夫婦円満に戻りたい③

回答16 + お礼14 HIT数 2342 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♂ )
06/12/13 22:22(更新日時)

またまた相談です(以前嫁さんを一度叩いてもうあなたの子供は要らない‼とスレしました)。嫁さんと、話し合いも少しは出来て、また少し前向きに頑張っている最中です。話合いの中で『彼方は頑張っているのは判っている。が私の心の声が…と』言われて嫁さんの心の傷の深さも十分理解出来ているつもりです。そこで、同じく心の傷が有りそれを乗り越えた女性の意見や、どんな事で心の扉を開けた(開いたよ)の経験からアドバイスを頂けますか⁉お願いします。又、嫁さんにはっきりと『やり直してほしい‼チャンスをくれ‼』と伝え、『毎日チャンスは与えている』と言われ、日々家事等をやってます。やはり今の嫁さんと夫婦に戻りたいので!色々なアドバイスをよろしくお願いします。超長文ですいません。

No.220455 06/12/11 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/11 15:08
通行人1 ( ♀ )

うちも似たような感じです。

5年経った今でも少しシコリがありますが、一時期に比べると良い関係になったと思います。

どうしたら? っていうのはありません。
時間をかけて少しずつ信頼回復していくしかないと思います。

No.2 06/12/11 15:22
匿名希望2 

何か違う気がします。奥さまとやり直したいから家事?それは何か奥さんの勝手な都合だけ押し付けられてませんか?確にどんな理由があったとしても叩く事はいけないと思いますがそれで家事ですか?手伝う位ならあたり前だとは思いますが…まさか全部の家事をまかされてる訳ではないですよね?もしそうであれば一生、叩いた事を理由に主さんを良いようにコキ使ってくるかもしれませんね。はっきりは断言できませんがそれも頭に入れて検討してみたらいかがでしょうか。

No.3 06/12/11 15:26
匿名希望3 ( ♀ )

前スレとか返事返さなかったけど今回はちゃんとして下さい

前スレから見てますが無理だと思います
奥さん自由にしてあげて下さい。

No.4 06/12/11 15:44
蝶 ( 30代 ♀ A6zzw )

奥様の気持ちについてですが、毎日愛情テスト(?)をしてくれて、主さんの頑張りも分かったいらっしゃるようだから、奥様自身も修復を望んでいると思います。でも奥様のおっしゃるとうり、頭では許せても、なかなか心がついていかないのだと思います。男性の怒鳴り声や暴力って、本当に怖いものです。(例え、正当防衛で叩いたにせよ)
心を開く魔法の呪文?…そんなのあるのかしら?
あるとしても、その人に合った言葉は皆違うし、奥様については、主さんだけが答えを知ってるんじゃないかしら?
最後に、主さんが一日も早く仲直りしたいと焦る気持ちが、余計に奥様にプレッシャーを与えている気がします。あまり修復に躍起にならず、何気ない温かな日常を心がけた方が、結局は修復への早道になるのではないでしょうか?
偉そうですみません。

No.5 06/12/11 16:00
匿名希望5 ( ♀ )

主さんは家事を手伝うことが奥さんから与えられたチャンスだと思ってるの?手伝えば夫婦仲が戻ると思ってるの?私は違うと思います。私も1度、旦那に顔を叩かれました。叩かれた時、旦那に最低だと言いました。旦那は反省して家事全てをやると言いましたが次の日も普通に私が家事全てやりました、もちろん今もですが。

旦那が反省した気持ちを無視した訳ではありません。旦那に家事をやらせても心の傷は消えないと思っただけです。少なからず叩かれた私にも悪いとこがあったと私自身は反省してます。

夫婦ですからお互い歩みよる気持ちが大切なのでは?叩くことは決して良いことではありませんが叩かれた方も歩みよる必要はあります。それが出来なければ夫婦としてやっていけません。

主さんは都合良く扱われてると思います。家事を手伝うぐらいで心の傷は埋まりませんよ。

No.6 06/12/11 16:33
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

心の傷を消す努力として家事をしているのかもしれませんが、傷は消えないですよ。一生ものです。例えば、奥様が「やり直すよ」と言った所で、そこで主さんの努力は終われるわけじゃない。またケンカした時に、毎回奥様が今回の事を口にしても、主さんは「もう終わった事」と言えないですよ。例えば、体に酷い傷をおわしたんであれば、傷痕は目に見えて、それを目にする度に“あぁ…悪い事した…”と反省する気持ちを持ち続ける事ができると思いますが、心の傷は目に見えないもの。日々、自分自身で反省するしかない。そんなしんどい事は、ない。でも、誰かの心に傷をつけるとゆうのは、それだけ大変な事をしたとゆう事なんですよ。主さんは、今は一生懸命に家事をこなしていて、それも反省の1部分やとは思います。でも、もっと私たちではアドバイスできない他に、奥様が本当に主さんに望んでいる事はないですか❓ちゃんと、心の目で奥様を見れてますか❓奥様も主さんの事が好きで結婚したはず。て、事は、奥様の傷を癒せるモノを主さんは持ってるはずなんです。本当に奥様とやっていきたいと思うのなら、出会った当時の自分に戻ったり本気で悩んで下さい。頑張って💪

No.7 06/12/11 23:30
お礼

>> 1 うちも似たような感じです。 5年経った今でも少しシコリがありますが、一時期に比べると良い関係になったと思います。 どうしたら? っていう… ありがとうございます。やはり時間が必要ですよね。日々努力を続けて行きます。

No.8 06/12/11 23:33
お礼

>> 2 何か違う気がします。奥さまとやり直したいから家事?それは何か奥さんの勝手な都合だけ押し付けられてませんか?確にどんな理由があったとしても叩く… ありがとうございます。供働きなので、極力手伝う様に心がけている。と言うぐらいです。

No.9 06/12/11 23:51
お礼

>> 3 前スレとか返事返さなかったけど今回はちゃんとして下さい 前スレから見てますが無理だと思います 奥さん自由にしてあげて下さい。 前回は事情が有り返事が返せなかった事は、どんな事情であれ自分のミスです。本当に申し訳ありませんでした。 が、今回はどうも否定的なアドバイスをありがとうございました。 もう少し文章を読み、理解し、返事を為れた方が良いのでないでしょうか‼ 貴方がどんな人生を歩み、恋愛をして来られたかは、判りませんが、本当に悩み、苦しんでいる人達が相談しているのです。僕自身も前向きに考えて色々なアドバイスを貰いたい一人です。辞めたり、諦める事は簡単な事で皆さん知ってます。そんな返事を求めてはいません。これからはもう少し大人な意見をしてはどうですか⁉

No.10 06/12/11 23:53
匿名希望2 

2です。それなら何の問題もないとは思います☺だって昔の人じゃないのだから夫婦協力しあいが大切だと思います😊奥さまもきっと主さんとやり直したいと思っているんですね😊何事も夫婦一緒に行うといいですょ⤴女だから男だからと言う考えはいらないとおもいます。二度と同じ過ちを繰り返さない様に💪頑張って下さいね

No.11 06/12/11 23:58
通行人11 ( 20代 ♀ )

夫婦って何ですか?そんなお二人ですね。機嫌をとって家事ですか(^O^)もっと深いところで間違っていると思います。レベル低い

No.12 06/12/11 23:59
お礼

>> 4 奥様の気持ちについてですが、毎日愛情テスト(?)をしてくれて、主さんの頑張りも分かったいらっしゃるようだから、奥様自身も修復を望んでいると思… ありがとうございます。偉そうだなんて、とんでもないです。最近はそうした方が良いかなと思っていました。が、結論にはいたらなかったので‼修復を焦らず、何気ない日常を心掛けます。貴重な意見ありがとうございます🙇

No.13 06/12/12 00:03
お礼

>> 5 主さんは家事を手伝うことが奥さんから与えられたチャンスだと思ってるの?手伝えば夫婦仲が戻ると思ってるの?私は違うと思います。私も1度、旦那に… ありがとうございます。そうですよね‼その通りです。時間をかけ、焦らず、信頼を少しずつ取り戻す様頑張ってみます。

No.14 06/12/12 00:16
お礼

>> 6 心の傷を消す努力として家事をしているのかもしれませんが、傷は消えないですよ。一生ものです。例えば、奥様が「やり直すよ」と言った所で、そこで主… ありがとうございます。判りやすい例えと、とても綺麗な文章に、今胸が締め付けられてます。自分自身の中の答(感情)に正直に行動したいと思ます。十年前に戻って‼
絶対に手放したくない女性だから、一生かけて償い、反省はして行く覚悟ですから‼
本当にありがとうございます。

No.15 06/12/12 00:19
お礼

>> 10 2です。それなら何の問題もないとは思います☺だって昔の人じゃないのだから夫婦協力しあいが大切だと思います😊奥さまもきっと主さんとやり直したい… ありがとう‼これからも頑張って行きます。

No.16 06/12/12 00:25
お礼

>> 11 夫婦って何ですか?そんなお二人ですね。機嫌をとって家事ですか(^O^)もっと深いところで間違っていると思います。レベル低い どうも。レベルの基準はなんですか?夫婦各々価値感が違うし、皆さん色々な悩みを持ってるんだと思いますが‼

No.17 06/12/12 00:36
匿名希望3 ( ♀ )

女なら好きな人の子供を産みたいのが普通だと思います。

主さんとの子供はいらない尊敬できる男の人の子供が欲しい奥さんが主さんの態度が変わっただけですぐに解決できると本当に思いますか?

奥さんが思い悩んでいた時間の倍以上の努力して下さい。女の人が包丁向けるなんてよほどストレス溜っていたとしか思えません。

No.18 06/12/12 09:38
匿名希望18 ( ♀ )

私も今主人の離れた心を取り戻す為に 地獄から這上がってる最中です。 閉ざしてしまった心を開くには時間がかかりそうです。時間をかけて 相手の話をとにかく時間をかけて聞く事しかないと思います😢

No.19 06/12/12 11:15
お礼

>> 18 ありがとうございます。今大変なのは、良く判ります。お互いに頑張って行きましょう。又近況でも教えて下さいね。

No.20 06/12/12 11:23
お礼

>> 17 女なら好きな人の子供を産みたいのが普通だと思います。 主さんとの子供はいらない尊敬できる男の人の子供が欲しい奥さんが主さんの態度が変わった… ありがとうございます。前々回から観てくれて頂いてるのですね。諦める事なく、嫁さんの気持ちを考え、理解しながら、日々努力します。いつか訪れる幸せの為に‼又相談します。

No.21 06/12/12 11:39
通行人11 ( 20代 ♀ )

価値観の違いをおっしゃるのならご自分の判断で考えられたらどうでしょうか?

No.22 06/12/12 12:53
お礼

>> 21 すみませんが、レスの意味をしっかりと理解為れた方が良いのでは⁉相手の気持ちになって考え、感じ意見するのが大人のレスだと思いますが‼だから、皆さん相談するのでは。

No.23 06/12/12 17:29
匿名希望23 ( ♀ )

ん~、主さん少し頑張り過ぎてませんか? 私は口論となり包丁を向ける奥さんにも少し原因があったのだと思いました。貴方の子供は要らないから他の男性をという言葉も主さん傷付かれたのではないと思います。 主さんが無理して必死のパッチでやっていても、いつか無理が出てくると思いますよ。夫婦の溝はやはり時間を掛けて埋めて行くしかないんです。 主さんの態度や行動での努力は奥さん目に見えて認めているんだと思うけど、心の距離の問題ですよね。 奥さんはその正当防衛と思い主さんが上腕を叩いたことだけではなく、今までのいろんな積み重ねからじゃありませんか? 心からの会話やコミュニケーションは大切です。しんどそうだったり、憂鬱な顔をしてる時に一言だけでいいから、さりげなく何かあったのか?と優しく声を掛けてあげたり、寒い日など、寒くないか?暖かくしろよ…とか人間臭い言葉ってあるでしょう?そういうことを心掛けてあげては? 私は、心の繋がりを大切にして欲しい。愛情ですよ。夫婦円満を望むなら、目には見えない大切なものを見つけてください。 家事手伝いや指輪ではありませんよ。それは心の溝が深まってからするものです。

No.24 06/12/12 22:03
蝶 ( 30代 ♀ A6zzw )

皆様のレス1つ1つで、大きく心が揺れていらっしゃる主さんが心配で再レスしてしまいました。
私も心に傷を負った事がありますが、それでも敢えて言いますね。主さんは本当に頑張っているし、奥様を愛していらっしゃるように感じます。
家事を一緒ににやる?それも良いではありませんか?確かに一人ではなく、二人でする家事なら日常の雑事が楽しい行事のように感じる事もあるし。具体的な手段なんて何でも良いと思う。温かい気持ちを伝える事が大事ですもの。
私が再レスでして迄お伝えしたかったのは、奥様への罪ほろぼし(?)と同時に、主さん自身がご自分を赦す努力事もしてはどうかな?という事デス。
主さんの目の奥に「悔恨」の文字がある限り、奥様も傷を意識しつづけないといけないですからね。
奥様も主さん自身も優しく、そっと包んであげて下さい。
本当にお節介な私。
御免なさい。

No.25 06/12/12 22:13
お礼

>> 23 ん~、主さん少し頑張り過ぎてませんか? 私は口論となり包丁を向ける奥さんにも少し原因があったのだと思いました。貴方の子供は要らないから他の男… ありがとうございます。ソファーで寝かけていて、毛布を掛けたり、雨の日に駅迄車で送ったりした、自分にとっては何でもない事が嫁さんの心を暖かくする。と言われ事が有り、まさしくその繰り返しで、その延長線に答えが有るのかも⁉
今までいろんな意味で余裕が無かったので、少し力を抜いて自然体で接してみようと思います。いろんな意見を本当にありがとうございます🙇

No.26 06/12/12 22:41
お礼

>> 24 皆様のレス1つ1つで、大きく心が揺れていらっしゃる主さんが心配で再レスしてしまいました。 私も心に傷を負った事がありますが、それでも敢えて言… 度々ありがとうございます。皆さんに相談しては、少し楽になり、時間が必要な事も十分理解してはいますが、一緒に買い物に行き幸せそうな夫婦や家族を観たり、嫁さんが子供服を見て『かわいいねぇ』とか言うのを聞くと、自分自身が腹立たしくなり、焦ってしまうんですね。これが…嫁さんの事は愛してるのですが、焦らず自分に正直に、自然体で接してみようと思います。また、へこんだ時は相談に載って頂ければ幸いです。

No.27 06/12/12 23:46
通行人27 ( 30代 ♀ )

人に相談するのなら…全てを受け入れなければ主さん、何も進歩は無いのでは? 人の数だけ人の意見がある事を知り、そこから色々な事を理解し学び…実行するのが大人かと。  私は、自分の悩みを自分の事の様に思って意見するのは同情に過ぎないと思います。 同情からは何の解決も生まれない…ただの傷の舐め合い。逆に塩を塗り込まれて痛さに気付いて欲しいです。

No.28 06/12/13 00:50
通行人11 ( 20代 ♀ )

27さん 私も同じ意見ですよ。主さんは同情や励ましレスは受け入れてるようだけど厳しいレスには反発するようですね。色々な意見を受けとめられる頭の柔らかさがあればよいのですがね。

No.29 06/12/13 03:18
匿名希望23 ( ♀ )

私も再度すみません。23番のものです。私も夫婦円満を望んでいた旦那と主さんが同じような内容のスレに妻の立場として正直に意見をぶつけてみました。私の場合口論となり包丁向けたりはありませんでしたが手を上げられ、私も今までのことが一気に爆発して旦那に対し貴方の子供など要らない!と言ってしまったことがあり。今思えばとても傷付けてしまった言葉と後悔してます。反省し、チャンスください。頑張るからと旦那は強い言葉で私に言って来ました。家事手伝い、そしてプレゼント…。主さんと似てます。目に見えての努力はわかりましたが、でも私の心は癒されなく埋まりませんでした。しかし私が風邪を引いた時に風邪薬と栄養ドリンクを枕元にそして卵のおかゆを無器用ながらも一生懸命作ってくれていて…。当たり前のことかもしれない、些細なこと、でも愛を感じました。私達は修復出来ました。主さんが奥さんのこと愛されているなら大丈夫ですよ😊 傷が癒されるまで主さんが出来ることは何気ないことを心から気持ちよく接してあげてね。愛があればきっと大丈夫!乗り越えて欲しい!頑張って欲しいです。私は後三ヶ月で赤ちゃんが産まれます🙇 主さん、頑張って!!

No.30 06/12/13 22:22
お礼

>> 29 御懐妊おめでとうございます👏奥さまも旦那さんもよかったですね。とても幸福そうで。まさしく自分の理想そのものです。が、大変険しい道のりを乗り越えてきた結果ですものね‼本当におめでとうございます。僕はまだ歩み初めたばかりで、まだまだゴールが見えませんが😫嫁さんを愛してる限り努力し、頑張って行きます。でも、自然体で、何気ない事をね✌逸になるか判りませんが、僕もその幸福に続ける様に頑張って、何れ良い報告が出来ればと、思います。‼本当におめでとうございます。と、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧