注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

寂しさを埋められません。

回答18 + お礼11 HIT数 4362 あ+ あ-

通行人( 42 ♂ )
15/04/10 18:54(更新日時)

婚約者と別れて3年。

彼女に対しての未練はありませんが、彼女が以前言っていた『相手を必要としないくらい精神的に自立できない人には、恋愛を成就することはできない』

という言葉だけが言霊のように心に刺さり続けています。

仕事に没頭し、会社の経営も軌道に乗せて安定した暮らしはできるようになりましたが寂しさだけはどうにも埋められせん。

どうにかこの寂しさを打ち消したい。そうでないと、私は伴侶を新たに探してはいけないきがするのです。

婚約者と暮らす為に購入した家も放置したまま事務所暮らしの有り様です。

どこかに存在する心の歪みを修正したいです。

No.2203560 15/04/06 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/06 19:52
通行人1 

人と過ごしてますか?
それは彼女とかと限らないですが

No.2 15/04/06 20:05
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。 私は男性の友人が少なく女性の友人は数人います。しかし、既婚者であくまでも友人です。仕事柄人と接する機会は多いのですが、あくまでも仕事上の人間関係ですね。

No.3 15/04/06 21:35
案内人さん3 

そろそろ新しい恋に向けて頑張ってみてはどうでしょうか。
昔の別れを教訓にして次に恋愛に活かせばいいと思います。
出会いをみつけて、いい恋愛そして結婚へと結びつくといいですね。

No.4 15/04/06 21:52
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。 そうですね。年齢的にも歩みを止めても新たな出会いはないですしね。

但し、寂しさを埋める為に出会うことは違うのだと、過去の過ちを教訓にしないといけませんね。

No.5 15/04/06 22:12
通行人5 

今晩は♪

相手をひつようとしないぐらい自立出来ない人は恋愛を成就することはできない?

私には意味が分かりません!

確かに社会的に自立するとかは大切なことだけど…

恋愛はお互い支えあったり思いやったりすることが大事なのでは…

もぅ昔のことですょ!

前だけみて貴方にあう素敵な女性を見つけて下さいね♪

私も過去に酷い男と付き合い、暴言やその人の言葉が忘れられなく、苦しんだ時期がありました!

でも今は素敵な旦那さんに恵まれ幸せに暮らしていますょ(*^^*)

人は時として人で傷つき、人は時として人で変われるんだと思います♪

No.6 15/04/06 22:17
おばかさん6 ( ♀ )

その元婚約者さんの言葉、私にも響くものがあり思わずレスしました。


この間、『精神的に自立したい』と思って彼と別れたばかりです。
彼には悪いのですが、
「必要なくなった」んです。


多分、主さんの言う「歪み」とやらは…
主さんにしか正せません。

No.7 15/04/06 22:44
お礼

>> 5 今晩は♪ 相手をひつようとしないぐらい自立出来ない人は恋愛を成就することはできない? 私には意味が分かりません! 確かに社… 今晩は。コメントありがとうございます。

コメントのお言葉、心にしみました。

前だけを見るのは大事ですよね。

支え合える信頼感を築くことも大切ですよね。

良い旦那さんに巡りあえて良かったですね!

私もあやかりたいです!

No.8 15/04/06 23:08
お礼

>> 6 その元婚約者さんの言葉、私にも響くものがあり思わずレスしました。 この間、『精神的に自立したい』と思って彼と別れたばかりです。 … コメントありがとうございます。

確かに心の歪みは自分にしか正せないんだと思います。

寂しさというのは甘えなんだと思うのです。こんな気持ち握り潰してしまいたい。

新たな出会いに踏み出しても、試練にぶつかった時に乗り越えられる芯の強さを持っていないとまた関係を壊してしまうのだと思うのです。

No.9 15/04/07 09:10
通行人9 

主さんのお悩みと少し違うけど‥

相手を必要としなくなると無理に恋愛しなくても、という考えがちらついてきます。

こちらの事情を相手が理解できるとは限らないし期待していません。


恋愛未満な相手が居ても、どうしてもこの人でなきゃと強く思える感情が湧きません。

精神的に相手が居なくても寂しさでどうにかなるようなことはないけれど‥

自分の足りない点を長所に持つ人と相思相愛になってみたいなと思っていますよ。


相手に依存しそうな点は自分に足りない点を相手が補うことを期待してしまうからかもしれませんね(^-^;

主さんが求める「相手を必要としない自立した精神」のヒントになれば幸いです。

No.10 15/04/07 11:53
通行人10 ( ♀ )

相手を必要としない位に精神的に自立した人

分かるけど、そのままに捉えない方がいいです。

おそらく、相手を尊重するような自制が効くかどうかが鍵なような…

相手に望み過ぎない、無理は言わない、無駄にネガティブなことを言わないなど。

これは精神的に自立していなかったらできない事かなとは思う。

但し、実際に相手を必要としなかった場合、人はくっつかないわけで。

No.11 15/04/07 13:06
働く主婦さん11 ( 40代 ♀ )

人はなぜ恋愛したり結婚したりするのだろうか?と考え、
私の答えは、
美しいものを見た時、一緒に「綺麗だね」と言い合ったり、辛い時悲しい時に支え励ます相手が欲しいから、です。

これが同性だと単なる仲良しの友人となりますが、
異性だと恋から愛に発展し、結婚に至り、家庭を築くことに なります。

元婚約者様の仰ることは、その彼女さんの考え方であって、その言葉が主さんの足枷になって「伴侶を求めてはならない」などと窮屈な考えになるのは勿体ないと思います。

考え方は人それぞれですから、
寂しいから誰かと付き合いたい、結婚したいと、主さんは自分に正直でいていいと思います。

仕事以外に、趣味のようなものはお持ちですか?

男女関係なく、仕事以外の友だちを作るところから始められてはいかがでしょうか?

思いがけないところに良い出会いがあったりしますよ。

No.12 15/04/07 13:46
通行人12 

元カノさんの言葉は、主さんが恋人に依存傾向があるから出たものかなと思いました。

束縛したり何度もメールや電話したり相手にもそれを求めたりしませんでしたか?
違ったらごめんなさい。

No.13 15/04/07 17:48
通行人13 

12さんに近いのですが、主さんは依存型ですか?
誰でも寂しさってありますよ、でも育った環境などにより
常に寂しい人もいる。恋人や配偶者がそはにいても寂しい場合もある。
でも、人には、人のふれあいもだけと、それよりもっと物とか物理的な事で安心を
見いだす時がある。特に女性は結婚を意識すると現実的になる。
好きとか愛してるとかそういうロマンチックなひとときは恋人であれば
楽しめるけど、結婚に向けて事が動き出すと理性的な部分がかなり大事で。
感情的に依存されるときついかもと思いました。
自立し、依存せず、なおお互いを必要とする、って感じかな。
でも、いろんな夫婦があるので、主さんにあった人がちゃんといるとおもいますよ。

No.14 15/04/08 03:24
お礼

>> 9 主さんのお悩みと少し違うけど‥ 相手を必要としなくなると無理に恋愛しなくても、という考えがちらついてきます。 こちらの事情を相手… コメントありがとうございます。

精神的に完全に自立してしまうと相手を必要としなくなる矛盾。しかし、結婚を前提とする交際ならば、求める愛よりお互いに愛情を与え合う関係になれないといけないのではないかという解釈に今現在たどり着いています。

悩みを解決するキーワードをありがとうございます。

No.15 15/04/08 03:28
通行人15 

別れる時に相手に言われた理由が必ずしも本音であるとは限らないよ。本音は冷めたってとこだろうね。

No.16 15/04/08 03:38
お礼

>> 10 相手を必要としない位に精神的に自立した人 分かるけど、そのままに捉えない方がいいです。 おそらく、相手を尊重するような自制が効くかどうか… コメントありがとうございます。

この言葉と向き合うと、一見矛盾した言葉ですが依存に対する戒めの様に解釈できるようになってきました。

互いに尊敬し一緒に居ることで互いを高め合うことを理想とするならば成立するのかもと思えました。

言葉と向き合うキーワードをあたえてくださり助かります。

No.17 15/04/08 03:44
お礼

>> 11 人はなぜ恋愛したり結婚したりするのだろうか?と考え、 私の答えは、 美しいものを見た時、一緒に「綺麗だね」と言い合ったり、辛い時悲しい時に支… コメントありがとうございます。

もう少し自分に素直になっても良いのかも知れませんね。

一人で生きて行くのは辛いから二人で共に歩みたい。
それでも良いのかも知れません。

趣味の友達を作るのは大切ですね。そちらは早速始めようと思います。

それと平行しながら、彼女の言葉の真意をもう少し掘り下げて見ようと思います。

No.18 15/04/08 03:52
お礼

>> 12 元カノさんの言葉は、主さんが恋人に依存傾向があるから出たものかなと思いました。 束縛したり何度もメールや電話したり相手にもそれを求めた… コメントありがとうございます。

私は束縛などはしませんが、依存の傾向はあると思います。寂しさを埋めるために交際するのはそもそも依存ですね。

束縛はしなくても精神的に寄りかかられると初めはよくても結婚となると重荷になってつらいですよね。

No.19 15/04/08 04:01
お礼

>> 13 12さんに近いのですが、主さんは依存型ですか? 誰でも寂しさってありますよ、でも育った環境などにより 常に寂しい人もいる。恋人や配偶者が… コメントありがとうございます。

的確な助言助かります。
仰る通り、依存される関係はいざ結婚・出産・育児となれば重荷になるのは当然ですよね。お陰さまで少しずつ言葉の真意が読めて来ました。

No.20 15/04/08 04:09
お礼

>> 15 別れる時に相手に言われた理由が必ずしも本音であるとは限らないよ。本音は冷めたってとこだろうね。 コメントありがとうございます。

この言葉、実は彼女と交際を始める前に言われた言葉なのです。ですから、捨て台詞とはちょっと意味合いが違います。当時彼女が真剣にしてくれたアドバイスなんです。

とはいえ、今は別れてしまいましたが。

その言葉をちゃんと理解した上でしっかり守る事が出来れば、同じ過ちは繰り返さないかなと思い皆様の意見を募りました。

No.21 15/04/08 10:45
通行人15 

彼女も交際始める前に言った言葉なんて忘れてるよ。そんなこと言ったっけ?って。ゴチャゴチャ考えないで今度は束縛?依存?しないように気をつければいいだけ。

No.22 15/04/08 11:16
お礼

>> 21 彼女に対する未練はないので彼女の事は正直関係ないんですよ。

彼女がその言葉を覚えているか忘れているかも関係ない。
別に束縛もしていないですし。

依存しなければ良いのは正論です。

正論を皆が守れればお悩み相談なんていらないのでは?

No.23 15/04/08 11:45
通行人23 ( ♀ )

それでも前に進んで行かなきゃ😊その言葉をバネに頑張らなきゃ😊その家を貸家にしたらどうですか?

No.24 15/04/08 12:21
通行人15 

私も賃貸に出すに一票。悩み相談というより、あなたの場合は、愚痴などを聞いて貰いたいって感じですよね。人に相談しても、で、どうしたいの?ってなるの。今出来ることからやるしかないでしょ

No.25 15/04/08 16:59
おばかさん6 ( ♀ )

再レスです。


踏み出しても良いと思うんですが…

だって、誰かと付き合ってく中でしか成長出来ないですよ。

言葉悪いのですが数をこなす?
経験というか…。


ある程度『合う』人と出会うと依存自体なくなりますし。

No.26 15/04/08 18:51
通行人26 

んーなんか意味がわからない。
そんな言葉をいちいち考えてるから、
頼りないんじゃないかな。
もっとどっしりして自分のやりたいことをやってたら女性は来ますよ。
女性に頼ったり弱音はいたりしてると女性はいやになるよ。
もっとどっしり構えて!

No.27 15/04/08 19:31
働く主婦さん27 

めんどくさい!

No.28 15/04/08 22:33
通行人28 

そんな精神論を語っている様ではね…
ずっと、その呪縛から開放されないんじゃないの。

もっと肩の力を抜いて楽に。
『成るように成るさ』 ぐらいの感覚の方が丁度良いと思う、貴方には。

No.29 15/04/10 18:54
通行人29 

まず友達を増やしましょう!
飯行ったり、飲みに行ったりする仲間を! それは、男女関係なしに。
自分も自営していますが、友達等毎日遊びにきて、馬鹿話して帰ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧