同窓会なんて行くわけないのに

回答15 + お礼0 HIT数 1535 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
15/03/19 22:54(更新日時)

30代も半ばになり
学生時代の同窓会をやるから集まろう♪
みんなは行く?行きたいね♪
みたいな連絡が色んな人からバンバン来ますが
行く訳ないのに連絡が次から次にきて
ムカつきます。

理由は、その学生時代の女の子同士でよく集まっていて
6人女子で、それぞれの友達の結婚祝いの為とか、彼の両親にあいさつに
行って式の日取りが決まったから
お祝いしよう♪といつもお祝いのために
行かなくてはなりませんでした。

その中で、私だけ結婚の予定がまるでない独身です。

もちろんちゃんとお祝いしましたが
だんだん「主婦会しよう♪」みたいな言い方に変わってきて、
私は関係ないじゃない…と思ってきて
参加するのをやめてしまいました。

でもその子たちに子供が産まれたりして、途中出産祝いにはたまに参加しました。

別の、グループとも仲良く会ってましたが
私以外みんな結婚してからは
結婚生活の話ばかりになってしまったり

私は、彼に振られて、会社もクビになって、
とてもショックを受けたので

話を聞いてもらいたかったですが

みんな旦那さんの話とかで精一杯で

自分のことは「そんな状態なら、これから上がるだけないんだし落ち込んだってしょうがないじゃん」
と、ちゃんと旦那さんや家族がいる友人たちから
上から目線で言われるだけでした。

その友人達も集まり、さらに色んな人も集まる同窓会の誘いが

友人達から頻繁に来ますが、

結婚の予定もない自分は参加したところで
立場がないので
「は?行くわけないだろ!!」と内心思ってるので
テンションの高い連絡が来るたびに
イライラムカムカして仕方ありません!

参加したところで聞き役になるだけで
私は話せることもないのは分かり切っています。

結局はバカにしてるんでしょうか?

タグ

No.2196723 15/03/15 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/15 16:50
通行人1 

同窓会って、そいつ等だけ?
違うから、それも出会いに繋がるかも知れないから行くべきだよ!

No.2 15/03/15 17:23
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

主さん自身、結婚して幸せになりたいんですよね?

それなのに、たかがそれだけの事でイライラ、ムカムカするのは短気過ぎますね。

友達を悪者にしてますけど、結論として「主さんの妬み」が原因に他なりませんよね?

自分自身をもう少し見つめ直して、例えそういう場でも楽しめる器を持ちましょう!
「いいなぁ~」とタップリ羨ましがれば良いじゃん、何故出来ないのでしょうか。

No.3 15/03/15 17:33
通行人3 

どうして、そういう風にしか考えられないのかな。
他にもいろんな人が来るなら、そこで出会いがあるかもしれないじゃない。
卑屈になっているとドンドン惨めになっていくよ。

No.4 15/03/15 17:52
働く主婦さん4 

既婚者が多くなってくるとどうしても独身者は肩身が狭い思いをしてしまいますよね。意識して違う方向で話を持って行っても自然と家庭の愚痴になったり。

No.5 15/03/15 18:19
通行人5 

欠席すればいいだけの事だと思いますが・・・結婚したら独身の友達とは付き合いが減るのは当たり前です。

No.6 15/03/15 19:07
お助け人6 ( ♀ )

バカにしてる訳じゃないと思いますよ。ただ、同窓会っていうのは、自分が現在いかに幸せか、充実しているかを披露する場だと思うので、自分が現状に満足していない場合は、明らかに肩身が狭くみじめになると思います。それに一定の年齢になれば既婚者や子持ちが増えるのは当たり前のことで、話題も子育てなどが中心になってくるのは仕方ないですよ。

No.7 15/03/15 22:56
通行人7 ( 30代 ♂ )

出なきゃ良いんじゃないのか。

なぜ会社クビになっちゃったんだ?
まず、前向きに仕事探そう。

No.8 15/03/16 03:14
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

俺は同窓会の永年幹事やってるから分かる。

同窓会に参加しない女子の言い訳は、大概そんな事だよ。

何年たっても学生時代のままだよね。

No.9 15/03/16 03:51
通行人9 

誘わなきゃ誘わないで今度は「私が独身だからって仲間外れにして!」って怒るんでしょ?

嫌なら断ればいいだけなのに、めんどくさい人。

No.10 15/03/16 11:37
悩める人10 

なんであなたにみんなが気を使わなきゃならんのでしょうか
バカにしてる?
大丈夫、そのうちみんな主さんのこと忘れるから。

No.11 15/03/16 15:07
通行人11 ( ♀ )

すみません、同窓会ってクラス会のこと?
それともホントに同窓会?
それとも仲間内で集まる仲良し会?

規模が全く違うから確認してみました。

No.12 15/03/16 17:46
お姉さん12 ( ♀ )

行きたくない間は、毎回断ればいいだけじゃない…。

それでも、友人知人が全くいなくなるのも困るから、完璧に切るわけにもいかないんでしょう?

仕事のことは友達には関係ないし、大人なんだから、まわりがどんなに変わろうが、自分がしっかりしていさえすれば、適当に合わせつつ、細々と続くものですよ。学校にいた時より、関係濃度が薄くなるわけだし。

回答してもスルーされるとは思いますし、それは構わないんですが、自分を省みるっていうのも大事ですよ。

私、仕事をしていますが、家庭を持っているから特にオフは家庭最優先生活になります。それは、仕方ないことで、上からでも何でもないんですよ。

No.13 15/03/17 13:06
通行人13 ( ♀ )

一人だけスルーする訳にもいかないと思うよ~。

仲間外れの方が悲しいと私なら思う。

わざわざ誘ってくれてサンクス(だが行かない)

このスタンスがお勧め。

No.14 15/03/19 07:26
通行人14 

同窓会行かないですね~会いたい人いないから

No.15 15/03/19 22:54
通行人15 

今の主は何言ってもネガティブにしか受け止められないんじゃない?

まずは仕事から…

早く良い報告できるといいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧