注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

試用期間内で

回答4 + お礼1 HIT数 946 あ+ あ-

働く主婦さん( 25 ♀ )
15/04/10 12:21(更新日時)

私は今まで介護の仕事をしてきました。

結婚して1年半間、働きもせず、専業主婦をしていました。 子供は、一年前に化学流産してしまい、それ以降は生理不順でした。

一年間子供がいるわけでもないし、専業主婦を馬鹿にするつもりはないですが、

結婚して、子供なしで働いてる人がいるっていうのに、だらだらしてる自分に腹がたちました。

今は介護以外の職に転職し、扶養内での、配達の仕事をしています。時間も昼過ぎから、18時から20時の間です。 人間関係に悩んでいましたが、みなさんいい人ばっかりで安心しました。
ただ悩んでいるのが、求人に書いてある時間内を終わりません。

仕事の終わる時間がわからないので、
配達の仕事が終わっても何時に帰っていいかわかりません。

さすがに毎回遅い時間なので、旦那さんに今日は何時まで?って言われます。

さすがに試用期間に今日は何時までですか?って聞いたらやる気がないとかもう来なくてもいいよって思われそうで、正直怖いです。

まだ入社して5日目です。

みんなだって朝から働いてるだから、短時間しか自分は働かないだから、たかが遅くなるの我慢したほうがいいですよね?

タグ

No.2204542 15/04/09 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/04/09 21:51
お礼

そうですよね!!

自分で決めたんですもんね、

時間がバラバラでも働けるだけいいと思いますもんね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧