:38
案内人さん6 

リベラルねぇ。

いちいち安倍安倍とやるとこからしてバリバリサヨクに感じますが(笑)

で、今までサヨク政党の不祥事批判はしてきましたか?

まぁどうせ新聞が大々的に報じることだけに飛び付いて批判するだけだと思いますが。だからメディアが報じないことには関心を向けないし、メディアが報じることには、メディアとまんま同じやり方で批判する。自分の無責任さや不祥事は棚上げしてああすべきこうすべきとのたまう。

今の世の中そんな人間で溢れかえるようになった。

そんな社会を作り出したのは、そうやって政治家は~とか批判して終わるだけの偽善正義を振りかざす空気だよ。

あなたには是非、政治家になってもらいたいな。あなたならきっと完璧にこなしてくれるはず。

No.24 15/03/03 08:23
先輩8 

6は主さんをサヨクサヨク言ってるが、自分は長文でしつこく書き込みする、典型的なネトウヨだということに気づいてないのか(笑)

No.25 15/03/03 08:30
通行人25 

気がついて無いんでしょうかね。それかネトウヨが名誉な任務と信仰しているか宗教だからとか。

投資家のジム・ロジャーズ「日本の大きな問題は3つあると私は見ています。人口が減っていること、債務が天井知らずに増えていること、そして◎安倍晋三首相がまだいることです」と述べ、アベノミクスは数年後に日本に大打撃を与えると指摘。ハゲ鷹に言われて恥ずかしいことだが当たってるから悲しい!

らしいです。ジムロジャースさんも左翼なのかな?
自分たちは右翼だからそれ以外は全部が左翼か日教組にしてしまう。ネトウヨと安倍政権かな…

No.26 15/03/04 07:02
お礼

ご意見ありがとうございます。ネトウヨと呼ばれる人たちがいるんですね。知りませんでした。私は、十把一絡げで政権が悪いと言ってるのではなく、公権力が私欲や一部の利益団体の為に行使されるような疑惑があってはならないと思っています。また、大手のマスコミ各社は金融資本の手によって運営されているので、何が何でも真実が国民がよほど目を凝らして見ていかなくてはならいとも思っています。これは政権や政策への批判と個人の道理や道義を問うこととは別問題ではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧