注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

保育園の卒園式 上手く出来るか不安です

回答7 + お礼5 HIT数 6305 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/03/15 22:25(更新日時)

今週の金曜日に保育園の卒園式で謝辞を読むのですが…添削いただければありがたいです!
草木も芽吹く穏やかな春の訪れの中、このような心暖まる卒園式を催して頂きましてありがとうございます。
1日1日と卒園式の日近づくにつれて子供達の成長を感じておりましたが、本日の子供達を見ておりますとお兄さんお姉さんに成長した子供達に感動致しております。
思い起こしますと沢山の方に見守られながら色々な事を乗り越えられた日々でした。
入園当初は、物心もつかない我が子をお預けする毎日に涙することも有りましたが、先生方に支えて頂きましたお陰で親子ともに心の成長をさせていただき今日があることに感謝致しております。
四季折々に親子遠足や運動会そして発表会と子供達の成長をみてとることができ、○○祭(市町村のお祭り)出演の際には沢山の方の前で堂々としたヨサコイを披露する子供達にたくましさと頼もしさを感じ日頃の先生方の愛情と心からの御指導の賜物と感動を覚え忘れる事の出来ない大切な思い出となりました。
これからそれぞれに小学校へ入学するわけですが小学校において○○○保育園で学んだ経験を生かしお友達をさらにつくり、より良い小学校生活を送れますことを願っております。
どうかいつまでも子供達の成長を温かく見守って頂き、時にはアドバイスをいただければ幸いでございます。
最後に○○○保育園の益々のご発展と園長先生初め諸先生のご健康とご多幸を心よりお祈りいたしましてお礼の言葉とさせていただきます。長い間お世話になりありがとうございました。
平成27年3月○○日
平成26年度卒園児
保護者代表 ○○ ○○
と、しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらの保育園では、来賓の方の出席はありません。
あと、当日が雨や曇りの時には文頭何で始めたらよろしいか…合わせて伺えましたらありがたいです!

No.2196701 15/03/15 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/03/15 16:21
お礼

>> 1 他の役員とか保護者の方とかと相談は出来ないものなのでしょうか? 内容としては大人向けだけど、園児たちも聞いてますよね… 途中で「… ありがとうございます!!
役員とかは無い保育園なので!
アドバイスな所はカット事にします。

No.4 15/03/15 16:37
お礼

>> 2 天候が悪くても春の季語なので問題ないですよ。使用されても。 おめでたい席なので、むしろそのまま使われたほうがいいと思います。 ありがとうございます!!
初めての経験で…
なかなか難しくて少し自信を持ちました~!

No.7 15/03/15 17:01
お礼

>> 5 特に問題はないかと思いますが、二点違和感を感じたところが。 1日1日と「卒園式の日近づくにつれて」子供達の成長を感じておりましたが、本… ありがとうございます!!
助かりました!!

No.9 15/03/15 17:05
お礼

>> 6 いいと思います。 皆、何となく聞いてるんだろうし、文章もそれっぽいし。 『昨日、お悩みに出てた文章だ…!』って気付く保護者は居ないかな? ありがとうございます!!
うぅ~んそこまで考えが及びませんでした!!

No.11 15/03/15 18:50
お礼

>> 10 ありがとうございます!!
保育園、幼稚園によって様々ですね!!
頑張ってやらせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧