関連する話題
過干渉の義母。もう本当にうざい… 結婚したら同居!と騒ぐ義母を説得しなんとか別居できたが、義実家から徒歩1分の目の前のアパートに住むのが条件。 いざ

同居

回答17 + お礼7 HIT数 3022 あ+ あ-

通行人
15/05/05 12:08(更新日時)

今の旦那と結婚する前の去年の2月頃、旦那と結婚するなら義父と私達3人で新しく家立てて同居が条件だよと義父が言うので私は承諾しました。義父は離婚して息子と2人暮らしだったので、所が!そんな話をした2、3ヶ月後に義父に彼女が出来その彼女と来年に3月頃籍を入れて新しい家に4人で住もうと言うのです。正直嫌です。私が33歳で彼女が39歳で。なんか年も近いし、気も使うし…憂鬱です…今旦那と私は2人で暮らしていて私が旦那のお弁当を作っているのですが義父が一緒に暮らしたら彼女の仕事の日のお弁当を私に作れと言ってくるのがムカつく!彼女もその弁当が今から楽しみだそうで…なにも出来ない子供じゃあるまいし自分でやれよと思います。義父には弁当は作らないと断りましたが聞いてくれません。彼女は実家に住んでいて、おばあちゃんに毎日弁当を作ってもらっているらしいです(笑)
はぁ…愚痴でした

No.2210485 15/04/28 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/28 17:20
通行人1 

そんな同居は複雑だし嫌ですよね😥
義父さんもまたすごく年下の方選んだんですね…
同居に関して旦那さんはなんて言っていますか?
再婚するなら主さん達がわざわざ同居しなくてもいいと思うのですけど。

No.2 15/04/28 17:23
専業主婦さん2 

あり得ません
主さん愚痴で済む事?

絶対無理
ガキじゃあるまいし
彼氏さんに義父さん達で勝手に暮らせよと絶対言えない

No.3 15/04/28 17:28
働く主婦さん3 ( ♀ )

愚痴でした…って事は同居はもう避けられないんでしょうか?

去年の2月に同居が条件と言われた時、彼女は既にいたんですか?もしそうなら隠してその条件を提示してきたんでしょうか?

何せよ、主さんは義父だけならと同居をOKしたのなら当初と条件も違う訳だし、義父は再婚して嫁も出来るだから介護もついでに避けれそうだし同居を断れるなら強く拒否した方がいいんじゃないでしょうか。

ご主人がスレに登場しませんが、ご主人はあてにならないんでしょうか?

なんかまともな人たちではなさそうだから私ならそんな条件絶対無理です。離婚をチラつかせ意地でも同居を断るかな。

No.4 15/04/28 17:35
お礼

義父62歳で彼女39歳…旦那は4人で仲良くやろうって感じです。別々に暮らしたいですね

No.5 15/04/28 17:36
専業主婦さん2 

再レスすみません
久々にイラっときた状況

彼氏はなんて言ってる?

このまま同居したら 多分毎日イライラで彼氏さんとも上手くいかないよ

絶対言い切れる!

No.6 15/04/28 17:38
お礼

>> 2 あり得ません 主さん愚痴で済む事? 絶対無理 ガキじゃあるまいし 彼氏さんに義父さん達で勝手に暮らせよと絶対言えない 愚痴ではすまないですけどね。
別々に暮らしたいですね。
胃が痛くなってきます

No.7 15/04/28 17:50
お礼

>> 3 愚痴でした…って事は同居はもう避けられないんでしょうか? 去年の2月に同居が条件と言われた時、彼女は既にいたんですか?もしそうなら隠し… 同居が条件と言われた2~3ヶ月後に義父に彼女が出来ました。
条件を言った時はまだ居なかったんです。
義父が新しい家を今建てていて、今更同居したくないと言いづらくて…
旦那は4人で仲良くやろうって感じです。

No.8 15/04/28 17:52
働く主婦さん8 

仲良く住むなんて無理ですよ。
お互い大人で再婚したのに一緒に
住む方が不自然です。
39歳にもなって、お弁当作りも任せ
るなんて、そんな人と一緒に住んで
も、ろくな事ないです。
義父も若い嫁、貰って主さんの事を
お手伝い扱いしてませんか?
新婚の邪魔になりたくないから遠慮
します。と言って下さい。

No.9 15/04/28 17:53
お礼

>> 5 再レスすみません 久々にイラっときた状況 彼氏はなんて言ってる? このまま同居したら 多分毎日イライラで彼氏さんとも上手くいか… ありがとうございます。私もそう思います!うまくいかないと思います。私の旦那は4人で仲良くやろうって感じです。
ショックです。でも今日同居したくないと旦那に言おうと思います

No.10 15/04/28 17:59
お礼

>> 8 仲良く住むなんて無理ですよ。 お互い大人で再婚したのに一緒に 住む方が不自然です。 39歳にもなって、お弁当作りも任せ るなんて、そ… 本当不自然ですよね。
義父が言うには彼女はご飯作れるのにご飯は一切作らない&一緒に住んでも何もしないと宣言してるらしいです。

これでは私は家政婦ですね…

このお言葉良いですね「新婚の邪魔になりたくないから遠慮します」
言ってみます。

No.11 15/04/28 18:00
通行人11 

妥協してはダメです。
既に最初の条件と内容が変わっています。
そんな、ご都合主義の話がありますか!!
御主人もおかしんじゃないですか?!

No.12 15/04/28 18:05
専業主婦さん12 ( ♀ )

全く理屈に合いませんね。

主さんがお義父さんとの同居を承諾したのは、お義父さんが離婚していて
旦那さんが出ていくと一人になるから、ですよね。
ところが、お義父さんは再婚される。
それなら旦那さんが出ていっても、一人にはなりませんね。

同居の前提条件が崩れたのだから、同居する必要はないと思います。

旦那さんは、お義父さんの再婚相手とは面識があるのですか?
家族4人で、って、一人は何の関わりもない赤の他人の39歳女性ですよね。
平気なんでしょうか?
その感覚も、分かりませんね。

主さんは、もっと強く主張してもいいと思いますよ。

お義父さんとお嫁さんのお弁当については、結婚すれば別の家庭なので、
あちらはあちらで何とかしてもらえばいいでしょう。
今まで実家住みでおばあちゃんにお弁当を作ってもらっていたとかは、関係ないですよね。
結婚すれば、自分達で何とかするのが常識です。
夫婦の事は、夫婦でしてもらいましょう。

みんなで主さんを、便利に使おうとしているのではないですか?

No.13 15/04/28 18:06
お礼

>> 11 妥協してはダメです。 既に最初の条件と内容が変わっています。 そんな、ご都合主義の話がありますか!! 御主人もおかしんじゃないですか?… 旦那もダメですよね まさかそんな事を言うとは的な。今日旦那と同居しない方向の話しあいをします。

No.14 15/04/28 18:11
お礼

>> 12 全く理屈に合いませんね。 主さんがお義父さんとの同居を承諾したのは、お義父さんが離婚していて 旦那さんが出ていくと一人になるから、で… そうです。
旦那と彼女は面識無いです。
これでは私は家政婦ですよね。

No.15 15/04/28 20:59
通行人15 

絶対やめたがいいですよ。
家政婦です。義父が死んだら、その嫁さんと3人でくらすの?
あり得ないし!

No.16 15/04/28 21:28
通行人16 

その彼女、主さんの旦那さんにも手を出しそうですよ。

No.17 15/04/28 23:50
通行人17 ( ♀ )

おかしすぎる話しですね。39にもなって、自分のお弁当ひとつも作れない女を年のいってる義父が嫁にもらうだなんて。義父が好きで一緒になるんだから、自分達の事は自分達でして当たり前ですね。 息子の嫁に義母の弁当作らせるとか何言ってんの??って思いますね。同居したとしても、二世帯みたいな感じで、ローンだけ折半して、生活面はきっちり各々の家庭でやるべきだと思います。いい年の大人に意味不明な事言われても困りますよね。主さんの旦那さんもちょっとおかしいかもですね。

No.18 15/04/29 08:26
通行人18 

62が39とって話が嘘くさい有り得るの?財産目当てか

No.19 15/04/29 09:50
専業主婦さん19 

69歳の義父が新築を建ててるのですか?キャッシュで?ローン組めないのでは?短期ローン?年金が多いの?
それか親子ローン?か息子名義で借りてるのですか?
それなら一緒に住むしかないのでは?
義父と女性は知り合って数ヶ月ですよね?
それなのに同居、貴重品持ち逃げされたりしないかな。
主さんはもっと本気で話し合うべきです。ノラリクラリの旦那に、キレるくらいでないとダメですよ。
これが本当の悩みならですが。

No.20 15/04/29 14:54
お姉さん20 

主の旦那も義父も頭大丈夫ですか?

No.21 15/04/29 16:03
通行人21 ( ♂ )

話しが違うと言ってください。

No.22 15/04/30 09:20
おばかさん22 ( 30代 ♀ )

主さんは今後子どもを作る予定ありますか?

主さんの嫁ぎ先は既に機能不全家族です。

機能不全家族の中で育ってる旦那さんが39の女性と同居しても仲良くやれると思うのは健全な家庭で育ってないからなんですよ

何番さんかも言うように義父の嫁でしょうけど、同居したら近所の人には息子の嫁にしかみられませんよ。現実そのような関係になっても不思議ではありません。

そんな中で子育てなんて虐待に値しますから、子どもつくる前に義父とその嫁とは疎遠にするか旦那さんとの離婚も考えたほうが健全かと思われます。


子育て環境としては悪影響が過ぎます

No.23 15/05/05 10:27
通行人23 ( ♀ )

旦那様は頭が、お花畑になってますね。

No.24 15/05/05 12:08
通行人24 

論外!
主さん同居してはダメ!
義父、老いらくの恋かい?

困ったもんです。義父が、
離婚したのも納得ですね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧