私は統合失調症で父は酒乱

回答5 + お礼5 HIT数 1624 あ+ あ-

悩める人( 47 ♀ )
15/04/29 08:40(更新日時)

統合失調症の独身実家暮らしです。
私は障害者枠で働いていますが給料から一人暮らしは無理なのです。
というのも、父が老いてきてから、今年に入って酒乱率の頻度が高くなってきてまして。前から酒乱でしたが。
この度、思い切って姉夫婦に父のアルコール依存性を相談しました。
姉は時間がかかっても解決しようと言ってくれました。
母は地元の関係機関に相談すると言っておいて、やはりやめると言っています。今までなら、母の言葉に絶望していましたが、今度は姉が味方になってくれ、気持ちが楽になりました。
アルコール依存性の施設に聞いてアドバイスをもらってくれたり、いろいろ考えてくれています。近いうち姉と打ち合わせします。今までひとりで抱えてきて、今は違うので安堵感を覚えました。
父は自らアルコール依存性の施設に入るような人でなく、抵抗するならまだ、施設を勧めただけで怒り狂うでしょう。そこをどうするかが問題です。
皆さんのお知恵を拝借させて下さい。
先ずは地域の施設に私ひとりで相談に行きます。姉は休みが不定期な上、遠方に住んでいるからです。一緒に行くと言ってくれましたが、もうひとりでもいけます。私はひとりではないのだから。
こういった方法があるよ!など、アドバイスいただけたら幸いです。
長文失礼しました。


No.2210534 15/04/28 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/28 20:15
通行人1 

ひどい時に警察や救急車呼んで強制入院パターンは良くあります。
周りが優しくしているとダメなので。
可能ならあなたは地域のグループホームに暮らして距離をおいた方がいいです

No.2 15/04/28 20:54
お礼

>> 1 実はこの前、暴力を受けて、警察に電話しようとして受話器弾かれました。強制入院させた後が問題です。多分、母と私を恨んで仕返ししてくるだろうからです。仕返しなんて可愛いものならいいんですが。
グループホームですか、考えてみます。後に残った母が心配ですが。
ありがとうございます。

No.3 15/04/28 20:59
通行人3 ( ♀ )

完全にアルコール依存症に
なっているなら肝臓は悪く
ないのですか?

アルコール依存症で施設に
連れて行こうとすると怒る
のでしたら、先ずは「肝臓が
心配だから1度診て貰わない?」
というところから始めては?

その際、アルコール依存症の
治療が出来て内科も併設して
いる病院を選んで、内科から
アルコール依存症治療の方へ
もっていけないかな?

No.4 15/04/28 22:08
通行人4 

アルコール依存症の病院に入院させるには、本人が入ると言わなければ、入院させて貰えません。
もし通院だけ出来ても、入院しなければ断酒は出来ませんし。
入院しなければ、母は離婚するし主さんも縁を切る、位言わなければ無理ではないでしょうか。
アルコール依存症は、本当に本人の意思がなければ、どうにもならない病気ですから。

No.5 15/04/28 22:29
お礼

>> 3 完全にアルコール依存症に なっているなら肝臓は悪く ないのですか? アルコール依存症で施設に 連れて行こうとすると怒る のでし… 肝臓が丈夫みたいです。
内科などの医者に行くこと自体、俺は行かねえと言い張っております。
そうですね、肝臓が心配だからと言ってみるのもいいですね!
ありがとうございます。

No.6 15/04/28 22:32
お礼

>> 4 アルコール依存症の病院に入院させるには、本人が入ると言わなければ、入院させて貰えません。 もし通院だけ出来ても、入院しなければ断酒は出来ま… そうでしたか。本人が病院に入ると言わなければだめなんですね。知りませんでした。
難しいですね…母が弱気すぎて。
本人の自覚が無いのが問題ですね。
ありがとうございます。

No.7 15/04/28 22:54
案内人さん7 

保健所で一度相談をして下さい。ただのアル中ならまだしも酒乱では主達にどんな被害が及ぶとも限りません。
主さんの精神衛生上にもよくありません。
主さんの主治医にも一度相談をしてみて下さい。
お母さんは恐怖に支配されて、動く気力が無いんだと思います。

No.8 15/04/28 23:41
お礼

>> 7 やはり保健所なんですね。
主治医に相談しても何の返答もありません。大学の付属病院なんですがね。
そうなんです、母は長年の父の恐怖から動けないと思います。
ありがとうございます。

No.9 15/04/29 08:36
お助け人9 

初めまして
統合失調症は気持ちと言葉と行動に余裕が生まれれば気にならなくなりますよ

No.10 15/04/29 08:40
お礼

>> 9 はじめまして。
そうですね、今は家庭環境が悪いので…。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧