注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

どうしますか?

回答5 + お礼0 HIT数 911 あ+ あ-

koma( ♀ qP5OCd )
15/04/04 22:43(更新日時)

今の職場は、保健もなく、給料の支払いも遅れています。間もなく3年目に突入、私には今年年長になる子がいます。この会社は融通がきくのですが、土曜日も仕事で半日出たり、半日の時は、自分の時給より、高い保育所に預けて仕事にでます。一日お休みしたりしもています。小学生になれば、学童が土曜日も預かってくれるところもあるようなので、それまでこのまま辞めずに勤めようか、土日祝日の所を探そうか、考えています。土曜日が近づく度に、休みの理由を考えるの疲れて来ました。
わがままな考えなのかもしれませんが、皆さんならどう考えますか?

No.2202888 15/04/04 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/04 14:41
通行人1 

他で働いてやっていけるならいいと思います。
母子家庭なんですか?

No.2 15/04/04 14:41
通行人2 

そういう会社だからこそ融通が利く部分もありそうですが、私だったら給与の支払いが遅れるような会社はとっくに辞めますね。お子さん関係なく。

No.3 15/04/04 14:49
通行人3 

保険や保証もなく、給料の支払いまで遅れることがあるような職場はいつ、どうなるかわからない可能性もあるんじゃないでしょうか。
他の職場を探してみたらどうでしょう。

No.4 15/04/04 15:06
通行人4 

給与払いが悪い会社は倒産の可能性もあり怖いですね。
要するに資金繰りが上手くできていない可能性があるので。
私なら、転職を考えますね。

No.5 15/04/04 22:43
悩める人5 

お給料の支払いが遅れるのはだめでしょう。
そこが一番しっかりしてないといけないのに。
私だったらそこはすぐにやめます。他のところ探したほうがいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧