注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

顔合わせでの出来事。彼の言葉。

回答25 + お礼2 HIT数 14546 あ+ あ-

おばかさん( 24 ♀ )
15/03/12 17:22(更新日時)

長文失礼いたします。
先日結婚前の両家の顔合わせを行いました。
その時に起きた事と彼の私への言動についてです。

1、外での顔合わせという事もあり両家話し合った上で、手土産はナシ。という話だったが、義父さんから手土産を渡された。

(この日彼は両親とは別で現地集合した為、義父さんが手土産を持ってきたことは知らなかった。)

2、普段着で来て下さいと話を受けていて何度も服装について確認したにも関わらず、義父さんはスーツ。

皆様はこの事についてどう感じますか。
私は自分の親に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

そのつぎの日彼にラインで、

昨日のこと、私は凄く嫌な思いをした。
あなたから私の親にちゃんと謝ってほしい。

と言うと

親父が勝手にしたこと。
あの程度のことで。主の言う恥をかかされた気分というのも俺にはわからない。
手土産いらないからと十分に話をしといて、親父がどうしてもと持ってきた。
それのどこがいけない事?
ホント意味わかりません。

と返ってきたのに対して「周りの大人に話をしてみてら。」と一言返すと、

何を話せばいいの?何を聞けばいいの?
何が嫌なのか。何が恥なのか。
手土産のこと。親父の服装のこと。
これらの事ですか⁇
中途半端にモンク言うのではなく、ハッキリモノを言って下さい。

と来ました。
呆れてます。返事してません。

私の気にしすぎだとは思えません。

結局、貰った以上は返すのが常識ですよね。
ですから礼文も手土産も郵送で用意しました。

それなら初めからお互いに手土産を持ち寄れば良かった事ですよね。

私は間違ってるとは思えません。

皆様はどう思われますか。
かれにもコレを見せる予定です。

ハッキリと私に対してもお言葉を下さい。

お願いします。

タグ

No.2195393 15/03/11 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/03/11 16:47
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

No.7 15/03/11 17:52
お礼

皆様ありがとうございました。
やはり間違って無かったですよね。

普段着と言われてもスーツは常識。
手土産も持ち寄りますよね。

自分が間違ってなくて良かったです。
ありがとうございました(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧