注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

【心を休める場所がない】

回答12 + お礼11 HIT数 3307 あ+ あ-

xxrose317xx( 26 ♀ IJ4OCd )
15/03/25 21:58(更新日時)

独身の派遣社員(26)♀です。

■職場
職場で働いている時は、笑顔でいなくちゃ、ちゃんとしなくちゃ、ミスしないようにしなくちゃ。
店長にムカついても反抗してはいけない。
ちゃんと出来なくてクビになったらどうしよう。
そうやって毎日ビクビクしてます。
接客中は楽しいし、仕事内容も嫌いではないのですが、なぜか息が詰まります。

■プライベート
恋愛に関しては、出会いはあるのですが前に進めません。
自分の素を見せたら嫌われるんぢゃないか不安です。
結婚もしたいのですが、誰かが自分をずっと愛してくれるか自分に自信が持てないので不安です。
結婚は、不倫や浮気の話を友人から聞いたりする事が多く、希望が持てません。

友達に対しても自分のありのままを出せないです。
仲の良い子にすら気を使ってしまいます。

親に対しては、唯一自分を出せる相手なのに素で居ると叱られます。
悩んだり落ち込んだりすると心配されるのであまり表に出したくないです。


こんな感じで、家でも職場でも友達と居ても心の休まる所がないと感じます。
最近は、微熱や頭痛や身体のだるさに悩んています。
何か良い意見があればお聞かせ下さい。

15/03/22 19:37 追記
私初めてネットにコメントUPしてみたのですが
こんなにもたくさんの方に見て頂けてコメントまでもらえるんですね!!
感激しております。



No.2198280 15/03/20 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/20 14:35
通行人1 

皆、同じような気持ちで毎日生きていますよ、きっと。

そして、満たされない、不満などから不倫や薬物、ギャンブルに染まり、人生が狂うこともあるでしょう。

地獄を思うと、その等なやりくりで日々を過ごすことは普通であり、幸せなことかもしれません。

頑張って下さい。

No.2 15/03/20 14:38
通行人2 

不倫や浮気は最低限避けられるように相手を選んで、それでもトラブルが起きるのは仕方ないですよね
人って分からないですし、でもそれを恐れ過ぎないことだと思います🙆

No.3 15/03/20 15:01
案内人さん3 

一般常識があればその範囲の中の失敗で、

職場を首になるのは相当低い割合の出来事です。

貴方が心配するよりも⭕セーフティーゾーンは広い。

No.4 15/03/20 17:28
お姉さん4 ( ♀ )


皆、世の中の人たち全て、多かれ少なかれ、主さんの様な想いを抱えておりますよ。

不安は誰にでもあります。

人間関係も、皆、誰しも試行錯誤しながら、育んでおります。

あまり思い詰めず、もっと楽にしてみて下さい。

他人と合う合わないがあるのは、仕方ないことです。人に悪く思われたくないと考え過ぎると、身動きが出来なくなりますよ。

No.5 15/03/20 17:35
通行人5 ( ♀ )

私も同じような感じです

私は実家暮らしですが、両親とはあまり合いません
素を見せることはできても、喧嘩ばっかなので、あまり話したくないです

友人の方が、気は遣いますが、話しやすいしいいです。親友と呼べる人もいないし、彼氏もいませんが。。

職場でもほんとに気を使いますね。

実家でも職場でも気を使うし、ほんとにストレスたまります

No.6 15/03/20 21:52
通行人6 

このスレ読んで 普通のこととしか思わないのだけど…

家族や友人とは言え 親しき仲にも礼儀ありが常識ですから 丸っきり素の状態で接してくる人の方が驚きます。 家族も友人も気遣いと礼儀と愛情あって成り立つものですから 自分の愚痴やら悩みやら一方的に話したら相手がどう思うか考えたら普通しないですよね?


職場では仕事だから当たり前です。 笑顔も仕事のうち。給料もらってるんですから頑張って下さい。


No.7 15/03/21 10:59
お礼

>> 1 皆、同じような気持ちで毎日生きていますよ、きっと。 そして、満たされない、不満などから不倫や薬物、ギャンブルに染まり、人生が狂うことも… コメントありがとうございます。

確かに今何かに溺れえることなく生活出来ているのは幸せな事ですね。
それに、みなさん同じような気持ちで毎日生きているかもしれないと思うと少し気持ちが楽になります。

No.8 15/03/21 11:07
お礼

>> 2 不倫や浮気は最低限避けられるように相手を選んで、それでもトラブルが起きるのは仕方ないですよね 人って分からないですし、でもそれを恐れ過ぎな… コメントありがとうございます。

相手を選ぶのは大事ですよね。
私に見極める力があるのだあろうか…?

色んな事を恐れ過ぎている気はします。
少し勇気を持って行動・発言出来るようになりたいと思います!

No.9 15/03/21 11:12
お礼

>> 3 一般常識があればその範囲の中の失敗で、 職場を首になるのは相当低い割合の出来事です。 貴方が心配するよりも⭕セーフティーゾーンは… コメントありがとうございます。

ビクビクし過ぎかもしれませんね!
セーフティーゾーンを信じて少しだけ思った事発言したり
行動したりしてみたいと思います。

No.10 15/03/21 11:18
お礼

>> 4 皆、世の中の人たち全て、多かれ少なかれ、主さんの様な想いを抱えておりますよ。 不安は誰にでもあります。 人間関係も、皆、誰しも試行錯誤… コメントありがとうございます。

みなさん同じ気持ちなんですね。
人間関係を試行錯誤するのは悪い事ではないのですね。
私が下手くそだから考えたり悩んだりしてしまうのだと思っていました。

お姉さんおっしゃる通りです。
思い詰めたり、人に悪く思われたくないと人一倍思っているかもしれません。
出来るだけ肩の力を抜いていけるようにしたいと思います。

No.11 15/03/21 11:23
お礼

>> 5 私も同じような感じです 私は実家暮らしですが、両親とはあまり合いません 素を見せることはできても、喧嘩ばっかなので、あまり話したくな… コメントありがとうございます。

同じような感じなんですね!
私も喧嘩になりやすいです。

親友とか友達とか知り合いの境界線ってよくわからないですよね。

職場でストレス溜まるのはやはりみなさん同じなのですね!

お互いストレス発散の場所や趣味や相手を見つけて
上手くストレスと付き合っていけるといいですね!

No.12 15/03/21 11:30
お礼

>> 6 このスレ読んで 普通のこととしか思わないのだけど… 家族や友人とは言え 親しき仲にも礼儀ありが常識ですから 丸っきり素の状態で接して… コメントありがとうございます。

普通のことなのですね!

親しき仲にも礼儀ありは大事ですね!
はい。友達にはあまりぐちとかは言わないです。
むしろ、友達今日楽しめててるかな?何かしたい事あるかな?
段取りこおうしようかな?なに話そうかな?話聞いてあげなくちゃな!
とか色々考えてしまうのです。
元気のない自分を見せて余計な心配かけたくないのでなかなか
自分の相談できないんです。

はい!
仕事頑張ります!

No.13 15/03/21 11:37
通行人13 ( 20代 )

仕事はやらなきゃだけど、他二つは一人暮らしして彼氏いなければゆっくりできる気がする

No.14 15/03/21 12:10
通行人14 

一人の時間を大事にしてみたらどうかな?

私は一人の時間が1番マッタリ出来ていいな

店長は店長の良いところを探してみると新しい一面も知れて親近感が湧いたり、良いところを真似て仕事の効率が上がることで自信も付きますよ

きっと主さんは真面目で周りに気を使う人なんじゃないかな?って思います

凄く良いことだけど自分で自分を追い込まないように、自分を大事にしてくださいね

No.15 15/03/21 14:55
通行人15 

私には高校生の娘がいます。

うちの娘も内弁慶と言いますか、親の私には愚痴愚痴言うのに、外では先生に誤解で怒られても言えない、友達に嫌なことをされても言えない子です。

私も家でよく娘を叱るんですが、理由は調子にのり過ぎるんです。

要領が悪くて、『言って良いこと(人が不快にならない程度)』と『言ってはいけないこと(人に不快感を与えてしまう、言いすぎる)』のさじ加減が下手なんですね。

だから娘が私に言いすぎた(娘に悪気はなくても一般的に不快と感じるかな?)と思う時、
『そんな事言ったら友達が嫌な思いするよ』と叱ります。
私が間違っていて、自分で気付いた時には『お母さんが間違ってたね。●●ちゃんが気が付いたらちゃんと教えて?』と言います。

主さんも、何故ご両親が怒るのか、状況を思い返してみてはどうでしょう?
何にも解らない解らないでは進歩しないですし、相手の気持ちを考えて何がいけなかったか、何なら許されるか目星をつけてみて下さい。
あなたが普段から人に思いやりを持って接してるなーというのが伝われば、口下手も不器用なんだな、で許されるかもしれませんよ。

たまに凄く神経質な人がいて、悪い方へ悪い方へ言葉を受けとる場合がありますが、そういうのはあなたの所為じゃないので気にしては駄目です!

No.16 15/03/21 17:30
通行人16 

一人暮らししたらいいですよ。親に素を出せないと悩まずにのんびりいられる時間はひとまず確保できますよ♪

No.17 15/03/22 18:47
お礼

>> 13 仕事はやらなきゃだけど、他二つは一人暮らしして彼氏いなければゆっくりできる気がする コメントありがとうございます!
一人暮らしは過去にしていたのですが寂しくて実家に戻ってしまいました。
彼氏は今居ないので自分の時間はじゅうぶん取れます!
コメントを頂いてひらめいたのですが、昔よく一人旅をしていたのでまた行ってみようかなと思いました!
自分ひとりの時間を大切にしてみようかと思います⑅❛ั◡❛ั⑅

No.18 15/03/22 19:06
お礼

>> 14 一人の時間を大事にしてみたらどうかな? 私は一人の時間が1番マッタリ出来ていいな 店長は店長の良いところを探してみると新しい一面… コメントありがとうございます!

先程№13の方にお礼をしながら私も気がつきました!
一人の時間は大事ですね!

人の良いところを探すのって大切だっていいますよね!
そんな重要な事を忘れていたなんて…
こちらからも寄り添う気持ちが大切ですよね。
仕事の効率アップが出来るかもしれないのならぜひ盗んでみたいと思います。

はい。
ありがとうございます!!
心がけていきたいと思います★

No.19 15/03/22 19:12
お礼

>> 15 私には高校生の娘がいます。 うちの娘も内弁慶と言いますか、親の私には愚痴愚痴言うのに、外では先生に誤解で怒られても言えない、友達に嫌な… コメントありがとうございます!

娘さんに少し似ている所があるかもしれません!
外で会う人にはいい顔して言い返せないのに、親には冷たく当たってしまう事があります。
自分でもいけないなと思う事も多々あります。

ちなみに要領が悪いっていうのも似てます!笑

はい!
よく考えて発言する様にしたいと思います!

No.20 15/03/22 19:16
お礼

>> 16 一人暮らししたらいいですよ。親に素を出せないと悩まずにのんびりいられる時間はひとまず確保できますよ♪ コメントありがとうございます!

№13の方にお答えした内容に重複してしまいますが
一人暮らしは過去にしていたのですが寂しくて実家に戻ってしまいましたw
なので昔よくしていた一人旅をしてみようと思いました!
ひとりの時間を大切にしてみようと思います!

No.21 15/03/23 00:40
通行人16 

お… ごめんよ他のレスを読まないで投稿しました💦
気分転換する発想かなりいいですね👌✨
その間はわずらしいことを頭からはずして思う存分楽しんじゃいましょうっ😉✨

No.22 15/03/25 20:38
お礼

>> 21 いえ!全然大丈夫です♡
休日を今よりもっと楽しみます!
今日シフトが出たのですが、申請してないのに連休がたくさんありました!
タイミング的にびっくりしました♡笑

No.23 15/03/25 21:58
通行人16 

お~!!そういうの私は好きです☆
シンクロニシティというやつですね。
間違いなくリフレッシュするチャンス🙆
切り換えてGO👍✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧