名付け

回答6 + お礼3 HIT数 901 あ+ あ-

悩める人
15/03/24 05:58(更新日時)

名付けで、
ゆあ、悠采〔ゆうあ〕、夕渚〔ゆうな〕
だったらどれが無難なんでしょう?
この名前周りにいませんか?

タグ

No.2198883 15/03/22 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/22 15:32
通行人1 

どの名前も周りに全くないないというわけではないし、キラキラネームな感じも私はしません。

字はともかく、私だったら「ゆうな」かな。

No.2 15/03/22 15:33
通行人2 

ゆうなちゃんは周りにいますよ、ゆあちゃん、ゆうあちゃんは聞いた事ないですが
今風の名前って感じですね、最近だったらよくあるのかな?👼

No.3 15/03/22 15:46
通行人3 

ゆうな←昔からある名前だから、私の同級生(今年30歳)にもいましたよ。
漢字は違います。
ゆあちゃんは、息子の同級生(小2)にもいるし、近所の3歳の子も、ゆあちゃんです。

No.4 15/03/22 16:29
お礼

>> 1 どの名前も周りに全くないないというわけではないし、キラキラネームな感じも私はしません。 字はともかく、私だったら「ゆうな」かな。 1さんありがとうございます

No.5 15/03/22 16:29
お礼

>> 3 ゆうな←昔からある名前だから、私の同級生(今年30歳)にもいましたよ。 漢字は違います。 ゆあちゃんは、息子の同級生(小2)にもいるし、… ありがとうございます!

No.6 15/03/22 16:30
お礼

>> 2 ゆうなちゃんは周りにいますよ、ゆあちゃん、ゆうあちゃんは聞いた事ないですが 今風の名前って感じですね、最近だったらよくあるのかな?👼 そうですね。ありがとうございます

No.7 15/03/22 19:55
おばかさん7 

いますよ!

私の知ってる ゆうなちゃん と ゆあちゃんは、名前のイメージをぶち壊す顔面ですがね。

とにかく、ゆ◎な、って名前がクラスに腐るほどいますね。

ゆいな、ゆりな、ゆきな、ゆみな、ゆあな…流行ってるんですね("⌒∇⌒")

No.8 15/03/23 00:15
働く主婦さん8 

ゆうあちゃんは、友達のお子さん。
ゆうなちゃんは、娘の同級生にいます。

ゆうかちゃんも、いるね。
ゆなは、辞めた方が良いと思います。あまり良い意味ではないので。

No.9 15/03/24 05:58
通行人9 

>ゆあ、悠采〔ゆうあ〕、夕渚〔ゆうな〕

「ゆあ」「ゆうあ」はやめた方がいいと思います
英語のyourと同じ響きなので、もし将来外国の人と交流する機会があったらややこしいです
同じ理由で「あい」とか「ゆう」って名前の人が留学とかすると、会話がしづらいと聞きました

「ゆうな」はいいと思います
ただ、夕渚で「ゆうな」と読んでくれる人はほとんどいないと思います
渚は「な」とは読まないので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧