注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

少子化について

回答14 + お礼6 HIT数 1249 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/01/11 20:29(更新日時)

今少子化が盛んに問題視されてますが、みなさんも少子化はよくないことだと思いますか?
個人的な視野で見たら確かにそうなのかもしれませんけど、この狭い日本に1億も人が住んでること自体が異常な気がするんですよね。
人口が減れば食料も資源も輸入量は減らせるし、それって環境負荷も減るってことですよね。
人が減れば失業率の回復にも繋がりそうだし、無駄に土地を開拓したり、道路を建設したりもしなくて済むし、いろんな意味でこのまま人口が減った方がいいような気がするのですが。

仮に、少子化問題が解消されて、人口が増え続けて日本に2億も人が住むようになったら、日本なんて狭すぎて押し潰されちゃうと思いませんか?

タグ

No.220108 07/01/10 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/10 10:48
通行人1 ( ♂ )

問題なのは高齢者を養えない…って事ですよね。
年齢別比率が平均化するまで…半世紀は若年層への負担が増すのは致し方ないでしょうね。
🐜アリの様に働き者のはずだった日本人ですけど…残念ながら一部のキリギリス達が、湯水の如く税金の無駄使いをしたばかりに…21世紀の冬は越せないかもしれないですね😨。

No.2 07/01/10 11:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は少子化よりも高齢者の増加の方が問題だと思います…働けないお年よりを養うのは色々な問題(お金に関する問題とか)が子供よりも莫大だと思いますから😱経済的な事は分かりませんが…それも理由にあると思います…

No.3 07/01/10 11:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

高齢者が多いので、彼らが寿命を迎える時、日本の人口はガクっと減ります。
日本の人口全てが、せーので産まれて、せーので死ぬ訳ではありませんので。
今の夫婦間の平均的な子供の人数って、2人を割ってますよね、確か。
そうなれば、今の夫婦の数よりも、少ない夫婦の数、更に少ない子供しか見込めなくなる。
少子化の影響って、まずは労働力の減少により、義務教育を終えた子供が労働力として、働かざるを得ない社会が懸念されます。
税金も、取れる所から毟り取りましょうって事で、貧富の差が激しくなる。
日本で足りない労働力を海外に求めることになり、海外経済を潤わせはしても、国内の生活水準は下がる一方。
食料・資源の輸入が減る事で、輸出国との関係が悪化。
必要のないものを、制裁をちらつかせて輸出したがる国があるじゃないですか。
病院も10割負担、子供への補助は一切出ない。
年寄り抱えていても、公的な福祉制度は破綻するだろうから、自己負担で民間に頼らざるを得なくなる。
デメリットばかりが、簡単に思い付くのですが。

No.4 07/01/10 12:22
お礼

高齢化と言ったことをみなさん心配されてるみたいですね。
確かに高齢化は私たちの老後を考える上でとても重要なことですが、これって制度の問題もあるような気がするんですよね。
国連の理事国に誰がなりたくてお金をばらまいたり、防衛庁を防衛省にしてどこに出掛けていくのか。
国家公務員のための宿舎だとかも、都内でマンションを借りたら50万するような設備が7万だとかってニュースもありましたが、そういうのを老人にこそ適応するべきじゃない?って思ったりもするんですよね。
キリギリスというレスがありましたが、まさにその通りでお金の使い方次第で高齢化も対処出来ると思ったりもするのですが…。

No.5 07/01/10 13:51
通行人5 ( 30代 ♂ )

主さんの仰る通りです。
労働力が少なくなれば、ニート・フリーター問題も解決しやすくなりますし、賃金も市場原理により増えるでしょう。
労働時間も短縮できれば、個人消費も増えます。
子供が少なくなれば、遺産の家で住める人も多くなり、住宅問題も解決します。
現状は、以前とくらべ、生産効率は高まったにも関わらす、消費が減っているのです。
だから、生産物を安くして売りさばかなければならない。
パソコンの普及などで労働力は不足ではなく過剰でしょう。

少子化万歳!
外国人労働者受け入れ反対!
です。

No.6 07/01/10 14:07
通行人6 

しかし…少ない人口での税収でやって行けるのかなぁ?

No.7 07/01/10 14:22
お礼

>> 5 主さんの仰る通りです。 労働力が少なくなれば、ニート・フリーター問題も解決しやすくなりますし、賃金も市場原理により増えるでしょう。 労働時間… ありがとうございます。
確かに外国人労働者が過剰に入ってくることには反対です。治安の悪化ばかりでなく、2世、3世が日本人として居座ったら同じことですし。

No.8 07/01/10 14:48
お礼

>> 6 しかし…少ない人口での税収でやって行けるのかなぁ? 税収に関しては消費税ばかりで、なぜ所得税や法人税の見直しがないのかが疑問ですよね。
消費税では使わなければ徴収出来ないので、低所得者は少ないお金を更に税で取られる・高所得者はお金溜め込むみたいなイメージってありませんか?
国が傾くような話をしておきながら、一人勝ちして自分は違うみたいな顔してるのもどうかと思うんですよね。この辺は感情論なのかもしれませんが。
それに、少ない労働力、作業の機械化でコストダウンして儲かるのは企業ですよね。理屈はもっと複雑なんでしょうけど。

それに人口が減ると税収は減るわけですけど、使うお金だって絶対に減るわけですよね。道州制みたいな話もありますが、行政の縮小、区画整理みたいなことして、国の力も縮小していくしかないんじゃないかなって思います。

No.9 07/01/10 21:06
匿名希望9 

税収は減るし消費も減るし人材不足で残業が増え過労死や自殺者、鬱病等が増える

消費が減ると会社や店の利益が減る。
当然給料減になったりリストラされ失業者が増える。そうなると強盗、窃盗、詐欺などの犯罪が増える。
自己破産者や生活保護受給者も増える。
売春も増えるだろう。そうなるとエイズ感染者も増える。

年金や医療制度は完璧に破綻する。
人口が減ると結婚する人も減る。必然的に出生率も下がり悪循環。
ただでさえ医師、看護師不足なのに、仕事量が増え一人にかかる負担が大きくなり激務になり退職者が増える。そうなると外国人を雇わらざるを得ない。
言葉や文化、宗教が違うから様々なトラブルが増える。
民間企業も外国人労働者が増える。当然トラブルも起きる。
街中での犯罪も増える。

No.10 07/01/10 23:09
通行人10 ( 30代 ♀ )

人口が減ると使うお金は減る、は一概には言えないのでは。今現在の日本の借金て、666億?兆円いくらか忘れたけど、途方もない金額ですよね。それを返さないと日本は破綻ですよ。少子高齢化で夕張市のようになる都市もこれから出てくるんじゃないですか。

No.11 07/01/10 23:58
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

人口が減った人数分の個人消費がなくなるってことだよ!

例えば食費や娯楽費などの生活費を一か月10万円使ってる人が1000万人減ったとすると経済損失は1兆円にもなるよ
たった一か月で…
年間で12兆円だよ

国家予算の約7分の1にあたるよ。


ちなみに日本の借金は地方の隠れ借金も合わせると1000兆円

1時間経過するにつれ数十億円の利子が雪だるま式に膨らんでいってるんだよ
今こうしてレスしてる間にも…

破綻しないのが不思議なくらいだよ

韓国やアルゼンチンは破綻してるけどね…

No.12 07/01/11 00:39
匿名希望12 ( ♂ )

現在の段階だと税金払う人より、税金を年金として貰う高齢者の方が多いので、国の借金が550兆円くらいあるんですよ今の段階では
それには増税したり年金削減したりしないと駄目みたいです

No.13 07/01/11 01:11
通行人5 ( 30代 ♂ )

人口が減ったからといって税収まで減るとは限りません。
税収が減ったのは、不況と構造改革で、賃金が下がり、それにより所得税非納税者が増えたことと、法人税、相続税の最高税率など、高所得者に対する減税があったからです。
人口が増えても労働力過剰で賃金が低下すれば個人消費は伸びません。
逆に、人口が半減しても、個人所得が二倍になれば、消費も税収も変わりません。
生産性はバブル以前より上がっているのですが。
なぜか所得は減っているのです。

No.14 07/01/11 08:27
お礼

>> 9 税収は減るし消費も減るし人材不足で残業が増え過労死や自殺者、鬱病等が増える 消費が減ると会社や店の利益が減る。 当然給料減になったりリスト… 総人口が国の繁栄とイコールであればインドやロシアは栄えて当然、ノルウェーやスイスみたいな資源も人口も少ない国は破綻して当然という理論になりすよね💧

No.15 07/01/11 08:36
お礼

>> 10 人口が減ると使うお金は減る、は一概には言えないのでは。今現在の日本の借金て、666億?兆円いくらか忘れたけど、途方もない金額ですよね。それを… 国が借金する体制そのものに問題がありますよね。
夕張も炭鉱があって栄えた歴史があるわけですよね。仕事があるから移住するのは当たり前な理屈で、離島や僻地にどれだけのお金をこれからの時代かけることが出来るのか。
過疎化地域こそ合併して行政をスリム化したり、人が住む場所、住めない場所を決めて、都市への移住などの政策を取るのも現実的な気します。
人がほとんど住んでいない山奥に立派な橋がかかるみたいな話があったみたいですけど、不便な地区は不便な地区。そこを開拓して快適にするよりは、都市に人口が集中することの方が人間生活にとっても環境にとってもよいことではないでしょうか?

No.16 07/01/11 08:44
お礼

>> 11 人口が減った人数分の個人消費がなくなるってことだよ! 例えば食費や娯楽費などの生活費を一か月10万円使ってる人が1000万人減ったとすると… 借金をする体質。これが間違いの元ですよね。
国家が予算内で仕事が出来ないことも矛盾ですが、公的資金のつぎ込みとか、無意味な建設事業も結局1億を越える人口を養うと言った意味合いになるのでは?
税金を使った事業で仕事がもらえる。ならば人口が減ることで、それらの政策が減るのも道理では?

No.17 07/01/11 13:47
野武士 ( 40代 ♂ gDVyw )

人口が減ればメリット…の意見も多い様ですが、年齢構成がバランス良ければの話でしょう?

その点を無視したところで、衣食住に係わる全ての産業が淘汰され、寡占状態にでもなって行けば、物価も上がり暮らしにくくなると思います。消費が伸びればチャラはあり得ません!人口半分になっても、一人で食事を倍食べたり、下着を2枚身につけたり、家を2件持たないですから…

さらに役所や学校職員、警察、消防など人口に比例して公務員は減らせませんよ?救急消防が1時間待ちになったらどうします?

No.18 07/01/11 15:34
見てるだけの人71 ( 30代 ♂ qvTpc )

さて、年齢構成のバランスを考えると…
果たして60歳以上は非労働者と言えるのか?
現在は、2008年問題と若年層の正社員志向から若年層フリーターは不足気味のようです。
その結果、コンビニ等でも中高年者を採用しています。
定年退職後も働きたいと考える人は過半数を越えます。
少子化となり、人手不足になれば、彼らも働ける様になるでしょう。
消費は倍増出来ます。
現代の消費は昭和30年の二倍以上では?
独りで倍の食費を使うことは出来ます。(例、ジャンクフード→有機無農薬のスローフードに)
独りで下着を二倍買うことはできます。(ランジェリーショップを覗こう☆)
独りで二倍広い家を買うことはできます。(設備も二倍良くできます)
人口は減ってないのに公務員を減らそうとしているのがげんざいです。
今現在、どれだけ過剰な公務員がいるのでしょう?お役所に!
自分も、ハンネ出します。
失礼しました。

No.19 07/01/11 18:29
野武士 ( 40代 ♂ gDVyw )

18さん?消費額じゃなくて『消費量』を言っています。

例えスローフード志向になっても、人間食べる量は倍増しません。外観からは高い食品が同一量売れれば、消費の金額は大きいかもしれませんが、コストもかかってますから、生産者も小売店もすごい儲けにはならんでしょう。

そもそも雇用の機会が増えたところで、右肩上がりに経済成長し、所得は増えるでしょうか?万人が衣服を必要以上に求めることは、少なくとも無いと思います。

箱物や道路、商業施設を、過去の水準で造ってしまったところに急速な人口減が進めば、北の大地の夕○市の影と重なりませんかね?維持、解体にも金はかかりますし…

長横レスでごめんなさい。

No.20 07/01/11 20:29
通行人20 ( ♀ )

子供嫌いだから産まないとか言ってる人とかって将来支えて貰うべく人間が減っていくとどうなるのか不安にならないのかなぁ?

私は怖い😔人口が減るのって…
子供は面倒だけど老人になったら支えてねって聞こえて💧
うちの子供達が大人になったとき一人で何人の老人を支えなきゃいけないんだろ😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧